タグ

持続性に関するlycoliaのブックマーク (1)

  • なぜ熱狂的なコミュニティが過疎化してしまうのか?その原因と2つの対策|岩田健吾

    近年、多くのオンラインコミュニティが立ち上がり、世界的な盛り上がりを見せています。しかし、時間が経つにつれて「一部のユーザーしか交流してくれない…」という問題が生じ、アクティブユーザーが停滞し、コミュニティが過疎化するケースが散見されます。 記事では、この問題の要因を特定したうえで、解決するために必要な2つのアプローチの提案を試みます。 コミュニティのコンセプトやテーマ設定を見直すこと 顧客体験サイクルのコアサイクルを適切にデザインし直すこと これら2点が重要である旨を、コミュニティ失敗ストーリーや失敗要因に触れながら議論していきます。 なお、以下2点のコミュニティnote記事を前提土台にして議論を進めます。事前にご一読頂けたら幸いです。 免責事項 noteは「アクティブユーザーを維持し、増やし続けること」を目指した「ネットワーク型コミュニティ」の運営について論じています。したがって次

    なぜ熱狂的なコミュニティが過疎化してしまうのか?その原因と2つの対策|岩田健吾
    lycolia
    lycolia 2024/01/13
    持続可能なコミュニティにするには終わりがない話題を扱う必要があるという話。学校はモデルケースとして優秀
  • 1