PWAとかいうhtml5のリブランドが技術者界隈で騒いでるが、こんなの受け入れられないだろ。 PWAの実物見た?触った?? instagramのPWAが最高〜!ネイティブと見分けつかない!!とかほざいているグー○ルのエバンジェリストだかエンジニアが騒いでいたので触ってみたのだが、 オワコンであった。 ネイティブと見分けつかないんだったら本当にエンジニア辞めたほうがいいよ。 まず、タイムライン上で複数投稿があった時にスワイプで切り替えられない。 なんと左右をタップするのである。 HTMLを操作してる感満載のガクガクの感じ。 ユーザーってこういう些細なガクガクに敏感だよね。マーケット感ある人ならわかるよね。 そんでもってストーリーズ。 もう最低。 動画が自動再生しないの。止まるは止まるは。もう何なの???って感じ。 こんなの受け入れられないでしょ。 カメラは直接起動できないし、フィルターも少な
 
      
   
    ![HTML5 CanvasにJavaScriptでリアルタイムに動画を描画。透過レイヤで動画の重ね合わせなど、新たな表現が可能なPC/モバイル対応コーデック「H2MD」[PR]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d1cc1476335d6054a53e0309254973bfe89f81d6/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2Fblog%2F15%2Fh2md02.jpg) 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      

