タグ

2007年4月5日のブックマーク (4件)

  • グーグルに「独自のウェブブラウザ開発」の噂

    Googleがウェブブラウザにまで手を広げようとしている可能性がある。ただし、最近見つかった手がかりが全て当ならば、の話だが。 同社がGoogleブランドのウェブブラウザを出す計画を進めているとの噂について、最近これを裏付けるような証拠がますます増えており、実際にドメイン名の登録や特許申請、何人かの社員を新たに雇用した事実など、その可能性を示唆する手がかりが見つかっている。 Googleが株式公開(IPO)で16億6000万ドルを調達して以来、投資家や業界観測筋の間では、同社が新たに数十億ドルの売上を生み出したり、旨みの大きな広告ネットワークを拡げるのに役立つような新製品を開発するとの憶測が飛び交っている。 Googleの検索機能に無料メールサービスの「Gmail」、ウェブログサービスの「Blogger」、そしてポップアップ除去技術などを合わせたブラウザがあれば、Googleはブラウザ分

    グーグルに「独自のウェブブラウザ開発」の噂
    lsty
    lsty 2007/04/05
    今日ふと「なんでGoogleはブラウザを開発しないんだろうか?」と思ったのでした。GoogleデスクトップやGoogleアースを開発するよりブラウザが先だろう、と。
  • YouTube - Broadcast Yourself. - uconsan

    作成した動画を友だち、家族、世界と共有。

    lsty
    lsty 2007/04/05
    特にソフト路線のエロメディアにとって、YouTubeは非常に有効な宣伝手段になると思う。
  • 「あるある」たたきでは何も解決しない - 池田信夫 blog

    関西テレビの捏造事件は、総務省が「警告」を出し、社長の辞任とともに謝罪番組を放送したことで、一応決着するようだ。しかし、これを契機に放送局の規制強化論が出てきたり、謝罪番組にも「スタッフの顔を隠すのはおかしい」という批判が出るなど、「あるある」バッシングはおさまる様子がない。 だが冷静に考えてほしい。たかが納豆の番組である。納豆を買いに走った主婦は腹が立つかもしれないが、だれを傷つけたわけでもない。これに比べれば、地球温暖化を誇大に報じて統制経済を推進するNHKや、「従軍慰安婦」の誤報で日の外交を窮地に追い込んだ朝日新聞のほうが、はるかに罪が深い。 関西テレビに非難が集中するのは、それが重要だからではなく、たたきやすいからだ。誤報の場合には「当社の意図は違う」などと抗弁する余地があるが、意図的な捏造にはそういう反論がきかないから、100%悪者にしても名誉毀損などで反撃されるリスクがな

    lsty
    lsty 2007/04/05
    今や新聞テレビ週刊誌は「中立的な媒体」ではない。問題なのはそれを未だに「中立的な媒体」だと信じている人がいるって事だと思う。全部コマーシャルなんだよ、ってことをちゃんとアナウンスすればいいだけの話。
  • 「20Q」:思っていることをズバリ当てる不思議な球体

    「20Q」は「トゥエンティーキュー」って読みます。 これ、かなり前からアメリカでは大人気の製品。なんと心に思った言葉やものを、20Qの人工知能が当てるというのです。あなたは20Qの質問に「はい」「いいえ」「わからない」「ときどき」で答えるだけ。 20問の質問に答え終わると、あなたが心に思い描いた言葉をずばり当ててくれます。もちろん、完全日語バージョンになっているので安心。対象年齢は8歳以上となっています。 お値段は2100円。なお、コチラからWeb版をプレイすることができます。Web版は日々パワーアップしており、20問以下で当てられてしまうことも。もしかしたら、2007年は「20Q」ブームがやってくるかも? (三浦一紀) 20Q[Amazon

    lsty
    lsty 2007/04/05
    えええ?なぜ今頃、これを取り上げるんだ?発売されたのってかなり前じゃなかったっけ。当時そこそこ話題になったように思うが。