2022年2月6日のブックマーク (3件)

  • 10日(木)から関東甲信は雪予想 平野部で大雪となる可能性も

    9日(水)に九州の南に進んでくる予想の低気圧は、発達しながら10日(木)にかけて関東沖を通過する見込みです。低気圧に伴う降水域は西日から東日の大部分に広がり、雨や雪を降らせます。 関東上空1500m付近には-3℃以下の寒気が流れ込むため、関東では東京都心を含む広い範囲で雪になる予想です。10日(木)は一日を通して雪や雨が降り、11日(金)の朝まで残る所があるとみられます。 低気圧の進路にはまだ不確実性があり、10日(木)の午後の時点の予測を見ても気象庁・GSMとヨーロッパ・ECMWFとは大きく違っています。 平均的に見た場合は関東甲信の内陸部で10~20cm、東京都心など南部平野部で5~10cmの積雪が想定される状況です。低気圧の進路によって気温が低めとなったり、降水量が増えた場合は、さらに積雪が増加して、東京都心は1月6日以上の大雪になってもおかしくありません。 »〔写真で振り返る〕

    10日(木)から関東甲信は雪予想 平野部で大雪となる可能性も
    luspha
    luspha 2022/02/06
    これを越えれば少しずつ暖かくなってくるかな? "10日(木)から11日(金)にかけて、関東の南の海上を低気圧が通過する予想となっています。関東に大雪をもたらす南岸低気圧の典型的なパターンで、早めの備えが必要です"
  • ビタミンDが腸内細菌のバランスを改善する 学術雑誌で報告|医者も知らない医学の新常識

    ビタミンDというのは、魚介や卵、キノコ類などに多く含まれるステロイドの仲間のビタミンで、カルシウムの吸収を増加させるなど、健康な骨の維持には不可欠な成分です。このビタミンDは人間の体に入ると、腎臓で活性化を受け、活性型ビタミンDに変化します。腎臓が悪くなると骨がもろくなるのはそのためなのです。 さて、ビタミンDは骨ばかりでなく、体のバランスの調節に広く働いていることが、最近明らかになってきています。ウイルス感染などから身を守る免疫の働きも、動脈硬化の進行を予防するような働きも、ともにビタミンDが欠乏するとうまく機能しないことが分かっています。さらに昨年、「ネイチャー・コミュニケーションズ」という一流の科学誌に、ビタミンDと腸内細菌についての興味深い研究結果が発表されました。それによると、高齢男性の腸内細菌の多様性と血液の活性型ビタミンDの濃度との間に、有意な関係が認められたのです。

    ビタミンDが腸内細菌のバランスを改善する 学術雑誌で報告|医者も知らない医学の新常識
    luspha
    luspha 2022/02/06
    自己免疫疾患でV.Dが不足しているという報告は前からあったがこれで繋がったな "ビタミンDと腸内細菌についての興味深い研究結果が...腸内細菌の多様性と血液の活性型ビタミンDの濃度との間に、有意な関係が認められた"
  • ロシア、2月中旬に核使用想定の軍事演習 米欧に警告か FT報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕】米政府の分析によると、ロシア政府が2月中旬に核兵器使用を想定した軍事演習を計画していることがわかった。英紙フィナンシャル・タイムズが報じた。ロシアウクライナに再侵攻した場合、米欧が軍事介入しないよう警告する狙いがある。米軍制服組トップのミリー統合参謀部議長とヘインズ国家情報長官が3日、米下院議員らに「プーチン大統領が2月中旬に演習を開始する予定だ」と説明したという。

    ロシア、2月中旬に核使用想定の軍事演習 米欧に警告か FT報道 - 日本経済新聞
    luspha
    luspha 2022/02/06
    普段は秋に行うものをこの時期に行うってことか どう捉えればいいのこれ "米政府の分析によると、ロシア政府が2月中旬に核兵器使用を想定した軍事演習を計画していることがわかった"