タグ

2005年11月21日のブックマーク (4件)

  • 予備校化する高校、高校化する予備校 - ゼミのページへようこそ

    丹羽(2000)によると、1980年代中ごろには、高校と予備校の逆転現象が起こりはじめていたのだそうである。つまり「高校は質を」「予備校は解法を」という役割分担が、「高校は解法を」「予備校は質を」になってしまったというのだ。 それは何故か。大学進学率が増加し、高校も進学実績を気にするようになり、大学入試対策へのプレッシャーが増大した。進学実績が落ちると、PTAなどさまざまなところから攻撃されるようになったからだ。よって、高校の授業は、来予備校の役割であった正解発見のテクニックに終始するようになり、「なぜその教科を学ぶのか」「どんなにこの教科が面白いか」などの教科の意味や質については触れられることがなくなっていった。 練習問題、ドリル、暗記といった正解発見テクニックを中心とする高校の授業で成績が伸びない生徒が予備校に来るようになったため、そのような生徒達の成績を伸ばすには、教科の楽し

  • FreeBSD 6.0-RELEASE設定メモ - ラシウラ

    インストール ミラーから、6.0-RELEASE-i386-bootonly.iso をとってきてインストーラー起動。あとはftpインストールする。 ファイルシステムでsoftupdateフラグをつけるを忘れない。 パッケージインストール sysinstall(インストーラ、/usr/sbin/sysinstallにあるのでインストール後も起動できる) から入れるのが簡単 editors/emacs misc/lv net/cvsup-without-gui shells/bash security/sudo security/portaudit sysutil/portupgrade はインストール時に入れておいたほうが楽。 sshdなど sysinstallで設定しておけばいい。設定自体は/etc/rc.confに以下のような感じで入る。 hostname="freebsd.mshom

    FreeBSD 6.0-RELEASE設定メモ - ラシウラ
  • http://remake.seesaa.net/article/9580739.html

    lt004036
    lt004036 2005/11/21
  • ライトユーザーなんか気にしなくていい? : ロケスタ社長日記

    おいらは、ミルクカフェをはじめとした、いろいろなコミュニティをやっていて、ネットコミュニティに関することは通常の人よりも経験が深いと自負しているのですが、最近思ったことをひとつ。 それは「ライトユーザーを気にしないのも一つの戦略になりうるのではないか」ということです。 今まで、おいらは、サイトを作るうえで「初心者にとってわかりやすいか」などのことを気にしていました。そして、そのことでアクセス数を伸ばす要因にもなったのは事実です。 しかし、はてなや初期の2ちゃんねるを見ている限り、ライトユーザーにとって、少々敷居の高いようなサイトのほうが、コミュニティとして成功するのではないか、と思い始めてきました。 その理由として、アンテナを張っており、新しいものをすぐに発見し、それを使いこなせるリテラシーがある人は、ネットコミュニティにおいて、大部分が質の高い発言ができる人なのですね。 逆に、

    lt004036
    lt004036 2005/11/21
    >geekな人たちに受けるようなちょっとマニアックなつくりとかにしたほうが質の高いものが出来上がるかも