タグ

2006年8月10日のブックマーク (9件)

  • ビジネス : 日経電子版

    今、日マクドナルドで働いているクルー(店員)は約14万人。その3分の1が1年で入れ替わる。これがマックのダイナミズムでもあり、弱点でもある。マックを復活へと導いたサラ・カサノバ社…続き 「夜マック」 誰も信じなかったマクドナルドの盲点 [有料会員限定] マクドナルド入り80日 女性マーケッターの実力 [有料会員限定] マクドナルド復活 カサノバ氏と2人の異端児 [有料会員限定]

    ビジネス : 日経電子版
    lsty
    lsty 2006/08/10
    ついにプロレスにも「サンリオ菌」が蔓延!つーかどういう風にターゲットを設定すれば「プロレスに進出」っていう結論に至るんだろう?
  • 中学生でもサクサク読めるIRページを目指そう

    1000万人から1200万人いるといわれている国内の個人投資家。自社の「ファン」になってくれ、株式を長期保有してくれる個人投資家は企業にとって大切な存在だ。経営の安定を図るために、経済のプロとは限らない投資家との接点をいかに充実させるか。そのポイントを探る。 IR優秀企業の特徴は何か? どうすればIRサイトを充実した内容にして、より多くの株式の長期保有をしてくれる投資家を呼び込むことができるのだろうか。そのチェックポイントを探ってみよう。 大和インベスター・リレーションズ(以下大和IR)は今年の4月、「インターネットIR(投資家向け広報)サイトの優秀企業255社」という調査リポートを発表した。この調査は同社が独自に制定した選考コンテンツ評価に基づいて、主要上場企業1365社のIRサイトに対して定量的な採点を行い、優秀企業255社を選出したものだ。 この調査を統括し、IR関連の著作もある同社

    中学生でもサクサク読めるIRページを目指そう
    lsty
    lsty 2006/08/10
    IR情報にPDFが多用されるのは、企業側がそれを「見られたくない情報」と位置づけているため、と僕は考えています。会社法でもPDFにするべきと取れる条文はないでしょう?どうなんだ?
  • 犬は便所で毒を吐く:凄い店を発見した!!

    I am devoting all my energy to thinking negatively. 毒とネガティブ発言が98%を占める ローカルネタです。今更そんな宣言するのもなんですがね。 さて、昨日の夜のことですが、行き付けの居酒屋でカウンターやってる人(料亭で言えば板前)が20日で今のお店を去るという事で、常連さんを集めてちょっとした小宴会を行いました。 と書くとまるで俺が幹事みたいだけど、今回は違う。誘われただけ。 で、その人はちょっと店長とはあまり仲が良くなかったんで店長には内緒と言うこともあり、お店が休みの日に集まろうという事で昨日だった訳ですが。 常連さん達や、その送り出す人が来やすい場所で、かつそこそこの人数が入れて値段もそこそこの場所を幹事さんは選定したそうです。 ただちょっと???だったのは、その幹事さんも含めて誰も来たことがないお店だったと言うこと。 札幌駅の高架

    lsty
    lsty 2006/08/10
    コメント欄が面白い。最近、こういう緊迫した雰囲気を味わってなかった。それをぶちこわすボンバー犬さんの無茶っぷりも秀逸。しかしこのバイト君は店長の許可を得て書き込んでるのかな?
  • イマドキの機種依存文字事情

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc Mac と暮らし始めて1ヶ月が過ぎ、これといったトラブルはまだないのですが、これまでわからなかったマイノリティの気持ちが少しずつわかるようになってきました。 先日いただいたコメントが文字化けしていたので、いろいろ調べていたら、三重大学教育学部の奥村教授が書かれた エンコーディング (XHTMLCSS 内)というページに詳しい説明がありました。 どうやら Mac OS X + Firefox のフォント設定がデフォルトのヒラギノだと文字化けするようです。リンク先の説明通り Osaka に変えた瞬間、丸で囲んだ数字もちゃんと表示されるようになりました。 以前麦さんの記事を

    イマドキの機種依存文字事情
    lsty
    lsty 2006/08/10
    しいたげられてこその少数派だと思います。
  • レンタルブログがWWWに部落を作っている - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    最近「はてダ」ばっかりで、AboutWorks.comの方は放置っぽいんですが、見出し一覧の自動生成が完成したら、少し考えて書くモノはAbutWorks.comの方に置こうかなとか思ってたり、思ってなかったり。 でんげって言うと、少しも考えずに気分で書いているのね、「はてダ」の方は。 とかなんとか。 あー、楽天広場ブログの某ユーザーが、無断リンクというか、ネチケットというか、礼儀というか、そのへんで「はてブユーザー」の興味を集めてるみたいですが、ナニですよね。 参照 : はてなブックマーク - 相手がおっさんでも、 - メルボルンの日人 - 楽天広場ブログ(Blog) なんつーか、ブログ流行りでして。 あちこちにレンタルブログが乱立してるわけですが、なんというか、それぞれに、それなりに性格が出てきているみたいで。 徳保タンが書いてたような気がしたんだけど、「楽天広場ブログ」ってのは、結構

    レンタルブログがWWWに部落を作っている - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    lsty
    lsty 2006/08/10
    ↓僕としては、FC2はSeesaaと同じく「独自のカラーがないブログサービス」の一つだと思います。
  • 誤字指摘の留意点:ekken

    自分が指摘される事について ブログなどに付随するコメント欄で指摘するのは失礼だ、と考える人もいるけれど、個人的にはいちいちメールで指摘されるのも陶しいので、指摘してくれるのならコメント欄でその事実だけを指摘してくれるのが好ましいと考えます。 メールアドレスは、今見ている画面の下の方に画像で表示しているけれど(ekken.san★gmail.com)、あんまり確認しないし、心当たりの無い件名が表示されているメールの場合、読まずに捨てちゃう事もあるので、コメント欄の方が確実です(一度に多数のコメントが寄せられた場合、見逃す事もあります)。 誤字の大部分がタイプミスか変換ミスなので、特にバカにされたと考える事はないものの、ごく稀に素で間違っている事もないわけじゃないので、指摘自体は有り難いと思う事も少なくないです。 自分が指摘する事について だいたいにおいて数箇所の誤字では、前後の文脈からなに

    lsty
    lsty 2006/08/10
    指摘されると何故か怒る人が多い。そういう馬鹿は「日本語は変化してゆくものだから」理論が好き。
  • 誤字指摘の留意点(from ekken♂) - 明日は明日の風が吹く

    ■[ネット]誤字指摘の留意点(from ekken♂) 誤字・脱字の女王をネトゲで知ってるから(女王なのに数人いる(笑))、あまり気で指摘しようとは思わないな。ネタにはなるけれど……間違ってるよ〜とコメント欄なりメールなりで指摘をしたりはするけど、別にそれは些細な事であって、質ではないと思っているし。 仕事用文書じゃあるまいし、意味が通じればそこまで質的な事じゃないよなぁというのが私の思い。仕事用でもブログだったら、多少は気にするな、と思うぐらい。寧ろ、それをネタにからかってくれるブログでも現れれば宣伝になって良いんじゃないの?ぐらいの考え(笑)(釣りとまではいかないけど、そういうツッコミの余地は大事だよね)。 そういや、パソ通時代にもあったなぁ……内容じゃなくて、誤字・脱字だけ取り上げてる奴はダメだ、みたいな話。質じゃないからねぇ。まぁ、勿論、誤字・脱字というミスではあるので、そ

    lsty
    lsty 2006/08/10
    何がどうダメなのか分からない→「内容じゃなくて、誤字・脱字だけ取り上げてる奴はダメだ、みたいな話。」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000002-yom-soci

    lsty
    lsty 2006/08/10
    フリーズドライの機械でしょう、これ。ダメなんだー、なるほど。/外為法=外国為替及び外国貿易法
  • 宮内庁参観案内(皇居・京都御所・京都仙洞御所・桂離宮・修学院離宮)

    宮内庁オンライン参観案内:宮内庁では、インターネットを利用した参観申込をこちらのホームページ窓口で受け付けております。

    lsty
    lsty 2006/08/10
    11月までいっぱいじゃないか!