タグ

2017年6月4日のブックマーク (7件)

  • Qiita丼はじめました。 - おうさまのみみはロバのみみ

    http://blog.qiita.com/post/161193715974/qiitadonblog.qiita.com 昨今の話題にあがっていたmstdnが技術的な興味は除くとしてSNSが中央集権的で企業に依存することに問題を感じたことがなかったので特に始める必要性がないかなーと思っていた。 ただ技術的な内容が中央集権的に握られるというのはなんというか改善して欲しいしそういうアプローチとしてのmstdnは意外とマッチするのかも?とか思ってたらサービスがリリースされたので登録してみたという話し。 qiitadonの良いところ Twitterと違い技術者が多いのでノイズが少ない 初めてTwitterを始めた頃のような「誰をフォローしようかな?」感を楽しめる qiitadonの悪いところ 別にこのサービスである必然性がない ところでインターネットでよく退職エントリで恨み節が炸裂することがあ

    Qiita丼はじめました。 - おうさまのみみはロバのみみ
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    Qiita丼を初めてブログ書くとレアなTシャツもらえるかもよ!ってエントリを書いた。こぞってご参加ください。
  • 女性芸人、涙の会見=トランプ人形斬首で仕事失う-米:時事ドットコム

    女性芸人、涙の会見=トランプ人形斬首で仕事失う-米 2日、ロサンゼルス近郊ウッドランドヒルズで記者会見する米女性お笑い芸人キャシー・グリフィン氏(AFP=時事) 【ロサンゼルスAFP=時事】トランプ米大統領とみられる人形を斬首したとして、CNNテレビの年末恒例の特番降板に追い込まれた米女性お笑い芸人キャシー・グリフィン氏(56)が2日、ロサンゼルス近郊で弁護士を伴って記者会見し「トランプ大統領とその一家に破滅させられる」と涙ながらに訴えた。CNN以外の番組からもキャンセルが相次いでおり「この先のキャリアが私にあるとは思えない」と語った。 女性芸人、人形の首切りクビ=トランプ氏中傷で追放-CNN  トランプ一家を怒らせたという問題の動画や画像の投稿については「恐ろしい間違い」と過ちを認めた。トランプ大統領の支持者たちから殺害予告がいくつも舞い込むようになっており「詳細かつ真剣かつ具体的になっ

    女性芸人、涙の会見=トランプ人形斬首で仕事失う-米:時事ドットコム
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    正しい民主主義のあり方だ。 某お隣の国にも民主主義成分分けたほうがええんとちゃうか?という発言で職を失する自体が云々かんぬん。
  • 松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪

    5月28日放送のフジテレビ「ワイドナショー」内で紹介されていた、宮崎駿監督の「引退宣言集」に誤りがあったとして、同番組は6月4日、番組冒頭であらためて謝罪しました。松人志さんはこれを受けて、今度また同じようなことがあれば「もう僕はワイドナショーを降りようと思ってるんです」とコメント。突然の“降板宣言”に、一時スタジオがざわつく一幕もありました。 同番組は28日の放送内で、「人生で最高に引退したい気分」など、宮崎監督の過去の「引退宣言」についてフリップで紹介。しかし放送後、フリップの内容が、2013年にTwitterに投稿されていたネタツイートと酷似しているとの指摘が相次ぎました。その後番組は公式サイト上で、「実際には宮崎駿氏の発言ではなかったことが分かりました」として謝罪していました(関連記事)。 28日放送内で紹介された、宮崎駿監督の引退宣言集」を再現したもの(編集部作成) 松さんは

    松本人志「今後こういうことがあったら番組降りる」 フジ「ワイドナショー」、宮崎駿引退宣言の誤報に再度謝罪
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    どうしたって誤報が混ざってしまうのは仕方ないと思うでもそれを受けて「そこまで?」という感覚は考え直してもらいたい。 君たちの発言を何万人もの人が見ていると自覚して欲しい、それこそがマスメディアでしょ。
  • えっ誰!?汚い兄が男前に大変身!「男子でこんなに変わるのはスゴイ」「なんで最初からこうしなかったんだ…」 - Togetterまとめ

    じん@武漢Wuhan武汉 @jin00001 変身後のほうが、妹的には人に紹介しやすそう。が、漂白された刺し身みたいに味わいがない。変身前のほうが、有名になる前のカート・コバーンみたいなクールな風格がある。 twitter.com/YA_hiroto_AJ/s… 2017-06-02 23:32:50

    えっ誰!?汚い兄が男前に大変身!「男子でこんなに変わるのはスゴイ」「なんで最初からこうしなかったんだ…」 - Togetterまとめ
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    大学デビューする人にありがちなビフォーアフターじゃんね。 あーでも服装は確かに右のほうがおしゃれ感ある。 問題はそれを継続できない、する気がないことだけど。
  • 皆フミコフミオのことどう思ってるの?

    あの人の周りどう考えてもおかしいこと起こり過ぎだよね ブログが会社バレしたとか嫁にバレたとか言っておきながら言いたい放題書いてるし 全部が全部嘘とは言わないけどかなり盛ってるんじゃないかって俺は思うんだけど 皆どう思ってんの?

    皆フミコフミオのことどう思ってるの?
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    ファンタジー小説やラノベ読むときに現実解を持ってくるか? つまりそういうことです。
  • スポーツ嫌いな中学生半減の目標に波紋 ヒャダインさん「体育が嫌なのは恥をかかされるから」

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も  スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか?  スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。  この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。  スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん

    スポーツ嫌いな中学生半減の目標に波紋 ヒャダインさん「体育が嫌なのは恥をかかされるから」
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    レベル分けというのはいい案かもしれない、先生たちの負担は増えるかもしれないけど例え体育でも勝つことこそ至上!みたいな人と一緒にやるのはスポーツ好きな人間からしても嫌だもんな。
  • エンジニアの信頼を得るには良質なアウトプットが必要な話 - そーだいなるらくがき帳

    先日、僕が大好きでリスペクトしてるソフトウェアエンジニアさんたちと意見交換会(呑み会)中にソフトウェアエンジニアの信用と信頼について話題になったのでメモ。 僕が「このソフトウェアエンジニアは信用できる」っていうのはどういう指標がありますか?って質問した時に出た意見としては コードに対して何らかの貢献をしている 新規プロダクトの開発など OSSのメンテナンスなど(パッチを送るなど) 自分の持つプロダクトに対する反応など が出てきた。 これらのような「良質なアウトプット」を定期的に行う頻度も大事だよねという感じ。 なるほど、確かにって思ったのだけど更にその中で良質なアウトプットとは何かという話題になった。 ソフトウェアエンジニアの属性 ソフトウェアエンジニアには得手不得手がある。 言語だったりレイヤーだったりで好き嫌いも含めて得手不得手がある。 更にもっと言えば「プロダクトの成長段階」でも得手

    エンジニアの信頼を得るには良質なアウトプットが必要な話 - そーだいなるらくがき帳
    luccafort
    luccafort 2017/06/04
    最近よく聞くpodcastの #しがないラジオ 聞いててこの手のことを考える機会が多くなった。 良質なアウトプットをするためには良質なインプットが10倍くらい必要だし精神と時の部屋マジで欲しい。