タグ

2019年3月13日のブックマーク (3件)

  • 週刊Railsウォッチ(20190311-1/2前編)「Rails Conductor」14年ぶり復活なるか?、RubyGemsに複数の脆弱性、2009年のRailsエコシステムほか|TechRacho by BPS株式会社

    2019.03.11 週刊Railsウォッチ(20190311-1/2前編)「Rails Conductor」14年ぶり復活なるか?、RubyGemsに複数の脆弱性、2009年のRailsエコシステムほか こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを社内有志で(鍋のように)つっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ⚓3/7(木)の公開つっつき会 3/7(木)の公開つっつき会にお集まりいただいた皆さま、ありがとうございます!🙇。 通常は週刊Railsウォッチに収録されている会話(つっつきボイス)を匿名化していますが、今回はRailsチュートリアルやRailsガイドやCoderDo

    週刊Railsウォッチ(20190311-1/2前編)「Rails Conductor」14年ぶり復活なるか?、RubyGemsに複数の脆弱性、2009年のRailsエコシステムほか|TechRacho by BPS株式会社
    luccafort
    luccafort 2019/03/13
    ”したら確かに開いた、すげー!
  • チーム内BPD(Be Professional Day)を開催しました | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリでバックエンドエンジニア/テックリードをしている @naopr です。 今回は、私の所属するCSTool Domainチームで開催したBPD(Be Professional Day)というオフサイトの模様をお届けします。 BPDとは BPDについての詳しい説明はこちらの記事をご覧いただければと思いますが、簡単にいうと 個々人が主体的に「これをやるぞ」と決めて取り組める日 です。 普段忙しくてなかなか着手できないバグの修正や新しい技術の調査など、個々人がテーマを設定してそれに集中して取り組みます。 BPDを通して、メルカリが大事にしているオーナーシップ・自由闊達な雰囲気を思い出すことも大きな目的の一つです*1。 チーム内BPDを開催した理由 今までのBPDはプロダクトに関わる全社員を対象に社内で開催していたのですが、社員増加に伴う調整コスト増等の理由から直近では開催されて

    チーム内BPD(Be Professional Day)を開催しました | メルカリエンジニアリング
    luccafort
    luccafort 2019/03/13
    "レンタルオフィスをスペースマーケットで1日レンタル"なるほど、これいいな。podcastの収録とかでも使えそう。
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    luccafort
    luccafort 2019/03/13
    もしかすると戦後の日本もとりあえずやってみよう、失敗してももう一度やり直せばいいさ!みたいな文化があったのかもなー。高度経済成長とかを経てそういう文化が廃れたのだとすると悲しい。