2024年6月18日のブックマーク (3件)

  • 7月末が「円安の終わり」となるための3つの条件

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    7月末が「円安の終わり」となるための3つの条件
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker 2024/06/18
    この人いつも「日銀は困ってて大変だ」と書くけど日銀は別に円安でもかまわないと思ってるし利上げしなくてもいいと思ってるだろう。円安だろうと物価が上がるまで利上げしないっていつも言ってるわけだから。
  • 「永久円安」「永久インフレ」で経済衰退確実!なぜ日本は詰んでいるのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■このままでは破綻国家に転落する 円安とインフレが続いている。もはや「永久円安」「永久インフレ」状態である。賃金が上がらないから、この状況は明らかなスタグフレーションで、景気はどんどん悪化する一方になっている。 しかも、この状況から、日経済が脱出する手立てはない。6月14日の日銀の政策決定会合ではっきりしたのは「なにもできない」ということだった。日銀が利上げをできず、政府が減税もできないという「八方塞がり」の状況に日は追い込まれてしまった。 すでに日は詰んでいるので、このままダラダラと国債発行による金融緩和、金利抑制を続けるほかない。そうして、これまでどおりのバラマキで、政府はなんとか国民生活を救おうとするだろうが、結果は逆に出る。国民生活がさらに窮乏し、政府だけが助かるというハイパーインフレがやって来かねない。その行き着く先は、元先進国から破綻国家への転落である。 ■「動かない」で

    「永久円安」「永久インフレ」で経済衰退確実!なぜ日本は詰んでいるのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker 2024/06/18
    読む価値なし。円安のメリットを理解していない。金利上昇が実質債務減少であることがわかっていない。インフレが起きていないことをわかっていない。スタグフレーションという言葉の意味がわかっていない。
  • 家計の円売り、はや前年上回る 新NISAで1〜5月5.6兆円 - 日本経済新聞

    「家計の円売り」が加速している。1〜5月の国内の投資信託運用会社などによる海外投資は5.6兆円超の買い越しとなり、2023年通年の4.5兆円を早くも上回った。新NISA(少額投資非課税制度)を通じた個人の海外投資の拡大が反映された。個人が外国株型の投信を買う場合、円を売ってドルを買うなどの取引が発生し、円相場の押し下げ要因になる。日米の金利差が縮んでも、実需の円売りはなお勢いが続くとの見方が多

    家計の円売り、はや前年上回る 新NISAで1〜5月5.6兆円 - 日本経済新聞
    luke_randomwalker
    luke_randomwalker 2024/06/18
    小黒先生のコメントの通り、オルカンの円売りは1日千億、1日のドル円の取引量は百兆。たった千分の一でたいした影響あるわけがない。