タグ

2018年11月8日のブックマーク (5件)

  • 週刊Railsウォッチ(20181105)DBマイグレーション9つのコツとハマった話、Railsのモデルとディレクトリの設計ほか

    2018.11.05 週刊Railsウォッチ(20181105)DBマイグレーション9つのコツとハマった話、Railsのモデルとディレクトリの設計ほか こんにちは、hachi8833です。ハロウィーン色に染まったGitHubの草を見そびれてしまいました(´・ω・`)。 GitHub colored our contributions orange and black!! Happy Halloween everybody :) @github #github #Halloween pic.twitter.com/TbwoNrgFeB — nicole (@silicarich) October 31, 2014 つっつきボイス:「お、こんなイベントやってたんだ」「他の人の日報で気づいて、見に行ったらもう緑に戻ってました😢」「毎年やってるみたいですよ?😆」「かぼちゃ色🎃」 ハロウィンを

    週刊Railsウォッチ(20181105)DBマイグレーション9つのコツとハマった話、Railsのモデルとディレクトリの設計ほか
    luccafort
    luccafort 2018/11/08
    "マイグレーションファイルの名前に刻まれる時間って、生成した人のローカル時間が使われる"マジか!?初めて知った。
  • Ruby: ブロック変数の「シャドウイング」はシャドウイングなのかが気になって調べた(社内勉強会)|TechRacho by BPS株式会社

    誤りや見落としがありましたら@hachi8833までお知らせください🙇。 きっかけ オライリー「プログラミング言語Ruby」に以下の記述がありました。 同書p250より ここで言う「シャドウイング」が気になりました。Rubyでシャドウイングというと、次に書いたようなブロック変数(ここではx)がブロックの外のローカル変数をシャドウイングすることを指すと思っていたので。 元々インスタンス変数のシャドウイングについて書くつもりでしたが、先にブロック変数のシャドウイングについて調べることにしました。 Rubyの「ブロック変数によるシャドウイング」 以下はシャドウイングでよく引き合いに出されるブロック変数のシャドウイングです。 x = 42 3.times { |x| puts "x is #{x}" } ブロック{ |x| puts "x is #{x}" }内のxは、その外の名前のかぶったロー

    Ruby: ブロック変数の「シャドウイング」はシャドウイングなのかが気になって調べた(社内勉強会)|TechRacho by BPS株式会社
    luccafort
    luccafort 2018/11/08
    概念は理解していたけどシャドウイングって名前があることを知らなかった…。どこかで見かけていたのかもしれないけどスルーしてしまっていた可能性もあるにはある。
  • Go言語のイケてない部分 - ぐるぐる~

    最近色々あって仕事Go言語を使っています。 色々割り切っている言語なので、こんなこと言ってもしゃーないんですが、言語設計はミスってるんじゃなかなぁ、と思わざるを得ない点が多々あります。 使い始めて1か月くらいなので間違ったことを書いているかもしれませんので、何かあれば指摘していただけるとありがたいです。 文ではネガばかり羅列していますが、ランタイムとツール周りは気に入っています。 Goのランタイムを使う、もっと洗練されたAlt Go的なものがあるといいのに(もしくはジェネリクスのったGo2を早くリリースしてほしい)、と思う日々です。 追記: なんか意図とは違った受け取られ方をしている方もいるので追記します。 この記事はあくまで、「Go言語を学ぶにあたって躓いた点」を列挙し、まとめ、理由を考えてみる(教えてもらう)ために書いたものです。 Go言語自体はDisってますが、Go言語ユーザーを

    Go言語のイケてない部分 - ぐるぐる~
    luccafort
    luccafort 2018/11/08
    わかる。なんかそういう作法と言われればそうなのかもしれんけど不便だよなあとぼくも思った。
  • 日々の覚書: MySQL 8.0では「GROUP BYによる暗黙のソート」がされなくなるよ

    GROUP BY implicitly sorts by default (that is, in the absence of ASC or DESC designators), but relying on implicit GROUP BY sorting in MySQL 5.7 is deprecated. $ perl -ML -E 'for (my $n= 1; $n <= 10; $n++) { for (my $m= 1; $m <= 100; $m++) { printf("%d\t%d\n", $n, $m) } }' | sort -R > /tmp/seq mysql80 165> CREATE TABLE t1 (n int, m int); Query OK, 0 rows affected (0.05 sec) mysql80 165> LOAD DATA

    luccafort
    luccafort 2018/11/08
    なんかソートされた結果と同じじゃん!と思ったことはあったけどあれは暗黙的にソートされてたのか、なるほどー。これからは宣言的にしましょうね!ということか。そのほうが納得感はある。
  • 児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間

    しばらく前になりますが、子どものの表紙絵が萌え絵化しているという話がSNSで話題になっていましたね。 いまさらですが、小学校で司書をやっていて感じることをふまえて、自分の考えを書いていこうかなと思います。 他の方々の意見を見ていると、選ぶのは子ども、というのがポイントで、選ばれなければ結局のところ、良書だろうがなんだろうが関係ない、というのは、私自身も実感しています。 わかりやすい例をあげてみます。 ケストナーの『飛ぶ教室』という、有名ながあります。 先日、公共図書館でホチキスの針でいたずらをされ、話題になっていましたね。 飛ぶ教室 (ケストナー少年文学全集 (4)) 作者: ケストナー,ワルター・トリヤー,高橋健二 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1962/05/16 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (13件) を見る こちらは岩波書

    児童書の萌え絵化論争について、いまさらだけど現役学校司書の視点で考えてみた - 本棚のすき間
    luccafort
    luccafort 2018/11/08
    全体的にいい話だった。手にとって読んでもらうために萌え絵がいいとは思わないけど1つの選択肢としてあってよいとは思う。批判的な点はこれが性的搾取を増長させるという点を危惧してるのかな?