タグ

犬に関するluccafortのブックマーク (9)

  • 犬は飼い主に不親切な人が嫌い? NHKニュース

    人に飼われている犬は、飼い主に対し不親切な人を嫌う傾向があることが分かったと、京都大学の研究グループが発表しました。犬の感情を知る手がかりになるのではないかと注目されています。 実験では、飼い主が缶のふたを開けられず困っているふりをして、両脇にいる2人のうちの1人に協力を求め缶を渡そうとしたところ、その人がそっぽを向いて拒否するという様子を犬に見せました。そして、その直後に両脇にいる2人が同時に餌を差し出し、どちらの餌をべるか調べました。 18匹の犬で繰り返し調べたところ、11匹で、飼い主に協力しなかった人からは餌をべない傾向がみられ、研究グループは犬は飼い主に不親切な人を嫌う感情があるとしています。 一方で、1人が飼い主から缶を受け取って協力する様子を見せる実験も行いましたが、飼い主に協力的な人を好む傾向は特に確認できなかったということです。 藤田教授は「犬は飼い主への態度を読み取っ

    犬は飼い主に不親切な人が嫌い? NHKニュース
    luccafort
    luccafort 2015/06/11
    これって感情云々ではなくて同じ群れの仲間として認識されてないってオチなのでは? 群れの仲間とそれ以外ならそら群れの仲間のほうが信頼おけるだろうし、逆に仲間じゃないやつから餌もらっても怪しむわなぁ、と。
  • 犬たちに「マジックは通用するか?」 やってみたwwwwww:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    犬たちに「マジックは通用するか?」 やってみたwwwwww:DDN JAPAN
    luccafort
    luccafort 2014/03/24
    まさしくトリック・オア・トリート
  • 「老犬ホーム」看取りまで 飼えない、でも殺処分は…:朝日新聞デジタル

    【山下知子】犬を飼い続けられなくなった。でも殺処分は避けたい。そんな飼い主から犬を引き取り、死ぬまで面倒をみる「老犬ホーム」が、少しずつ広がっている。改正動物愛護管理法が先月施行され、需要が高まるという見方も出ている。■最期の様子もメールで 丘の上に芝生のドッグランが広がる。2008年に開業した熊県菊池市の老犬ホーム「トップ」。犬舎では35匹の犬がくつろぐ。寝たきりになった犬のため床には柔らかい布も。室内はエアコンで適温に保たれている。ここで暮らす犬の多くは14~15歳。人間で言えば90歳前後だ。 福岡市の女性会社員(26)は昨秋、小学生の頃から飼っていた15歳のオスの中型雑種犬を預けた。両親がアパートに移った後、一人暮らしをする自分のマンションに引き取ったが、日中は仕事で面倒をみられない。長崎県の祖父母宅に預けたが、犬の認知症で夜鳴きがひどくなり、半年で祖父母は音を上げた。 悩んだ末に

    luccafort
    luccafort 2013/10/28
    これはやったらあかんやろ。ペットを買うなら死ぬまで面倒見れないなら飼うべきじゃない。
  • 赤ちゃん師匠に従うハスキー犬2匹…マネしてハイハイ(動画) : らばQ

    赤ちゃん師匠に従うハスキー犬2匹…マネしてハイハイ(動画) 廊下を必死にハイハイする人間の赤ちゃん。 2匹のハスキーが、それを見てマネする映像をご覧ください。 Cute Husky Dogs Crawling HQ - YouTube 立派な犬たちなのでスピードが速いのは当然としても、ハイハイが上手! 全身をくねらせながら、あっというまに追い抜いてしまいました。 赤ちゃんもそのうち、犬たちに負けない速さのハイハイができるようになるのでしょうね。 ちなみに2年後。 「だんだん難しくなってきた……」 ディアブロIII初回生産特典 追加DLC4種同梱(地獄の兜、天使の翼、瓶詰めされた雲の染料、瓶詰めされた煙の染料)スクウェア・エニックス 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事こんな愛犬欲しかった…一緒にヨガのポーズをとってくれるチワワ(動画)なんてわかりや

    赤ちゃん師匠に従うハスキー犬2匹…マネしてハイハイ(動画) : らばQ
    luccafort
    luccafort 2013/10/12
    ハイハイよりも2年後に笑ってしまったwwwww
  • 犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる

    By Allert Aalders 犬のDNAを分析した結果、遺伝的類似性は大きく4つのグループに分けられることが判明、犬種ごとの遺伝的類似性がグラフ化されています。 How to Build a Dog - Family Ties - Pictures, More From National Geographic Magazine http://ngm.nationalgeographic.com/2012/02/build-a-dog/dog-families-graphic 犬には、大きく分けて4つの遺伝的類似性があり、それは、以下の通りに分類できます。 ◆1:WOLFLIKE オオカミに最も近いDNAを持つのが「WOLFLIKE(ウルフライク)」です。ウルフライクはアジア、アフリカ、中東に起源があり、最も古くから飼われていた種であると推定されています。 ◆2:HERDERS シェッ

    犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる
    luccafort
    luccafort 2013/10/09
    ホントかウソかは置いておいてこれを基にしたゲームを(ryって考えるから末期。
  • 柴犬ってかわいいよな : なんJ PRIDE

    柴犬ってかわいいよな 2013年09月10日10:01 Category : 画像スレ | コメント( 48 ) Tweet 引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378736556/ 1: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:22:36 ID:WSgFHNdi 画像ハラデイ 2: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:23:05 ID:UgJBJuEb 4: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:23:37 ID:UgJBJuEb 7: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:24:02 ID:WSgFHNdi >>4 ええな 8: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:24:04 ID:UgJBJuEb 14: 風吹けば名無し 2013/09/09 23:24:36 ID:WSgFH

    柴犬ってかわいいよな : なんJ PRIDE
    luccafort
    luccafort 2013/09/10
    柴犬のあのアホっぽい顔がたまらん。
  • 瀕死のネコ、イヌから輸血で命助かる ニュージーランド

    路上に並んだペットのイヌとネコ。南米ウルグアイの首都モンテビデオ(Montevideo)の露店で(2010年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/PANTA ASTIAZARAN 【8月22日 AFP】イヌとネコは仲が悪いというのが定説だが、ニュージーランドは例外かもしれない――殺鼠剤をべてしまって重体のネコが、イヌから輸血を受けて救われたのだ。異種動物間での輸血はまれだ。 ニュージーランドからの21日の報道によると、北島(North Island)のタウランガ(Tauranga)に住むキム・エドワーズ(Kim Edwards)さんは先週16日、愛のローリー(Rory)がぐったりして動かなくなっているのを発見し、半狂乱で地元の獣医に駆け込んだ。 ローリーは誤って殺鼠剤をべてしまっており、獣医のケイト・ヘラー(Kate Heller)さんの診断では衰弱しきって一刻を争う容体で、緊急

    瀕死のネコ、イヌから輸血で命助かる ニュージーランド
    luccafort
    luccafort 2013/08/23
    助かったこと自体はすごいし、いいことだけども医師としては完全ニアウトだろ。
  • さようなら。ありがとう。 - しなもん日記

    突然のお知らせになってしまいましたが、きのう、6月21日金曜日、しなもんが永眠しました。 そして今日、6月22日土曜日の午後、比叡山の山すそにある葬儀場でしなもんは白い骨になりました。 亡くなった日の夜と翌日の午前には、はてなの仲間を中心に、たくさんの人たちがお別れをしに我が家を訪れてくれました。 来れなかった人もたくさんの温かいお別れの言葉を贈ってくれました。 ネットでご報告するのは、ひととおりの儀式をすませてからにしよう、とjkondoと決めていました。 そしていま、ご報告します。 しなもんは、たくさんの人たちに見送られ、愛情と共に旅立ちました。 しなもんが生きていたもうひとつの世界、インターネットでたくさんの愛情を注いでくれた、ここ、「しなもん日記」に来てくれていたみなさんへ。 今まで、しなもんを愛してくれて、当にありがとうございました。 しなもんが旅立つまでの経緯です。 前回のエ

    さようなら。ありがとう。 - しなもん日記
  • 柴犬が店長!? 渋谷の柴犬バーで癒されてきた

    店番なう 接客のプロがいました 今日も仕事が終わらない。僕はもう疲れたよパトラッシュ……。このやさぐれた気持ちを落ち着かせるものはないものかと、Twitterを眺めていたとき、渋谷に“柴犬バー”なる店があるという書き込みが目に飛び込んできた。柴犬がたくさんいるバーなのかと思いきや、どうやら店長が柴犬らしい。なんだと! もう気になって仕事が手に付かない。一刻も早く柴犬、もとい店長に会いたい。いてもたってもいられず、ウワサを検証すべく夜の渋谷に繰り出した。 夜の渋谷へGO! 渋谷駅から5分ほど道玄坂を上り、道玄坂小路に入って、「ヤマダ電機LABI渋谷」の裏口あたりにたどり着くと、「Bar Black Sheep」と書かれた看板が見える。その左上に視線を移すと……窓からひょこっと顔を出している柴犬が!! 早速お店に入ると、タタッと駆け寄ってきてくれた。「店長! 会いに来ましたよ!!」「いらっしゃ

    柴犬が店長!? 渋谷の柴犬バーで癒されてきた
    luccafort
    luccafort 2012/11/02
    これは行きたい!
  • 1