タグ

2021年11月6日のブックマーク (14件)

  • ロッテ佐々木朗希159キロ、プロ入り後最速 球団では伊良部、沢村に並ぶ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

  • 来夏参院選、立民が京都で福山氏擁立へ 「自民、共産と戦うことになる」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党京都府連は5日、来年夏の参院選京都選挙区(改選数2)に、現職で党幹事長の福山哲郎氏(59)を擁立すると決めた。府連は近く党部に公認申請する。 【写真】福山氏「菅氏とは雰囲気違う」 福山氏は1998年参院選で初当選し、現在4期目。民主党政権時代に官房副長官などを歴任した。立民が結党した2017年10月から幹事長を務めてきたが、衆院選敗北の責任を取り、近く辞任する意向を示している。 立民府連はこの日、京都市中京区のホテルで役員会を開き、福山氏の公認申請を決めた。福山氏は先月下旬、京都新聞社の取材に対し、来夏の参院選への対応について「私は自民党共産党と戦うことになるだろう。私は私の主張を訴えていく」と述べていた。 京都選挙区では、自民党府連が今期限りでの政界引退を表明した二之湯智国家公安委員長(77)の後任に、京都市議の吉井章氏(54)を擁立すると決め、共産党も候補者擁立を目指して

    来夏参院選、立民が京都で福山氏擁立へ 「自民、共産と戦うことになる」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    維新の躍進は予想通り? 「ポピュリズム」という評価は的外れ? 大阪で自民党が全敗した理由
  • 「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    医療新興企業アンジェス(大阪府)は5日、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、昨年6月から今春にかけて実施していた治験では十分な効果を得られなかったと発表した。今後は今年8月から進めている改良ワクチンの治験に注力する。 同社は当初、主成分2ミリ・グラム入りを2回接種する想定でワクチンを開発。昨年6月末、初期段階の治験を国内で初めて開始し、同12月には中間段階に進んだ。国産のコロナワクチンの1例目になると期待されたが、治験に参加した計560人分のデータを分析した結果、先行する米ファイザー製やモデルナ製などに比べて効果が低く、最終段階の治験を断念したという。 改良ワクチンは体内での免疫反応を高めるため、投与する成分量を増やしたり、接種部位を従来の筋肉から皮膚の浅いところに変更したりするなどし、5パターンで治験を行う。400人を対象に今年8月中旬、安全性などを調べる初期段階の治験を始めた。

    「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 党首の「拡散力」はれいわ、共産 ツイッター、衆院選中の投稿 | 共同通信

    Published 2021/11/05 16:55 (JST) Updated 2021/11/05 17:13 (JST) 衆院選の期間中、ツイッターで各党首の投稿がどれぐらいリツイート(転載)されたか調べたところ、れいわ新選組の山太郎代表が約18万7千回と断トツで多く、共産党の志位和夫委員長(約4万1千回)、自民党総裁の岸田文雄首相が続いたことが5日、分かった。れいわは3議席(公示前1)に増やしたものの、共産は10議席(同12)で、「拡散力」が必ずしも議席増につながらなかった。 リツイートは、他人の投稿を引用して自分のフォロワーに向けて発信できる機能で拡散度合いが分かる。東大大学院の鳥海不二夫教授が公示日から投開票日まで各党首が個人名で投稿した件数を分析した。

    党首の「拡散力」はれいわ、共産 ツイッター、衆院選中の投稿 | 共同通信
  • 日本の自動車産業とEVについて書こうと思う

    こんばんは。増田です。最近、元三洋の人が書いたスマホの記事が面白かったので、私も書いてみることにしました。 ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのときは結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。 さて、日企業はEVに消極的で世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関に固執している、みたいな話。半分当で、半分ウソです。世界に先駆けてEVを積極的に取り組もうとしたのは日でした。(ここで言うEVは純粋にバッテリーで動く電気自動車のことで、当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。) それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議で日は2008~2012年

    日本の自動車産業とEVについて書こうと思う
  • ファイザー コロナ飲み薬 入院や死亡のリスク 89%低下と発表 | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルスの増殖を抑えるための飲み薬について、最終段階の臨床試験で入院や死亡のリスクを89%低下させる効果がみられたと発表しました。 ファイザーが開発中の新型コロナウイルスの増殖を抑えるための飲み薬は、現在、最終段階の臨床試験が行われていて、会社は5日にその暫定的な分析結果を発表しました。 臨床試験では、新型コロナの発症から3日以内で、重症化リスクのある患者770人余りを薬を投与するグループと、プラセボと呼ばれる「偽の薬」を投与するグループに分けて症状の経過を比較しました。 その結果、入院または死亡した人はプラセボを投与したグループでは385人中27人でしたが、薬を投与したグループでは389人中3人で、入院や死亡のリスクが89%低下したとしています。 ファイザーは、今後速やかにアメリカFDA=品医薬品局に緊急使用の許可を申請する手続きを

    ファイザー コロナ飲み薬 入院や死亡のリスク 89%低下と発表 | NHKニュース
  • 米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞

    米製薬大手ファイザーは5日、開発中の新型コロナウイルス向け飲み薬の投与により入院や死亡するリスクを約9割減らせたとの臨床試験(治験)データを公表した。緊急使用許可を得るため米品医薬品局(FDA)に詳細なデータを提出するという。早ければ年内に米国で投与が始まる可能性がある。開発中の治療薬「パクスロビド(PAXLOVID)」を、発症後3日以内の患者に投与したところ、投与していないグループに比べて

    米ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡リスク9割減 - 日本経済新聞
  • スクールカウンセラー配置3万件も不登校減少つながらず

    さまざまな理由で学校に通えない小中学生をケアしようと学校を起点に子供や保護者の心理的なサポートを担う「スクールカウンセラー(SC)」の配置が全国の自治体で広がっている。一方で、令和2年度の不登校の児童生徒の数が19万6127人と過去最多となり、SCの増加が不登校の減少に必ずしもつながっていない。財務省も国の事業の改善点を探る調査でSCの資質向上の必要性を指摘するなど、SCの制度自体の改善を求める声も上がる。 文部科学省は平成7年度からSCの配置を始め、その職務を「不登校や、いじめなどの問題行動の未然防止、早期発見および対応」などとした。配置件数はほぼ毎年増え、令和2年度に計画された配置は3万件超。一方、同省の調査では不登校の小中学生は平成24年度から毎年増え続けている。 不登校増加の背景には、無理をして登校しないことも選択肢の一つと捉える社会認識の変化もある。だが、いじめの認知件数も25年

    スクールカウンセラー配置3万件も不登校減少つながらず
  • コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース

    「ヨーロッパは再びパンデミックの中心地になった」 WHOヨーロッパ地域事務局は4日、管轄するヨーロッパとロシア、中央アジアなど53か国で先週確認された感染者の数は6%、死者の数は12%、いずれも前の週よりも増加したと発表し、クルーゲ事務局長は、感染再拡大について強い懸念を示しました。 日での再拡大の可能性はあるのか?予防に向けた動きはどうなっているのか? 専門家の話をまとめました。 ドイツ 1日の新規感染者数が最多に ドイツで感染症対策にあたる政府の研究機関は5日、ドイツ国内の新型コロナウイルスの新規感染者が3万7120人に上ったと発表しました。 去年春に感染が拡大して以降、1日の感染者数としては最も多く、2日連続で過去最多を更新しました。 亡くなった人の数は154人となっています。 ドイツでワクチンの接種を終えた人の割合は人口の66.9%で、ワクチンの接種に消極的な人もいて、このところ

    コロナ 海外で感染再拡大 日本での可能性は?専門家分析まとめ | NHKニュース
  • 略称「民主党」見直し、国民が立憲と話し合いへ 玉木氏、本家強調 | 毎日新聞

    国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、同党と立憲民主党がともに先の衆院選の比例代表で略称「民主党」を使った問題を受け、有権者が今後混同しないよう立憲側と対応を話し合う考えを示した。衆院選では両党の得票割合に応じて票を割り振る「案分」が多数発生していた。 玉木氏は「両党で話し合い、有権者から明確な判別がつくよう変える必要がある。混乱はない方が良く…

    略称「民主党」見直し、国民が立憲と話し合いへ 玉木氏、本家強調 | 毎日新聞
  • 衆議院選挙 NHKの議席予測はなぜ外れたのか | NHK政治マガジン

    予測と結果にズレ 今回の衆議院選挙で、自民党は選挙前の議席を減らしたものの、事実上の「勝利」と言える議席を確保しました。 一方、野党第一党の立憲民主党は、選挙前の議席を下回る「敗北」。 NHKは衆・参両院の選挙をはじめ大型選挙では、毎回、投票日の投票が締め切られると同時に、各党が最終的にどのくらいの議席を獲得するかを予測して数字を放送しています。 NHKが午後8時の投票締め切りと同時に打ち出した各党の議席予測と、実際に獲得した結果は以下の通りです。 自民党・予測212議席~253議席、結果261議席(追加公認2人含む)。立憲民主党・予測99議席~141議席、結果96議席。公明党・予測27議席~35議席、結果32議席。共産党・予測8議席~14議席、結果10議席。日維新の会・予測34議席~47議席、結果41議席。国民民主党・予測7議席~12議席、結果11議席。れいわ新選組・予測1議席~5議席

    衆議院選挙 NHKの議席予測はなぜ外れたのか | NHK政治マガジン
  • 衆院選 無所属で当選した議員5人が新会派「有志の会」を結成 | NHKニュース

    衆議院選挙に無所属で立候補し、当選した議員5人が4日、新たな会派「有志の会」を結成し、衆議院に届け出ました。 新たな会派「有志の会」を結成したのは、福岡9区選出の緒方林太郎氏、京都4区選出の北神圭朗氏、大分1区選出の吉良州司氏、徳島1区選出の仁木博文氏、茨城1区選出の福島伸享氏の5人です。 5人は、かつて民主党などに所属していましたが、先月31日に投票が行われた衆議院選挙では、いずれも無所属で立候補し、当選しました。 そして、来週10日に召集される特別国会以降、法案審議などの国会活動をともにしたいとして、4日、衆議院の事務局に会派の結成届を提出し、受理されました。

    衆院選 無所属で当選した議員5人が新会派「有志の会」を結成 | NHKニュース
  • 「多様性の統一」が選挙でうまくいかない理由

    直近の選挙では、共産党が盛んに「多様性の統一」と言う言葉を用いていた。この言葉はおそらくUnity in diversityの訳語として想定している。Unity in diversityは、政治の文脈では、独立した集団を形成してもおかしくない様々な文化や個性を持った人たちが1つの社会、ないしは政治体制を作る、といった意味合いで用いられている。 共産党が今回この言葉を用いたのは、概ね「野党共闘」に対応して、様々な異論があってもまとまってが1つの政党に投票しましょうと言う呼びかけに近い形であった。 ASEAN(東南アジア諸国連合)の標語に、「ユニティー・イン・ダイバーシティー」というのがある。多様性の統一ということです。これが一番強いと思う。自公には多様性がない。こっちは多様性で行きましょう。多様性の統一、「ユニティー・イン・ダイバーシティー」で新しい政治をつくろうではありませんか。 多様性の

    「多様性の統一」が選挙でうまくいかない理由