タグ

ロシニョールとコメントしたに関するlstyのブックマーク (6)

  • ネタ帳としては使えないはてなブックマーク:ekken

    全労働者の労働意欲の平均値を50としたら、僕の労働意欲値は10にも満たない程度なのですが、最近めちゃくちゃ忙しくて、ようやく人並みに働いております。 長文を書く時間は無いので、言及意欲を掻き立てる、いろいろな意味で面白そうなブログの記事を発見したら、とりあえずはてなブックマーク - ekkenの卓にブックマークしておくというネタ帳っぽい使い方をするのだけど、はたしてはてなブックマークはネタ帳として使えるのか? 答え:全く使えない。 「うわ、これ面白い! 後でネタにして書こう」と思ったものは、僕がブクマするまでも無く、いろいろな人がネタとして扱ってしまう。 そのとき「うわ、面白いなこれ!」と思ったものは、時間に余裕の出来た頃に読み直すと、案外つまらない。 秘蔵のネタのつもりでネタコレクションしていても、公開されているブクマに取り上げた時点で面白スクープネタになりえない Comments:

    lsty
    lsty 2007/01/16
    使えないことはない。
  • ウノウラボ Unoh Labs: ビジターをユーザーに替える3ポイント

    こんにちは、sashaです。 フォト蔵 のような、使ってもらって何ぼのWeb Applicationは、ビジターをいかにユーザに替えることが出来るか、というのが鍵になるかと思います。どうしたら、ビジターがユーザになってくれるだろう、ということを考えていたら、こんなことを思いつきました。題して、「ビジターをユーザーに替える3ポイント」です。 ビジョンを与えるのが鍵。 ユーザーとしてログインしていないときにビジターが見ることの出来るページは、未登録ビジターにとってサービスの疑似体験が出来るものでなくてはなりません。もちろん、サービスはユーザーのためにあるべきなので、登録ユーザには、未登録ビジターとは差別化された特権を与えなければならず、それが、写真アップロード権限であったり、SNSサービスであったりするわけです。ただ、そういったユーザのみのサービスは使えなくとも、少なくとも、このサービスを使っ

    lsty
    lsty 2006/10/23
    うまくコメントできなかった。自分が取ったいくつかのアカウントについて、考えてみたい。
  • BLOG STATION:[はてブ] 僕の「お気に入り」を紹介します。

    久しぶりに、はてなブックマーク(以下、はてブ)の話題。 最近、はてブのユーザ数の増加に伴って、「人気のエントリー」や「注目のエントリー」に同じようなサイトばかりが並んでしまい、「はてブの衆愚化」というようなことがあちこちで指摘されるようになってきました。 もっとユニークな記事が読みたい、より効率的に面白い記事をクリップしたいのだけど、どうしたら良いのだろう? 「お気に入り」機能を使いたいのだけど、自分にとって興味を惹かれるブックマーカーの探し方がわからない、といった意見もあちこちで見かけます。 naoyaグループ - naoyaの日記 - お気に入り機能についていろいろ ○○さんのブックマークしたものを見たいということはあっても、○○さんのブックマークしたもののうちなんとかタグだけみたいということがあんまりないのと、タギングはみんなかなり揺らぎがあるので、特定のタグだけで追いかけるよりも、

    lsty
    lsty 2006/08/26
    僕のお気に入りは「非はてな村ブックマーク」な感じで、それが気に入っています。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    lsty
    lsty 2006/06/22
    ブログが読まれることと、ブックマークが読まれることの影響力の差、とか。
  • web上で見える人格 - リツエアクベバ

    無責任なことは言えないけど、でも、Web上で見える人格というものはあると思う。それを攻撃の対象にするかどうかってことはまあ品性の問題にもなるかな、とも思う。でも、Web上に言葉を記していく結果として(こういう人なんだな)って印象を相手に与えていくことは、事実だと思う。 「給湯室より/あんたジャージでどこ行くの」 に、コメントを残す。Lsty氏はこんな風に返してくるだろうな、なんて思いながら入れた。ここで出てきたようなリアクションがあるだろうな、なんて推測はあって、その反応を待つのはちょっと楽しかった。 文意に同意せず、ってものをイコールでネガティブコメントとするかどうかってのは、人によって感覚が違う。というか、閲覧者によっていろいろに解釈できるものをわたしが投げているということなんだけれど。その上でわたしにとってWeb上から見えるハンドルネームLstyという人物は、こういうマイナス的反応を

    web上で見える人格 - リツエアクベバ
    lsty
    lsty 2006/05/24
    ちなみに僕はレッテル貼り大好きです。一旦レッテルを貼った後に見える「意外な一面」の発見こそが、人と付き合う面白さだと思う。
  • タルタルソースも空を飛ぶ:年齢はただの足かせ - livedoor Blog(ブログ)

    ここのコメント欄で俺の書いた記事にこういうコメントをするのは大人気ないみたいなコメントをいただきました。これについては俺はwebという限られた情報を公開された場では年齢については考えないほうがいいと思っております。少なくとも最低限の敬意を払うほうが良いとは思われますが、こういう年齢だから…とかそういうのがないほうがいいでしょう。 そもそも、若い奴にそういうことを言っちゃだめといってしまえば、俺が今言っていることは経験の足りない若造の戯言になってしまう。それだけは勘弁してほしい。若造の戯言ではなく、ひとりの人間、小樽としての戯言なのだ。 ■年齢というしがらみ 現実では年齢での上下関係はうるさいです。特に意見を述べることにおいてはことさら大きな影響をもたらします。年配の人から見れば、若い人間の言うことはまだまだ経験の足らない若造のいうことはたいして中身もないだとか、若い奴のいうことにとやかくい

    lsty
    lsty 2006/05/16
    プロフィール(年齢)について。小樽さんの文章は大学生には見えない。だからこそ大学生というプロフィールを公開する事は有利だと思う。
  • 1