タグ

ブックマーク / rev.hatenablog.com (3)

  • 実践はそれなりに尊敬する話 - REV's blog

    http://lsty.seesaa.net/article/45847644.html 菜園の話 http://lsty.seesaa.net/article/45441628.html 自分的に、尊敬していることを記録したもので、別に他人に伝わらなくても気にはならないのだけど、心が乱れたなら不幸な出来事だと思う。 だからといって、実践がなければ駄目、というのではなくて、「殺人を犯したことがなくても面白い推理小説が書ける(人もいる)。殺人犯が全てミステリー作家になれるわけではない」という感じ。 そういう「オレ常識」の中に「普通のトマトを煮てもおいしいトマトソースは出来ない」っていうのが含まれるわけですね。これ、一度でもトマトを煮たことのある人なら分かる。妙な甘みが出て、うまく行かないのです。一度もトマトを煮たこともない人があーだこーだ言ってるのを見て「あ痛た、あいた」と思ってしまうのです

    実践はそれなりに尊敬する話 - REV's blog
    lsty
    lsty 2007/06/25
    心乱れたというわけではなく、「私は相変わらず人の心の琴線を逆なでするなあ」という確認をしてしまったというか。しかしそれがなんらかのきっかけになるのであればそれはそれでありだと自己肯定(別名無反省)
  • ■ - REV's blog

    オタクの地方格差の雑感:オタク田舎度の比較 http://homepage2.nifty.com/rhino40/extra-data/extra/localrank2006.htm#data6 結構、実感と合っている気がする。 7階層のなかで、5つの階層は住んだことがある。 難しいのが重み付けで、関東の外れと、地方主要都市の近郊、どちらがいいか、というのは価値観だから。 善良な話 善良な人は、結構アレで、自らを善良という人間は、かなりアレだ。 善良というのは、基的に個人の道徳律に基づいて行動を行う人間のことで、友達思いで、感情に忠実だったりする。ある集団の善良と、ある集団の善良が対立すると、ろくでもないことになるので、それを統括するために、みんなで憲法という夢を見ましょう、と解釈してるんだけど、国旗国歌問題をみると、儀礼慣習を憲法の上に持ってきたがっているように見える。 憲法を改正す

    ■ - REV's blog
    lsty
    lsty 2007/06/22
    不思議。関連記事書いた。
  • REVの日記 @はてな - 無気力は学習される

    http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2006/06/post_8f9c.html ……というのも、女性には「妊娠」という「男性の好意を受け入れるリスク」があるからです。異性の好意を受け入れるということは、その異性とセックスする可能性が高まるということです。これは女性にとって、「妊娠させられる可能性が高まること」とイコールなのです。 うわぁ。自分の駄文より一億倍良いエントリーだな。 自分が見落としていたというか、あえて見ないようにしていた視点。 えーと、ちょっと追記。 男性にとってもリスクであると考えられます。それは結婚や子供の扶養をリスクとすればですが。リスクではなくリターンと考えることもできますが、これは女性にも当てはまります。 という、コメントを頂いたので、これにコメント。 こういう言い方は好きではないのですが、人間には動物的側面がありま

    REVの日記 @はてな - 無気力は学習される
    lsty
    lsty 2006/06/16
    よかった。『「なし崩し的な集団違法行為」賛美』だと思ってる中学生みたいな子がいて驚いてたから。
  • 1