タグ

2014年2月26日のブックマーク (31件)

  • 京都の地下鉄キャンペーン第3弾に、ツインテールの「小野ミサ」 太秦萌・松賀咲に続いてリニューアル - はてなニュース

    京都市交通局が展開する「“地下鉄に 乗るっ”キャンペーン」第3弾のキャラクターとして、リニューアルされた「小野ミサ」が登場しました。これまでのツインテールに眼鏡といった特徴は引き継ぎつつ、髪色のベースは黒色、眼鏡のふちは赤色に変更。小野ミサをデザインしたポスターは、3月10日(月)から京都の地下鉄駅構内などで掲出されます。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000163021.html 同キャンペーンは、応援キャラクター「太秦萌」「松賀咲」「小野ミサ」の3人が地下鉄をアピールし、さらなる利用を呼び掛けるという企画です。3人は京都市交通局が実施した別の取り組みによって誕生しましたが、今回のキャンペーンに合わせてデザインをリニューアル。第1弾「太秦萌」の新たなデザインが発表されると、はてなブックマークでは「かわいい」「京都市交通局が気を出して

    京都の地下鉄キャンペーン第3弾に、ツインテールの「小野ミサ」 太秦萌・松賀咲に続いてリニューアル - はてなニュース
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    だから!なんで!ポニテじゃねえんだよ!!!と俺の中の陪審員たちが憤慨しております。 なんやかんやで太秦萌が一番バランスいいなー。
  • 本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    調査は大学生協連が昨年10~11月、全国30の国公私立大学で実施し、大学生8930人の回答があった。 1日の読書時間(電子書籍も含む)を尋ねたところ、平均26・9分。全くを読まない「0分」と回答したのは40・5%だった。同様の調査を行っている2004年以降で読書時間は最も短く、「読書ゼロ」は初めて4割を超えた。 また、毎月の書籍費は1790円で、04年と比べると680円減少している。 大学生協連では「スマートフォンの普及で情報が気軽に得られるようになり、娯楽や教養としての読書の優先順位が下がっている。書籍費は節約の対象にもなっている」と話している。

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    スマートフォンで情報漁ってるけど毎日1時間くらいラノベ読んだりしてるし、それの相関関係はおかしくね?って思った。
  • 東京、中央線沿線のラーメン店 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    タイムアウト東京のラーメン特集、今回は初の沿線ガイドとして中央線沿線を紹介する。東京駅から高尾までの東西を結ぶこの沿線には、ローカルの飲店や古着屋、雑貨屋、書店、ライブハウスなどが特異な文化圏を形成していることでも知られているが、ラーメン好きにとっても、新宿、中野、高円寺、荻窪、吉祥寺など最重要スポットが並ぶ。今回はそのなかより、老舗から新店までの名店を20店厳選した。是非、中央線を利用の際は都心、郊外のラーメン店を訪れてほしい。 神田『鬼金棒』 辛くて美味い、神田の人気店 真っ赤なスープと白味噌の風味が欲をそそる『カラシビ味噌らー麺』(780円)が評判のラーメン店。動物系と魚介系をあわせたスープに4種類の唐辛子や花椒(ホアジャオ)を加えた辛くてしびれるラーメンを味わえる。辛さとシビレは5段階に調節でき好みの味を楽しめるのも魅力。『カラシビつけ麺』(850円)も人気。 『神田』の詳し

    東京、中央線沿線のラーメン店 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    どれも美味そうなんだよなぁ…でも家から遠い。
  • 2週連続で大雪に襲われた首都圏、「在宅勤務」はもう必須!

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    選択肢の1つとしてこういうことが出来るのって単純に強みだよね。
  • 日本初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカー・エヴァンジェリスト達が日本人開発者を賞賛! #MusicHackDay | All Digital Music

    初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカーエヴァンジェリスト達が日人開発者を賞賛! #MusicHackDay 2月22日から24日、日初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」が原宿THE TERMINALで開催されました。音楽ハッカソンとは24時間という時間制限の中で、音楽APIを使ってアプリやウェブサービス、ハードウェアなど、様々な形で音楽を楽しむための新しい技術を競い合うコンペで、ロンドンやサンフランシスコ、MIDEMやSXSWなど世界的に開催されている音楽好きな開発者のための音楽イベントです。 https://www.hackerleague.org/hackathons/music-hack-day-tokyo-2014 https://twitter.com/musi

    日本初の音楽ハッカソン「Music Hack Day Tokyo 2014」大盛況で終了! 世界的音楽企業のハッカー・エヴァンジェリスト達が日本人開発者を賞賛! #MusicHackDay | All Digital Music
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    「特にSoundCloudの音源をMIDIツール、Leap Motionを使ってブラウザ上でVJしたハックなんて素晴らしいと思ったよ。」なにそれ面白そう!MusicHackDayかー楽しそうだなー。
  • カードUIとコンテンツのパッケージング

    小さなパッケージとしてのカード 前回の記事で、メッセージのやりとりという文脈にカード UI が組合わさることで、新たな利用者体験を提供できるのではないかという話をしました。コンテンツを『ページ』としてではなく、『小さなパッケージ』にして利用者に配信することが主流になりつつある現在。これは、Web 上の情報のあり方を再考せざるを得ないと同時に、利用者にとって理解しやすい(ページに代わる)メタファが必要とされているのだと思います。小さなパッケージの表現方法としてカード UI は、無視できないデザインパターンのひとつです。 カード UI の可能性を最初に感じたのは、2010 年に登場したPinterest。たくさんの画像を全面に出しつつ、概要や操作を統一感を持たせてコンパクトに表現しています。Pinterest がブレークした頃、無限スクロールや、隙間なく敷き詰めたグリッド表現が注目されました。

    カードUIとコンテンツのパッケージング
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    カードUIはどの情報をどの粒度で表示するのか?が重要かなぁと思うので使いどころを間違えるとクソダサくなりそう。まぁどんなデザインでも適材適所ミスったらダサいけども。
  • Objective-C が好きになる Tips & Hack

    ヤフー vs クラスメソッド「iOS 炎の7番勝負」にて発表 http://dev.classmethod.jp/news/yxcm/Read less

    Objective-C が好きになる Tips & Hack
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    Objective-Cを触ってないからなのか、なんか気難しそう。というか代入させろよ。
  • フロントエンド開発今昔物語 - Qiita

    フロントエンドと言っても、アプリやゲーム制作などではなく、いわゆるWebサイト制作のクライアントサイド側の話になります。 時代背景 おじいさんには、Photoshop、Illustrator、Dreamweaverという3種の神器がありました。当時のWebサイト制作は、これらのソフトを利用し、おじいさんが一人で行っていました。おじいさんのような仕事をする人は、Webデザイナーと呼ばれ、とても人気がありました。おじいさんは幸せでした。 いつしかWebデザインは分業化されるようになりました。おじいさんは久しくデザインをしていません。現在の彼の仕事は、デザイナから受け取ったPhotoshopデータを基にWebサイトを制作することです。それはHTML5サイトというとても都合の良いバズワードでまとめらてしまうこともあります。このことについて、おじいさんはやり場のない憤りを抱いています。 HTML/C

    フロントエンド開発今昔物語 - Qiita
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    昔として書いてるが結構最近じゃね?wとりあえず何故これを書こうと思ったのか動機がすごい気になるw
  • 「プログラマではない人」は、プログラマのことをもっと理解するべき

    プログラマと一口に言っても色々な分野があります。 私はWebやスマホアプリの分野なので、その目線で、かなり大げさに書いています。 プログラマという括りにも語弊があるのですが、気にしないでください。 プログラマというのは、とても難解な職種であるように思われています。 実際にやはり特殊な職業ではあるのでしょう。 わからない人から見れば、「やつらは一体あんな真っ黒な画面に文字だけが表示されている画面を睨んで、なにを考えているんだ」と思うでしょう。 体もほとんど動かさない。一体何をやっているのかもわからない。 表情もほとんど変わらない。いつも残業している。 こんなイメージかもしれません。 こういった現状をプログラマからすると、いかにプログラマに対して理解が低いものかと嘆くことが多々あります。 ですので、是非「プログラマではない」皆さんには、プログラマに対する理解を深めて欲しいと思うのです。 そうす

    「プログラマではない人」は、プログラマのことをもっと理解するべき
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    なんでもかんでもバグと言わないで欲しいと命名規則は守れ!は本当に思う。わざわざ説明してるのにガン無視するのはなんでだ…。
  • Ruby on Rails on MySQL チューニング入門

    Rails 3 系+MySQL を利用しているサービス向けに 1. どのようにボトルネックを探すのか 2. どのような設計を行えばいいのか 3. Rails上でどのようなコードを書けばいいのか の3点に絞ってこのプレゼンをみてチューニングを行えるように資料作成を行いました

    Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    非常にわかりやすい資料になってる。
  • 「聖剣伝説」の新作がスマホで登場。アクションRPG「聖剣伝説 RISE of MANA」が発表に。さっそく事前登録の受付がスタート

    「聖剣伝説」の新作がスマホで登場。アクションRPG「聖剣伝説 RISE of MANA」が発表に。さっそく事前登録の受付がスタート 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは日(2014年2月26日),スマートフォン用新作タイトル「聖剣伝説 RISE of MANA」を,iOSおよびAndroidに向けて配信すると発表した。基プレイ料金は無料(アイテム課金制)。iOS版は近日中に,Android版は2014年内に,それぞれ配信予定となっている。 作は,1991年に発売された「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」より続く名作,「聖剣伝説」シリーズの最新作。既存タイトルのリメイクではなく,“新しい物語,独特な世界観と多彩なアクション”による完全新作RPGとされている。 プレイヤーは,とある事件により“ひとつの体”になってしまった天使と悪魔の二人を操作して,多彩なフィールドを冒険し

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    「聖剣伝説 新作」まで読んでうおおおおおおおお!ってテンションあげて、スマフォでうおおおおおおおおおお…ってテンション下がった。せめて携帯ゲーム機で出して欲しかった。3DSとかVitaとか。
  • リア充が予想外の爆発をかますイラスト「それを、こう。」が書籍化 元ネタは作者のTwitterで見られるぞ!

    「離れろって」「やだー」「暑いだろ離れろ」「アタシは暑くないもーん」──そんなイライラするリア充が突如爆発するイラストシリーズ「それを、こう。」をご存じですか? 作者・大野そらさんがTwitterにコツコツと作品を投稿しているシリーズで、イチャイチャモード全開の男や女がいきなり吹っ飛ばされたり地面に陥没したりズボンが脱げたりする、予想外リア充爆発イラストとしてネットユーザーを笑わせています。これまでに「Twitterで総RT数30万越え」を達成したそうなのですが、そんな大人気シリーズが今回、一迅社から絵として発売されることになりました。 Amazonなどで予約受付が始まっています 3月14日発売予定で価格は998円。「ネット掲載のあの作品はもちろん、半数以上を新たに描き下ろした」とのことで、同シリーズのファンは必見の内容となりそうです。絵に描いたようなイチャイチャシーンを、大野さんが徹底

    リア充が予想外の爆発をかますイラスト「それを、こう。」が書籍化 元ネタは作者のTwitterで見られるぞ!
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    これってTwitterとかで見るから面白い部分があってそれを本にしても「へーおもしろーい()」ってなる未来しか見えないんだけどどうなんじゃろ。
  • 米夫婦が10億円相当の金貨1400枚発見、庭で犬の散歩中に (ロイター) - Yahoo!ニュース

    2月25日、米カリフォルニア州ゴールドカントリーに住む夫婦が、私有地内で犬の散歩中に、少なくとも1000万ドル(約10億2000万円)以上相当の金貨を地中から発見した。貨幣専門店カギンズ提供(2014年 ロイター) [ロサンゼルス 25日 ロイター] -米カリフォルニア州ゴールドカントリーに住む夫婦が、私有地内で犬の散歩中に、少なくとも1000万ドル(約10億2000万円)以上相当の金貨を地中から発見した。地中から発見されたものとしては米国最大とみられている。夫婦の代理を務める貨幣専門店カギンズが25日、明らかにした。 ゴールドカントリーは1849年のゴールドラッシュ時代にちなんで名付けられた地名。夫婦の氏名など詳細は明らかにされていないが、昨年4月に庭で犬の散歩中、さびついた金属缶が埋もれているのを発見。掘り出してみると、計8缶に約1400枚の金貨が入っていた。 カギンズの専門家によ

    米夫婦が10億円相当の金貨1400枚発見、庭で犬の散歩中に (ロイター) - Yahoo!ニュース
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    サザビーズとかじゃなくてAmazonで売るのかよwwwwwしかしこれタイトル見た瞬間に花さかじいさん思い出したの俺だけじゃないよね?
  • 「聖書」で命拾い 胸の銃弾食い止める 米オハイオ州 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米オハイオ州で路線バスの運転手が少年グループに襲われて銃で撃たれる事件があった。しかし胸ポケットに入っていた聖書が銃弾をい止め、運転手は命拾いした。 CNN系列局のWHIOによると、事件は25日早朝、同州デイトンで発生。故障したバスを路上に停めていた運転手のリッキー・ワゴナーさん(49)が10代の少年3人に襲われ、至近距離から銃で撃たれたほか、腕を刃物で刺された。 銃弾3発のうち、胸部に向けて発射された2発は、胸ポケットの中の新約聖書に当たっていた。もしワゴナーさんが聖書をポケットに入れていなければ、銃弾が心臓を貫いていた可能性もあるという。もう1発の銃弾は足に当たった。 ワゴナーさんは、自分のポケットに入っていたアルミニウム製のペンで1人の少年の足を突き刺したところ、相手は銃を落として逃走したと話している。ワゴナーさんはその銃を拾って撃ったという。 ワゴナーさんは病

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    ふぅ、聖書がなければ死んでるところだったぜ!
  • 無題。

    知り合いのアラフォー男性の話 私の知り合いに、結婚する気がないわけでもないし彼女もほしいんだけどどうにも縁がなくてずっと一人…という男性が数人います。 けっこう以前から知っている人もいるので悪口を言いたいわけではないんだけど、 「そりゃないぜ…」と思うこともあるので、書いてみます。 男性が40近くなって、結婚したくないわけじゃないのにまだ結婚していない、という状況にはいくつか理由があるんだと思います。 (女性については少し違うかもしれないので、また今度) 「転職が多かった」とか「病気している時期があった」とか、元々異性に積極的になれるタイプじゃないとか、家の事情とかもあるでしょう。 それでも私が「この人、これはどういうつもりなんだろう?」と違和感を感じるのは、その「視界の狭さ」です。 どういうことかと言うと。 例えば道で会った時 例えばその人に、偶然会うことがあります。同じ市に住んでいるん

    無題。
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    「面白かったよ」とか「こういうことがあったよ」っていうところだけ話してくれれば、そうなんだー^^と話を続けることもできるんですが。」そうなんだー^^
  • 中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦

    書籍化に伴い、記事内容は非公開とさせていただきました。 記事は、加筆修正され、書籍に収録されております。 連載期間中、公開のたびに話題を巻き起こした「ルポ中年童貞」が新書として発売されました。連載に大幅な書き下ろしを加え、再構成しています。 また刊行を記念して、著者の中村淳彦さんと漫画家の田房永子さんとの対談「中年童貞はなぜ増えているのだろう? ~その社会と構造を考える~」を公開しました。 『ルポ中年童貞』目次 はじめに 第一章 秋葉原は中年童貞天国 リアルのない電脳の異界 女性の裸を見て嘔吐する 処女でない女は人間ではない 貞操が中年童貞のプライド オタク向け老人ホーム構想で死ぬまでオタクを囲い込む 恋人が入った任天堂DSと1泊2日の恋愛旅行 アニメ好きとアイドル好きのファッションは異なる オタクばかりが集うシェアハウス 理想の女の子や友達の絵を描いて自分を納得させる 不遇だった中高生

    中年童貞はどのような存在なのか?|ルポ中年童貞|中村淳彦
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    最初は意気揚々とマサカリ投げに来たつもりが想像以上に笑わせてもらった。なんだこれ、増田か2ちゃんかよ!ってレベルの話を延々と魔法使いは死ね!って言い続けるのが超絶面白いwwwしかし魔法使い1/4もいるのか
  • 名古屋・車突入:「社会に受け入れられず」容疑者が供述 - 毎日新聞

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    「自分が社会に受け入れられないのはおかしい」ある意味これ以上ないくらいポジティブな発想だなこれ
  • 秋葉原で「アイドル書店」をオープンした取次ぎ大手「日販」が狙う「書店ネットワークの潜在力」活用(磯山 友幸) @moneygendai

    アイドルの街・秋葉原の書店で始まった集客作戦 出版不況と言われて久しい。街からは書店が姿を消し、大型書店も苦戦を強いられている。2000年に2万1500店近くあった書店は2013年には1万4000店となった。3分の1が姿を消したことになる。 一方で、スマートフォンや電子メール、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及もあって、人々はかつてないほど「文字」を読んでいるとされる。ということは、書店での売り方に問題があるのではないかーーそんな思いから出版業界では様々な取り組みが試されているが、書籍取次ぎ大手の日出版販売(日販)が書店大手の有隣堂と組んでユニークな企画を展開している。 有隣堂ヨドバシAKIBA店の「アイドルBOOKS」で「店長」を務めたアイドルグループDorothy Little Happy(ドロシーリトルハッピー:日出版販売提供) 新企画は『アイドルBOOKS』

    秋葉原で「アイドル書店」をオープンした取次ぎ大手「日販」が狙う「書店ネットワークの潜在力」活用(磯山 友幸) @moneygendai
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    試み自体はいいと思うんだけど結局これで救済されるのって大都市の大手資本な本屋だけじゃん? 中小は今後も減り続けるだろうなー。 今は模倣犯がいないだけで増えたらまた同じことになると思うのだが
  • 「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か NHKニュース

    子どもを連れて外する家族の6組に1組が居酒屋を利用しているとする民間の調査結果がまとまりました。 居酒屋チェーンの間では、子どもが遊べる部屋を設ける動きが相次いでいて、専門家は「家族の団らんの形が変わってきている」と指摘しています。 飲店検索サイトを運営する「リクルートライフスタイル」では、去年10月、子どもを連れて外する家族およそ1万組を対象にどのような店を利用するかを尋ねました。 その結果、全体の15.6%、6組に1組が「居酒屋」と答え、その理由については「団らんが持てる」とか「家でべるより楽しい」といった声が目立っているということです。 こうした声に応えるように、居酒屋チェーンの間では子どもが遊ぶことができるよう床にクッションを敷いたり、おもちゃを置いたりした家族向けの個室を設ける動きが相次いでいます。 居酒屋業界は20年前のピークより売り上げが3割も減っていて、子ども連れの

    「子連れで居酒屋」6組に1組 団らん変化か NHKニュース
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    子連れで来てもらうのは全然構わないのだけど子供が食べ終わって飽きて暴れだすことが多々あると思うのでその対処は予め考えておいてほしい。
  • ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記

    1.はじめに 私はちきりん氏という人物に全く興味がありません。せいぜい、「安っぽい人生訓を勿体ぶって切り売りしているだけの三文自己啓発屋」という程度の理解しかしていません。 そのちきりん氏がブログで科学教育について何やら語っていました。 下から7割の人のための理科&算数教育Chikirinの日記) これを読んで大いに呆れたので、批判してみたいと思います。 2.子供の可能性を狭めるな ちきりん氏は自身の経験に基づき以下のように理科教育を語っています。 あたしに理科とか数学とか教えるの、ほんとーに時間の無駄! 義務教育である、小学校、中学校、それに事実上の義務教育である高校をあわせた 12年間の理科教育のうち、私に必要だったのは小学校レベルの理科だけであって、中学・高校で、化学、物理、生物、地学などを学ぶ必要は全くなかったと思います。 算数に関しても、中学校1年までに学んだことで十分で、中学

    ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    全然関係ないけどこういう反論ブログみるとちきりんと茂木某とホリエモンからはだいたい同じにおいがするなぁと改めて実感する。
  • 下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記

    今日のトピックは「理数教育」についてです。このテーマも議論紛糾は必至ですが、めげずに極論を展開していきましょう。 私は高校生の頃、「あたしなんかに理科とか数学とか教えるのって、ほんとーに時間の無駄よね」って思っていました 義務教育である、小学校、中学校、それに事実上の義務教育である高校をあわせた 12年間の理科教育のうち、私に必要だったのは小学校レベルの理科くらいで、 中学・高校で、化学、物理、生物、地学などを学ぶ必要は全くなかったと思います。 算数に関しても、中学校1年までに学んだことで十分で、中学校の後半以降、算数&数学の授業を受けてなくても、これまでの人生においてなにか大きな問題が起こったとは思えません。 以前からそんな気がしていましたが、先日、今使われている中学校の算数や理科の教科書をじっくり見る機会があり、改めて確信しました。 今、教えられている内容を前提とすれば、数学や理科に関

    下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    出来る人間はもっと出来る環境にするべきというのと座学と実学のバランスが悪いのは納得できるが全体的には納得出来ない。ちきちんのモノサシは狂ってるからそれ前提で話をしても無駄だろ。
  • 【まんが】初対面のサブカルの互いの知識の探り合い | オモコロ

    作も収録!短編集「恥をかくのが死ぬほど怖いんだ。」お陰さまで4版出来!宜しくお願いします! 『恥をかくのが死ぬほど怖いんだ』(小学館クリエイティブ)(税込691円)/電子書籍版 ★★その他単行も絶賛発売中★★ 『働かざる者たち』(小学館クリエイティブ単行)/ 電子書籍版 コココミ、マンガボックス、cakesの人気連載が書籍化!新聞社に潜む働かない窓際社員たち嫉妬や悲哀を描く。出世?窓際?真の成功者はどっちだ! 『明日クビになりそう』(ヤングチャンピオン・コミックス)/ 電子書籍版 「会社のコピー機で私物を刷る」「出張でクオカードをパクる。」「仕事をサボって個室ビデオへ」無能なサラリーマン、宮の小狡く愚鈍な言動の数々を現役サラリーマン漫画家である作者がコミカルに描く。ヤングチャンピオン連載の初単行化。

    【まんが】初対面のサブカルの互いの知識の探り合い | オモコロ
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    なにこれおもしろいw
  • 美しすぎる…人生で訪れるべき20のホテル | THE NEW CLASSIC

    以前に誌では、人生で訪れるべきホテル19選をお伝えした。今回は、惜しくもそのリストから漏れてしまった20のホテルをお伝えしよう。どれも美しく幻想的な時間が過ごせることは間違いなく、ぜひ一度は訪れてみたい極上の空間ばかりだ。  グランドホテル・ティメオ(シチリア) Source: ronphillipstravel.com Source: ronphillipstravel.com

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    イタリアはさすがに観光都市だけあってランクイン多いなー。しかし写真の撮り方が卑怯。あとこれの日本版が欲しい。
  • 翻訳!翻訳ゥ! 【海外掲示板】海外オタク「金さえあれば痛車にしたい」痛車画像スレ

    Anonymous Tue Nov 26 08:33:39 2013 No.97383901(スレ主) 自分の痛車(Waifumobile)が欲しい奴は? Anonymous Tue Nov 26 2013 08:40:12 No.97384102 >ダッシュボードにレインボーダッシュ Anonymous Tue Nov 26 2013 10:19:06 No.97386484 >>97384102 よう Anonymous Tue Nov 26 2013 08:46:07 No.97384276 こういう車を乗り回せるくらい金がありゃあなぁ。 Anonymous Tue Nov 26 2013 08:47:09 No.97384300 >>97384276 Anonymous Tue Nov 26 2013 08:56:02 No.97384522 >>97384276 >>973843

    翻訳!翻訳ゥ! 【海外掲示板】海外オタク「金さえあれば痛車にしたい」痛車画像スレ
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    痛車をWaifumobileって表現するのがなんとなく新鮮だった。
  • 翻訳!翻訳ゥ! 【4chan】アニメに出てくる電柱のシーンをこよなく愛する海外アニメファンの集い

    Anonymous Tue Feb 25 01:01:14 2014 No.102662644(スレ主) 送電線スレッド。 lainの電線スレッドにしても良いよ。 Anonymous Tue Feb 25 2014 01:06:12 No.102662943 Yes yes! Anonymous Tue Feb 25 2014 01:09:27 No.102663116 俺は電線フォルダーを持ってるぞ Anonymous Tue Feb 25 2014 01:11:12 No.102663197 >>102663116 そういうの俺も作らないとな。 それと、その画像ってこういうスレにいつも貼られるけど、何度見ても見とれてしまうよ、ファンタスティックだ。 Anonymous Tue Feb 25 2014 01:13:26 No.102663308 Anonymous Tue Feb 25

    翻訳!翻訳ゥ! 【4chan】アニメに出てくる電柱のシーンをこよなく愛する海外アニメファンの集い
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    なんつーニッチなスレw
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    ずっとコード書いてきた人だと勝手に思っていたので冒頭がすげえ意外だった。ところでなにか悪いものでも食べたんですか、モリスさんすげえイイハナシダナーで終わってるんですが…。
  • 「アンネの日記」イスラエル大使館が寄贈へ NHKニュース

    東京の公立図書館で、「アンネの日記」などのページが破られているのが相次いで見つかった事件を受けて、東京のイスラエル大使館は、被害に遭った全ての図書館に「アンネの日記」を寄贈することを決めました。 この事件は、東京の38の公立図書館で、「アンネの日記」など合わせて300冊以上ののページが破られているのが相次いで見つかったものです。 事件を受けて東京のイスラエル大使館と日ユダヤ教団は、今回、被害に遭った図書館に対して、新しい「アンネの日記」のを寄贈することを決めました。 贈呈式は27日、杉並区役所で行われる予定で、イスラエル大使館は、破られたすべての「アンネの日記」のを補いたいとしています。 イスラエル大使館は「日の皆さんからのご心配と思いやりに私たちは深い感銘を受けています。アンネの日記は、ホロコーストやその人道的な側面への理解を深めることに役立つもので、日の捜査当局はこうしたひ

    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    なんでイスラエル?と思ったがユダヤ人国家だから考えれば当たり前か。 なんとなくドイツがやりそうな勝手なイメージだったので一瞬?となってしまった。
  • セガVS任天堂、激闘のゲーム史が映画化へ!メガドライブでの下克上を描く|AXN - 海外ドラマチャンネル|ドラマニュース

    おすすめ番組 今月・来月のラインナップから、新スタート作品を中心におすすめ番組をピックアップ! 先取り情報では、来月以降の最新情報を随時掲載中! 今月のおすすめ 2月は輝く女性 応援月間! 来月のおすすめ 3月は「666 パーク・アベニュー NYの悪夢」をお届け! AXN先取り情報 来月以降で、すでにAXNで放送が決まっている海外ドラマをいち早くご紹介!

    セガVS任天堂、激闘のゲーム史が映画化へ!メガドライブでの下克上を描く|AXN - 海外ドラマチャンネル|ドラマニュース
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    NHKのプロジェクトXのチームのほうがよっぽといいの作れそう。 と言うか作って欲しい。
  • 【物理】誰かN極のみ、S極のみを持つ磁石がなぜ無理なのか説明してくれ 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/22 03:08:23 ID:VWQ879qKO 磁気単極子 - Wikipedia 磁気単極子、磁気モノポール(英: magnetic monopole)とは単一の磁荷のみを持つもののことである。2013年現在に至るまで素粒子としては発見されておらず、現在では、宇宙のインフレーションの名残として生み出されたと仮定されるものの一つである。現在でも磁気単極子の素粒子を観測する試みがスーパーカミオカンデなどで続けられている。 磁石にはN極、S極の二つの磁極が必ず存在し、この組み合わせを磁気双極子という。N極のみ、およびS極のみを持つ磁石、磁気単極子(モノポール)は現在まで観測されておらず、存在しないと考えられている。例えば両端がそれぞれN極とS極になっている棒磁石があったとして、これを真ん中で二つに折ったとしても、同じく両端

    【物理】誰かN極のみ、S極のみを持つ磁石がなぜ無理なのか説明してくれ 宇宙&物理2chまとめ
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    モノポールって理論的には存在するはずだけどなんでか証明できないからやっぱり無理じゃね、これ?的な存在じゃなかったっけ?とQ.E.Dで学びました。 漫画も馬鹿にしたもんじゃねえなーっと。
  • 個人的に参考にしているvimrc - Qiita

    最近Vimを始めてvimrcを育てています。 GitHubで公開されている他の方のvimrcを読んで勉強しているのですが、個人的に特に参考にしているvimrcを紹介します。 日語のコメントが中心 https://github.com/yuroyoro/dotfiles https://github.com/SpringMT/dotfiles https://github.com/rhysd/dotfiles (2014/02/26追加) https://github.com/glidenote/dotfiles (2014/03/03追加) すべて英語、もしくは英語のコメントが中心 https://github.com/deris/dotfiles https://github.com/toupeira/dotfiles https://github.com/cocopon/dotfil

    個人的に参考にしているvimrc - Qiita
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    あとで読むかもしれない備忘録的な何か。
  • 会社をズル休みした。

    昨日会社をズル休みをした。 朝、いつも通り起きて「あ、行けないな」と思った。九度の熱も、腹痛も頭痛もないけれど体調不良ということで連絡して休みを取った。 昼まで寝た。何も考えたくなかった。 たまたま休みだった父が、私にチョコレートを持ってきた。昼ご飯の用意もしない私を責めなかった。 母が帰ってくると、私のそばにきて大丈夫かと聞いた。後はとりとめもない話を。 弟が帰ってきた。妹が帰ってきた。私の心配をしていた。私は泣きたくなった。 家族がいなくなったら、私はどうなってしまうんだろう。家族がいるから仕事が辛くても、自分の使えなさに打ちひしがれても踏ん張れる。 家族の優しさがあたたかくて、胸に痛い。

    会社をズル休みした。
    luccafort
    luccafort 2014/02/26
    なんかかなりヤバいとこまで行ってる感じ。 そんなつらいなら辞めるという選択肢も検討したほうが良いと思う。