2023年1月30日のブックマーク (4件)

  • ホルモン補充療法はapoE4保有女性の認知機能改善

    英・University of East AngliaのRasha N.M. Saleh氏らは、欧州アルツハイマー型認知症予防(EPAD)コホートに登録された女性のデータを解析。「ホルモン補充療法(HRT)とアポリポ蛋白(apo)Eの対立遺伝子ε4(apoE4)を保有する女性の認知機能改善に関連を認めた。また、HRT開始年齢が若い方が海馬容積は維持されていた」とAlzheimers Res Ther(2023;15:10)に発表した。 登録時50歳以上の女性1,178例を解析 アルツハイマー病(AD)患者の3分の2以上は女性だが、その理由の1つとして閉経期におけるエストロゲン量の減少が考えられる。HRTは以前から女性の認知機能低下に対する戦略として検討され、初期の観察研究では経口エストロゲンによる認知症予防効果を示したものもあるが、臨床試験の結果は一貫していない。 一方、apoE遺伝子型が

    ホルモン補充療法はapoE4保有女性の認知機能改善
    luspha
    luspha 2023/01/30
    アポリポタンパクE(APOE)ってそんな重要なファクターなのか "一方、apoE遺伝子型が認知機能低下およびADリスクの重要な決定因子であることは間違いなく、高リスクのapoE4保有者が女性に多いという知見や..."
  • 物価2%は長期目標に、令和臨調が政府日銀共同声明の見直し提言

    1月30日、経済界や学識者でつくる「令和国民会議」(令和臨調)共同代表を務める佐々木毅・元東京大学総長らは30日、政府・日銀が2013年にまとめた共同声明(アコード)の見直しを提言した。写真は都内で2021年11月撮影(2023年 ロイター/Androniki Christodoulou ) [東京 30日 ロイター] - 経済界や学識者でつくる「令和国民会議」(令和臨調)共同代表を務める佐々木毅・元東京大学総長らは30日、政府・日銀が2013年にまとめた共同声明(アコード)の見直しを提言した。2%物価安定目標について、早期実現ではなく長期の目標と新たに位置づけることなどを盛り込んだ。

    物価2%は長期目標に、令和臨調が政府日銀共同声明の見直し提言
    luspha
    luspha 2023/01/30
    この順番が重要なのね OECD中27/38位の低生産性が低賃金の原因なので迂回して解決できると思うのは間違い "提言では生産性向上、賃金上昇、安定的物価上昇が起こる持続的な経済成長が実現するための環境を作ることを..."
  • 【コラム】岸田首相に告ぐ、賃上げ要請は解決策にあらず-リーディー

    経団連の十倉雅和会長によれば、物価高騰は現代の「黒船」だ。エネルギー・品価格上昇という形の新たな外圧が、30年に及ぶ日の賃金の停滞を打ち破ると見込まれている。 少なくとも、それが理論だ。衣料品チェーンの「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが国内従業員の報酬を最大40%アップするというニュースを聞くと、この理論を信じたくなる。サントリーホールディングスやキヤノンなどの賃上げに関する報道も、こうした流れを示唆している。 この動きを岸田文雄首相は歓迎するはずだ。支持率が政権発足以来の最低に落ち込んだ同氏は、物価上昇率を超える賃上げを企業に要請している。 しかし、日の労働者はまだ給与アップを見込んで消費を始めるべきではない。今年の春闘に関して明るいニュースが伝えられるかもしれないが、春闘は過去にほとんど成果を残していない。安倍晋三政権時代の初期、大企業は否定的な報道を避けたいこともあ

    【コラム】岸田首相に告ぐ、賃上げ要請は解決策にあらず-リーディー
    luspha
    luspha 2023/01/30
    名目と実質の区別をつけるべきだろうな "企業が優秀な人材確保のために市場のメカニズムによって行動を余儀なくされるのではなく、首相が企業に行動を促す...こと自体が、日本の賃金抑制という難題を浮き彫りに..."
  • https://pbs.twimg.com/media/FnI05ksakAIbzH2.jpg:orig

    luspha
    luspha 2023/01/30
    モモフルってなにかと思って画像検索したらこれはまたコメントしづらい...(笑)