タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (38)

  • 人体の内部構造の不思議と美: 驚異の3Dアニメーション(動画)

    Hybrid Medical Animation社が作ったこの美しい3Dアニメーション。 私たちの中で実際に起こっていることとは思えないくらいの美しさと繊細さで、見る人を圧倒します。誰も自分の体の中の構造を見ることなんてできないし、微細な器官というと、きっとリアルな拡大写真(医学雑誌とか顕微鏡写真とか)のイメージが強いのでは。肉肉しい写真ですよね。 こんなにキレイで、人体への興味をかき立てるアニメを小学校や中学時代の理科の授業で見ることができたら…。きっと、アルコールや実験くさい理科室での授業も、もっともっと楽しいものになったんじゃないかと思ったりもしちゃいます。 純粋に、医者になりたい! とも思ったかも? [Hybrid Medical Animation via Dark Roasted Blend] Adam Frucci (原文/訳 mica) 【関連記事】 ・動物の骨の動きを3D

  • マイドキュメントのかたちのラップトップケース

    説明の必要もないそのものズバリの製品です。 「My Document laptop case」はマイドキュメントのアイコンのかたちのラップトップケースです。 デザインは25togo Design Studios、ものすごい探したんですが値段とかどこで買えるかはわかりませんでした。台湾の人たちらしいです。メールして聞いてみたら個別に売ってくれるかもしれません。 [25togo via Like Cool via Slashgear] Jason Chen(MAKI)

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/05/19
    これは欲しい、DELLのノートPCを卒業して、coolなラップトップPCでも買ったらこれにいれたい(´・ω・`)
  • ノキアのコンパクトストレート「NM705i」は3月19日発売

    705iシリーズもいよいよフィナーレが近づいてきました。 来なら705iシリーズのラストを飾るはずだったノキアの「NM705i」シリーズが3月19日発売。折りたたみ全盛時代には珍しくなったストレート型の端末です。 海外メーカー製ということもあってGSMだけでなく「世界時計」「英和・和英辞書」など海外向けの機能が充実。なんと英語での予測入力機能もついてます。 代わりといっては何ですが、ワンセグやHSDPA、iチャネル、着うたフル、GPSといった機能は非対応。機能よりもコンパクトなストレートを好む方、海外旅行や出張が多いビジネスマンにおすすめの1台です。 これで705iシリーズで残るのは、突如現れたSH705iの派生モデル「SH705iII」のみ。そろそろ906iシリーズや706iシリーズの情報も近い? UPDATE:文中の製品名の誤植を修正しました。ご指摘のご連絡、ありがとうございます。

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/03/18
    次買う携帯は、これか、LGのやつだな
  • 人生をエキサイティングなものに編集できる次世代PC

    なんかブルガリみたいでカッコいいんですが…。 「Momenta PC」は、マイクロソフトの「次世代PCデザインコンペ」におけるファイナリスト(決勝進出者)。ペンダントのごとく、首にぶら下げて使用するコンピュータです。これがまた、勝手に記録してくれちゃうんですよねー。あなたがエキサイトした瞬間の映像を。 たとえば、誰かがすごい面白いことをいって、みんなで涙するほど笑ったときとか、フットサルで残り1分というときに決勝点をシュートしたときとか。そんな瞬間の着用者の心拍数を読み取って、周囲の音とか映像を勝手に記録してくれるんです。そして、あとでそれを繰り返し視聴できると。 でも、ということは、アレですよ。心に深いキズが残る、一生封印しておきたいアノ夜のことなんかも…ちゃんと客観的に提示してくれるという…。 えー、まぁ、そうですね。平々凡々な人生も悪くないんじゃないかと…そう思うのボクだけじゃないよ

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/02/27
    affective computingってやつだね。コレに近い研究は結構前からあるんじゃないかなぁ。。あと、ウェアラブルコンピュータか。
  • こちらの動きを追うアートな目玉(動画)

    右から見ても左から見てもジッと執拗に見つ返してくるモナリザ。 あの名画の気味悪さだけ抽出し、目ん玉ひとつに集約したオブジェ『Opto-Isolator』です。 もうこれは、「目の錯覚」なんて生易しいもんじゃありません。 壁に埋まった剥き出しの目がジッとこちらの動きを追ってきますよ? 眼球だけの割には結構リアルで人間的。はにかんだり、あとこっちが瞬きすると1秒後に瞬き返してくれます。写真でまだこの怖さが実感できない方は動画をどうぞ。 このほどNYのデジタルアート画廊「ビットフォームズ」で展示された作品のようですね。作品で制作アーティスト Golan Levin氏が追求したかったのは 「こちらが見ていることを知っているアートがあったらどうだろう? 知ってたとして、どういう反応を返すだろう?」というテーマです。彼のこともっと詳しく知りたくなった方は以下のインタビューとギャラリーへどうぞ。 Op

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/02/18
    目玉
  • マウスの脳内にカメラを仕込んで、神経活動を視覚化

    脳の神経活動を誰かに見られることは、プライバシーの侵害になるんですかね? 奈良先端科学技術大学院大学の太田淳教授の研究グループが、マウスの脳の海馬部分への、長さ3mm、幅2.3mm、奥行き2.4mmの超小型カメラ(CMOSイメージセンサー)の移植に成功したそうです。 これは脳内の神経活動を視覚化して観察するために仕込まれたものだとか。将来的には人間にもこの手法を応用することで、たとえばパーキンソン病の解明などに役立つ可能性があるんだそうです。 いやはや、ものすごい技術ですね。 [Fareastgizmos] KIT EATON(MAKI/いちる) 【関連記事】 米研究チームが血中でロボットを動かすダイオード推進機を発見 【関連記事】 満員電車でかがされたら頭に来るあの臭いの発生メカニズムを解明 【関連記事】 脳内の声? が聴ける「Muttering Hat」 p.s. 単位の m → mm

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/02/06
    攻殻機動隊で笑い男が視覚素子をハッキングしてたけど、近い・・・!?
  • 今月のマックガール:2008年1月版

    みなさまが密かに楽しみにしておられる「今月のマックガール」。 今年最初の女の子は…Elise Frappierタンです。 カナダ生まれの24歳。僕らと全く接点がなさそうな気はしますが、彼女の黒いブラジャーの前にあるチタニウムのG4は、彼女自身のものです。 彼女はマックを愛しており、その歴史はお父さんが持っていたSE/30にまでさかのぼります。筋金入りのマカーですね。ところで僕も最初に触ったマックはSE/30でした。なんという偶然! これは何か神のお告げでしょうか? [Macenstein] HAROON MALIK(いちる) 【関連記事】 これまで紹介したマックガール一覧 【関連記事】 米グラビアアイドルによる2007年度カレンダー 【関連記事】 セクシーショット:「トランスフォーマー」ヒロイン、Megan Fox

  • hpに負けじと、VAIOもアート路線に参戦!

    ノートPCのオサレ化が加速しているようです。 先日お伝えしたhpの春モデルに引き続き、今度はSONYが VAIO の typeS と typeT のプレミアムバージョンを発表。こちらもやはり、筐体にファッショナブルなパターンがプリントされています。いやー、hpもSONYも、かなりいい感じで色気づいていますね。 なにはともあれ、以下ギャラリーでデザインの詳細を見ていきましょう。

  • 使いやすさ重視のLG電子「L705i」は2月5日発売

    国内メーカーに続き、海外メーカー「LG電子」製の「L705i」も2月5日に発売です。 L705iの特徴は、とにかく使いやすさにこだわったこと。ワンタッチで機能を呼び出せるボタンを4つも搭載し、キーもドーム形状でサイズが大きめ。文字も大きく印字されているから、メールの文章作成が簡単です。 705iシリーズならではのデザイン性も重視しつつ、海外モデルだけにWORLD WINGも対応。海外への行き来が多い人、メールを打つことが多い人にお勧めの1台です。 [NTT DoCoMo, 製品情報] (山沢健太郎) 【関連記事】 705iシリーズの第1弾は薄型防水の「F705i」 【関連記事】 「P705i」「D705i」「D705iμ」「N705i」が続々登場 【関連記事】 気のドコモは905i/705i合わせて23機種を一挙に投入

  • eペーパーを使ったリストバンド

    残念ながら製品化されてるわけではないのですが。 eペーパーを使ったリストバンドのデザインコンセプトです。キネティックエネルギーで充電できる充電池がついていて、時計とかフォトアルバムとか天気とか株価とかの情報を表示できるという。こういうことができるようになるの、そんなに遠い未来じゃないと思うんだけどなあ。 [Yanko Design] SEAN FALLON(MAKI/いちる) 【関連記事】 電子インクの美麗なブレスレット時計、セイコー「スペクトラム」 【関連記事】 「カラー電子ペーパー」:重さがたった177gのe-Bookリーダー 【関連記事】 リブリエ vs. Kindle : eBookリーダーの王者はどっち?

  • 「今年のロボット」大賞2007に選ばれたのは?

    の経済産業省が毎年「今年のロボット」大賞というのを選んでいるってご存知でしたか? 2007年の栄冠を射止めたのはどのロボット?じゃーん。FANUCのM-430iAさんです。動画を見ると2のアームが動くその速さ、細やかさ、正確さに唖然。 なんと1分間で120のアイテムをピックアップできるそうです。おまけに24時間稼働します。オイルがつかない樹脂製のギアなど細部に工夫がこらされています。2006年のリリース以来150のユニットが世界中で売れたそうです。 日のロボットが世界で注目されていると思うとうれしいですね。 [pinktentacle via botjunkie] MARK WILSON(MAKI) 【関連記事】 Pop Sciベスト・アワードとTimeが選ぶ技術年間賞 【関連記事】 今年のスーパーボウル広告ベスト広告は? 【関連記事】 家Gizmodoがウェブログ大賞2部門を受

    「今年のロボット」大賞2007に選ばれたのは?
  • レゴっぽい? オープンソース・ハードウェア・ガジェット:「Bug Labs」

    レゴっぽい? オープンソース・ハードウェア・ガジェット:「Bug Labs」2008.01.27 08:00 やっぱ今年からはハード2.0な時代だと思うんですよね。 「Bug Labs」はCNETが「ガジェットのレゴだ」と評するオープンソースなガジェットハードウェアキットです。ベースユニットにカメラ、GPS、キーボード、液晶画面、モーションセンサーなどのパーツを好きに組み合わせて使います。ベースユニットはLinuxのコンピュータで、ソフトはもちろんオープンソース。安全面問題を完全にクリアできなかったため現バージョンはWiFiドライバーナシですが、近いうち間違いなくWiFiユニットが出るのでしょう。 今回出るベースユニットの名前は「HiroP」。サイバーパンク小説『スノウ・クラッシュ』の主人公の名前から取ったそうです。フリーのIOモジュールがついて気になるお値段349ドル。時間があったらぜひ

  • どんどん尖ってもらいたい、hpのアート路線

    タイトル「mebae(芽生え)」だそうです…美しいですね。 こちらは日ヒューレット・パッカードから発売される、春モデルのノートPCの筐体デザインパターン。昨日の記者発表会で発表されました。ここまでくると、もはやモダンアートって感じです。 これがどんなノートに仕上がっているかは、以下にてどうぞ。 ははあ、製品にしてみると、モダンアートから漆塗りの工芸品になったといった感じでしょうか。いずれにしても、美麗すぎます…。 昨今のノートPCトレンドは、あれやこれやと薄さ合戦が激化。でも、少しスタンスが異なる同社は、とにかくファッショナブルさで勝負するようです。 ちなみにこちらは、次世代DVDドライブだけでなく、Core 2 Duoも搭載できる15.4型ワイドのモデル「dv6700」。これがなんと、最小構成価格で7万9800円ですよ!? そんな、かなり突っ走っている値段も売りのひとつ。だって、某J氏

  • 発電所の建物を使ったベルリンのギャラリー

    ベルリンの空気が伝わってくるようです。 Modemはベルリンに作られたギャラリー兼ライブハウスです。冷戦時には東ベルリンに電力供給していた発電所の建物を使っているのですが、当時の独特の雰囲気がぷんぷんするおもしろい空間となっています。 東京では考えられないですが、建物全体の面積が25万平方フィートですから…え? 76.2平方km? もうなんだかよくわからない広さです。 ノブとかレバーとか冷戦の時代のディティールが残っているのがたまりません。写真を眺めるだけで楽しめる不思議な魅力があります。確かにギャラリーにするにはおもしろい場所ですね。もしそこで展示するアートや、演奏される音楽趣味が良ければ、ベルリンで絶対行くべきスポットになることは間違いないですね。

  • 【アンケート】あなたはキャンギャル派? 一般女性スタッフ派?

    イベントの華といえば、キャンギャルです。 可愛くてキラキラしてて、こんな僕にもとびっきりの笑顔を向けてくれる…でも、なんか人工的な気がして、個人的にはイマイチ惹かれないんですよね。肌を露出した可愛い子チャンが隣にいるから、展示しているガジェットがより素晴らしいものに見えてくる、そんな理由でキャンギャルがいるのだと思うのですが、個人的には同じイベント会場にいる一般スタッフの女性の方がステキだと思います。キャンギャルの可愛さは、いくら可愛くてもプロの手になる作りものですからね。それよりも自然体に自分自身であろうとしている女性の方が好きです。 まあこれは個人的な趣味なので、「いやいや目の保養になる方が全然いいでしょ」という方もいらっしゃるかと存じます。そこでアンケート。以下にCES 2008でのキャンギャルと一般女性スタッフの写真を並べてみました。あなたはキャンギャル派? それとも一般女性スタッ

    lucky_pool
    lucky_pool 2008/01/20
    断然一般女性スタッフ派
  • 「LINDO」ラップトップを携帯する新しいかたち

    こういうガジェット大好きです。 「LINDO」はあなたのラップトップPCにエルゴノミックなソリューションを提供します。まあさほど新しいアイディアではないかもしれませんが。でも1日中デスクに座りっぱなし、という不健康な生活からあなたを解放するというすばらしい意図でデザインされたんです。デザインしたのはHK Ergonomics。ベルトもなにもいりません。勝手にウエストの部分に固定されます。座ってても立ってても歩いてても正座しててもラップトップを使うことができます。

  • ルンバのiRobot社CEOが語るロボット工学の現在・過去・未来

    実践ロボット工学の業界に精通していることで彼の右に出る人はいないのでは? あの自動掃除機ルンバを生んだiRobotのCEO、コリン・アングル(Colin Angle)さんです。今日(米1/8)この彼に取材してロボット産業の現状、なぜ業界で同業他社が不在のままなのか、今後どんなロボが出るのか、 どうしてロボットは人類のサバイバルに不可欠なのか、その辺の話を聞いてきました! 詳細は、以下でどぞ! ロボットのアイディアは40年も前からあるもの。なのにiRobot社の侵入にも関わらず、まだ真の産業には育っていません。このロボを各家庭に届けてユビキタスにするのがiRobot社の目標です。 ロボの市場浸透度は現在まだ1~2%。iRobotがターゲットにするローテクな中流アメリカ人の間では浸透度はさらに低くて、 「ロボット企業1社で産業が成り立つわけじゃないんですよね」とコリンさん。 どうしてこんなに参

  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    M4 MacBook Proは今年もハロウィンに登場。すでに手に入れている人も?2024.10.09 12:30

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ