タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (103)

  • ソシャゲ屋を辞めた理由

    年末だからかなんだからか、転職退職に関する話題が多い。 Advent calendarは2セット満員だし、Twitterのハッシュタグもバズったようだ。 ずっと吐き出せなかったことを、匿名で書いておこうと思う。 書ききったら思いのほか、長くなってしまった。 結論だけ知りたい人は、最後の段落だけ読んでくれても良い。 先に言っておくが、おそらく普通の人が期待するような 「ユーザから絞り上げる体制が~」だの「ゲームをバカにする姿勢が~」だの言う話は無い。 また、ここに書いた事がすべてではない。 例えば給料とか、通勤が面倒とか、そういったありふれた理由も多くある。 ここに書くのは、辞めようと思った原因の一つでしかない。 私はずっと、プログラマとして賃金を稼いでいる。 そのソシャゲ屋に入ったのも、引っ越しを機に転職した、ただそれだけの話だった。 ソシャゲ屋に絞って探していたわけではない。 ただ、ゲ

    ソシャゲ屋を辞めた理由
    lyiase
    lyiase 2017/12/08
    本当にゲームが好きな人たちが集まった会社なら、「どうあがいても少し前の情報を使った戦では勝てない」仕組みにするだろう普通。開発者がコンピュータ側を恨んで、デバックコードを使いたくなるぐらいが丁度いいw
  • ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて

    そういうわけなので今日は公開資料を中心にリリース失敗の技術的な要因を分析してみたいと思います。 Scalaにおける最適なDependency Injectionの方法を考察する 〜なぜドワンゴアカウントシステムの生産性は高いのか〜 - QiitaドワンゴアカウントシステムはScalaのコードだけで22万行を越え、ドワンゴ社内で最大のScalaリポジトリとして知られています。 ドワンゴのユーザーアカウント基盤は明らかに破綻しています。 10 年以上にわたり、ガラケー時代から今に至るまで多くの業務をコードに落としていくことは極めて難しい作業であったと思います。そうはいってもやってるうちに一回なんとか出来なかったのかとは思うわけです。やっている当人たちがテンションを上げているほどには開発効率が出ていない、むしろ足を引っ張っているという可能性はかなり高いと思います。 ニコニコ生放送におけるdock

    ニコニコ動画(く)リリース失敗に寄せて
    lyiase
    lyiase 2017/11/30
    "CDN屋だろうが自前だろうが最終的に同じようなところに落ち着くだろう"これあかんやつや。この状況でCTOになったら、いの一番にGCPに移行計画を立てる。GCPならColdlineでもすぐアクセスできますし、回線が速い。
  • 勉強の仕方がわからない 追記あり その2

    ここ5,6年の悩みで最近はっきりわかってきたんだけど、俺いつのころからかどうやって勉強していいのかわからなくなった。 IT系の仕事だから、新しいソフトウェアとか技術とか勉強してマスターしたいって思っているんだけど、空き時間に勉強してもぜんっぜん頭に入ってこないのよね。 仕事は幸いにもそこまでブラックじゃないのよ。こうやって増田に愚痴ブログかける時間もあるし、残業もたまにあるぐらい。仕事のストレスでどうって話じゃない。 一番大きいのは結婚して子供できて自由な時間が減ったことなんだろうけど、でもそれ以前から勉強ぜんぜんできなくなったの。 参考書とかチュートリアル動画とかに数十万円くらい費やしてきたけど、それの1割も満足に読めてない。 とにかく勉強して何か成長したって実感がここ10年ぜんぜん持ててないから勉強することへのモチベが全然あがらない。 何をしないよりもなんかしたほうがマシだろうとチュー

    勉強の仕方がわからない 追記あり その2
    lyiase
    lyiase 2017/11/08
    とりあえず、アドバイスとしては、まず上辺だけ掬って「使える時に使おう」と思って、次に行く。そして実際使える機会が来た時に、試行錯誤しながら学べば、ゼロから学ぶよりは引き出しが多くて理解しやすいはず。
  • 衆院匿名性ランキング T.K.議員が首位陥落 S.K.・K.T.が浮上

    ・(名.姓.)の順 ・ヘボン式順位名.姓.人数解散前 順(人)1K.T.113位タイ(11)1S.K.113位タイ(11)3T.K.101位(13)3T.S.102位(12)3H.M.1010位タイ(8)6K.K.93位タイ(11)6T.Y.97位タイ(9)6K.H.916位タイ(7) 解散前13議席と単独1位だったT.K.議員だが,T.K.前衆院副議長(72)が政界引退を表明するなど当初から不安要素が上がっていた。 それでも11人と最多タイの前議員が出馬し,T.K.外務大臣(54)ら8人が再選を果たしたものの新人・元職の当選者各1人を含めても選挙後の議席は10にとどまり,同率3位に後退した。 一方S.K.議員・K.T議員はともに解散前と同じ11議席を維持し,相対的に1位に浮上した。どちらも前職1人が落選し,S.K.は元職,K.T.は新人1人がその穴を埋めるかたちとなった。 なお,参議院に

    衆院匿名性ランキング T.K.議員が首位陥落 S.K.・K.T.が浮上
    lyiase
    lyiase 2017/10/24
    いらなそうでいりそうな情報w
  • まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 ..

    まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 https://www.nnn.ed.nico 一日8時間勉強時間があるなら、だいたい一ヶ月で終わる内容。 月額1000円だけどしっかり勉強すれば一ヶ月の無料期間中に終わると思う。 もともとN高等学校のノンプログラマーの生徒をWebエンジニアとして就職させるために作られたカリキュラムで講師曰く去年はこれで二人エンジニア就職を決めたらしい。 内容も相当親切に説明していて、プログラミングで何か作るだけじゃなくて、就職に必要な環境構築やセキュリティまでみっちりやる。 http://qiita.com/sifue/items/7e7c7867b64ce9742aee#%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB

    まじな話をすると、N予備校のプログラミング入門コースやるのがオススメ。 ..
    lyiase
    lyiase 2017/09/11
    なんだこれ…これ全部やったら私の仕事の大半任せられるじゃないか…!研修するなら是非組み込みたいな…!
  • 知り合いをプログラマにさせたいんだけど知恵を貸してくれ

    プログラマって育休からの復帰しやすいだろうし、アルバイトよりは待遇いいし、勤怠ゆるいし、労力の割に楽ちんだと思うんだよね。 接客のバイトで消耗するくらいなら、プログラマになればいいと思っているのだが、その知り合いは自身のことをプログラミングを不向きと評価しているらしい。私は、プログラミングに限らず物事は時間をかければ習熟していくものだと思っているので、不向きではないと思うんだ。不向きというのは物理的に制限のある時だと思う。 その知り合いについて。 Vimはぎこちないけど使える。日常的にmacOSを使っていてターミナルの操作はできている。cd, ls あたりは理解している。 趣味を含めてアプリケーションを完成させた経験はないが、ifやfor文などの基構文は理解している。数年前にプログラミングスクールのようなところに半年間通っていた。その後受託系の会社に就職できたのだけど、人間関係がうまくい

    知り合いをプログラマにさせたいんだけど知恵を貸してくれ
    lyiase
    lyiase 2017/09/11
    この増田も間違いなくプログラマの水準には達してないな。彼をプログラマにする方法は簡単だよ。仕事でプログラムを書かせないで趣味のみで書いてれば良い。
  • 根深い自覚なき男女差別

    カスタマー向けの広告デザインの発注を担当している。 デザインの最終確認を上司に送ってお伺いを立てたのだが、その修正内容に閉口してしまった。 今回は女性限定のイベントを告知する広告なのだが、広告内のイラストが短髪・シンデレラバストで、広告全体のカラーリングがグリーンなのが女性に響かないといって聞かないのだ。 その挙句、修正内容は女性のイラストを長髪に、カラーリングをピンク主体にしろと言ってくる始末だった。 今時そんな広告を見て、女性が喜ぶと思っているのだろうか。 男性客が自分向けではないと感じる程度で、肝心の女性に訴えかけるにはあまりにも程遠い内容だ。 発注先は長年付き合いがある個人デザイナーで、シングルマザーでありながらそれを感じさせないレスポンスと完成度の高さが定評の、いかにも現代を生きる女性の象徴のような女性だ。 今回のターゲットもまさにその世代を生きる女性たちであり、だからこその視点

    根深い自覚なき男女差別
    lyiase
    lyiase 2017/09/06
    ダサピンク問題か…。ピンクが好きな女性(多数派でも少数派でもない)を狙う場合もメインカラーにピンクを持ってこない場合があるわけで、その前にちゃんと色彩心理学とか学べって言いたくなる。
  • 核爆発から身を守る方法について

    同僚がグアムにいくというので、自身の知識再確認も含めて核爆発から身を守る方法について対応をまとめる。なお、私の知識は、「米陸軍サバイバル全書」の第23章「核・生物化学兵器から身を守る」のみであることに注意されたい。また、内容を転載するわけではなく自身で咀嚼した内容になっているため誤りが含まれる可能性もあり、また核爆発後のサバイバルに関しては、そもそも火の起こし方や水の濾過方法など、前提となる知識があるため、核だけを考慮しても生き残れない。なので、興味を持った方は原典を読むのをおすすめする。 核爆発前・直後当然ながら、核爆発直後に致命的となるエリアにいた場合、取れる対応は殆ど無い。核爆発により引き起こされる障害は 爆風障害 熱障害放射線障害の3種類あるが、攻撃目標・タイミング(火球が見えてからでは遅い)がわからない場合、取れる対応は少ないだろう。 ただし、もし、事前の警報があり少しでも対応が

    核爆発から身を守る方法について
    lyiase
    lyiase 2017/08/29
  • 真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない

    かれこれ20年近く夏冬と連続当選してサークル参加してる身だが、真木よう子のコミケ参戦は別に問題ないと思ってる。 真木よう子の参加は、コミケの理念に照らし合わせると、何の問題もないからだ。 私のようにコミケに長く参加している古参でさえも勘違いしている人がいるのだが、 まず、コミケは、オタのためだけの、非オタは参加を許されない祭典ではない。 そして、今のコミケは、「非営利」の、「アマチュア」に限った場ではないのだ。 2013年に、申込書等、コミケ準備会側の公式文書に書かれている「コミックマーケットの理念」の記述から、「営利を目的としない」などの一連の文言が消えたことを知る人は少ないんじゃないだろうか? 「営利を目的としない」の等々の文言が消える前は、 コミケットはアマチュア、営利を目的としない団体(サークル)、個人のための展示即売会です。基的に法人(会社)あるいはそれに準ずる方の参加はお断り

    真木よう子のコミケ参戦はコミケの理念に反していない
    lyiase
    lyiase 2017/08/28
    何故「サークル参加」しようとしたかが謎。あくまでサークル参加は営利団体とは一線を画して参加すべきで、営利団体として参加したければ普通に「企業参加」すれば良いのに。ぶっちゃけ企業参加の方が断然快適だし。
  • Rails ってそんなにいいかな・・・

    Rails を使ってはや10年。 Rails のことはかなりわかっている方だと思う。 だが、最近 Django (Python のウェブフレームワーク)を使いはじめて、いままで苦労して Rails を使ってきた努力は何だったのだろうと思った。 Rails だとすぐアプリが開発できると人はいう。 それは嘘じゃない・・・だが大きな犠牲を払ってだ。 RailsRuby の柔軟さを利用(悪用)して、徹底的に Ruby 言語が改変されている。 DSL が多用されている。 要するに、「レール」を外れると、どうしたらいいのかすぐわからなくなるのだ。 だから四六時中、フレームワークやプラグイン(gem)のソースコードを解読しようと格闘する羽目になる。 その点 DjangoPython らしく、フレームワークは余計なことをしない。こちらが何かしないかぎり、何も起こらない。 すべては明示的(exp

    Rails ってそんなにいいかな・・・
    lyiase
    lyiase 2017/08/28
    これは思想の違いで、「明示的」が好きな人はそちらを選べば良いんじゃないかな。ただRailsの強みは「自動でやってくれることを予め前提として設計すれば物凄く手間が省ける」と言う点なので、私としてはRailsが好きだ
  • 謎のAIブーム

    もう、水素水なみに、なんにでもAI搭載とか付きそう。 なので商品展開考えてみた。 ・AIが分析したダイエットメニュー「AIダイエット」 ・AIが導き出した株式投資法「AI投資」 ・AIが導き出した成分「AI水」 どう?

    謎のAIブーム
    lyiase
    lyiase 2017/07/24
    AI水とかはありえるなー。ぶっちゃけ、ランダムでもAIって名乗ってる時代がくるかもね。物凄く困るけど。
  • 終わりゆくIT業界(SIer客先常駐・web系)の矢面を見て

    少し前、SIerやweb系でITエンジニアをしていたので、現状を少しだけ書こうと思いたった、そこで思ったのは、ここで言われてることが割と最先端で、その他のネットで言われてることはリーマンショック前後くらいの古い認識ということを嫌というほど体感しました。 ここの外で言われてるのは「特定派遣は安定している」とか「web系に脱出するべき」だとか言われてるが、現実は全く持ってそうではなく 特定派遣は来年の秋には廃止になるのは確定しているし、web系は現在もはやレッドオーシャンを通り越してブラックオーシャンと化しています。 以下に示す例を見てなお、それでもITエンジニアになりたいという気合の入った益荒男がいましたら、きっと理詰めと政治とソーシャルエンジニアリングを使ってバリバリのし上がり、ひとかどのエンジニアになれるでしょう、そうじゃない人はこんな業界はやめて、カタギで真っ当な仕事についてください、

    終わりゆくIT業界(SIer客先常駐・web系)の矢面を見て
    lyiase
    lyiase 2017/07/10
    半分ぐらい同意するけど、複数の言語やDB扱えるなんて普通でしょ…?スチールセイントで不服って…。そこから飛躍してOSだの新言語だのってシステムコールとかLLVMとか理解してる…?って感。
  • amazonの荷物を会社で受け取ったら怒られました。

    これっていけない事ですか?? ちなみに、amazonで注文した商品は個人のものです。

    amazonの荷物を会社で受け取ったら怒られました。
    lyiase
    lyiase 2017/06/14
    私はやったことないけど、大手キャリアにいた時は普通にやってたなー。会社によると思うが小物だったら認めるべきだと思うね。
  • プログラミング言語ってなんで統一しないの?

    凄い沢山あるけど。 統一して一つの言語を洗練していけばいいのに。それじゃ駄目なの? 謎。

    プログラミング言語ってなんで統一しないの?
    lyiase
    lyiase 2017/06/02
    バベルの塔(機械語)にも種類があってだね…。でもそれを人が扱うのは難しかったから、幾つかの言語が生まれ、そのうち複数のバベルの塔を跨げる様に生まれた共通言語も幾つか生まれて…。
  • 昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじ..

    昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじめて知ったことなんだけど 男性は話す時にスナック、キャバクラ、ガールズバー、風俗、ソープ等と提示した上で話すらしい。 それを聞いてふと女の身の自分としたら、それらはひとくくりに「風俗」という認識でしかなかったなと思った。 (もしかしたら私の認識が大雑把なだけかもしれないけれど。) そこに性交渉があろうが、なかろうがもうそれは「風俗」っていう認識だったから その後輩の子も女性とお酒飲むことにハマってんのかーと思っていた。でも、違った。 【5/23追記】 ブコメがすごくついててうろたえた… 「多くの女性」という表記は確かに不適切だと思ったので一部修正しました。すみません。

    昨日、旦那氏と飲んでた席で後輩が最近風俗にハマっているって話から はじ..
    lyiase
    lyiase 2017/05/23
    増田と同じく、風営法のうち、人を相手にするのが一般的な「風俗」の使い方って認識だなー。しかし女性の前で堂々とそういう話するのはある意味凄い。増田が下ネタおっけーな人だと公言しているならまだしも。
  • 旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた

    旦那が車を欲しがっていた。興味が無い私は全てお任せした。 プリウスを買ったと言っていたのに、昨日納車された車はドルンドルンうるさいスポーツカーだった。 400万だそうです。 卒倒しそうです。 離婚しようかと気で考えています。 ※追記します 旦那のご両親、私の両親に報告しました。後日会議開かれます。 ちなみに車はなんとかスーパー7?というらしいです。 屋根も無いようなわけのわからない車を買って許すと思っていたのか……。 当がっかりです。 ※※追記します 旦那の仕事が休みの土曜日に会議を開く予定でしたが、 今日の朝旦那の両親と私の両親が急に来ました。 義父と父は車をみるなり「かっこいいねぇ」と子供のようにはしゃぎました。 私は怒りました。そういうことではないと。 母と義母は「嘘はいけないけど旦那のお金なのだから別にいいんじゃない?」 と少し呆れているだけです。 怒っています。今もです。 車

    旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた
    lyiase
    lyiase 2017/05/09
    プリウスとCX-5なら誤魔化しが聞くかもしれないけど、さすがにロータスのスーパー7だと無理だろw この言い訳するならWRX買うな。そりゃあ実用性皆無だからがっかりするよね。
  • フロントエンドが嫌い

    ウェブフロントエンド技術の進歩と興亡の速度には目を見張るものがある。 browserifyが生まれ、Gruntが生まれ、Gulpが生まれた。 そしてその全てが死んだ。 Webpack, Babel, Flow, 今栄えている技術だってそのうちに死ぬだろう。Reactだって例外ではない。 一部はもう死につつあるし、少し前にあれだけ持て囃されたTypeScriptも今や消えつつある。Coffeeは全エンジニアから嫌われた。 そんな万華鏡のように目まぐるしく変わる情勢に追い付かんと研鑽を続ける者等がいる。アーリーアダプターを自称し最新技術のケツを追いかけQiitaにクソを垂れ流す彼らこそ我らがイケイケウェブフロントエンジニアである。 最新技術に目を凝らし、やれ新たなこれイケてるだの古臭いあれはイケてないだのと宣いチュートリアル記事を量産する彼らであるが、彼らの存在は決して無駄ではなく、生まれた

    フロントエンドが嫌い
    lyiase
    lyiase 2017/05/01
    どうでもいいのだが増田の挙げてる技術で一番古くて枯れてるのはjQueryではなくESでは…?これから1年後、ES2018が出てるかもしれないが、ES2016は現役だぞ。
  • 2016年 漏らした増田一覧

    1/4女性anond:201601042247253/11女子大生anond:201603110856223/1424歳女性anond:201603141618083/16女子大生anond:201603160010583/2930代独身男性anond:201603292313444/4女性anond:201604042131174/12不明anond:201604122247055/1137歳独身男性anond:201605110017385/1130代男性(回想)anond:201605110128535/12不明(増田は目撃者)anond:201605121120345/17不明anond:201605171338076/2432歳anond:201606241540218/10会社員anond:201608101047088/2536歳男性(2児の父)〈2年ぶり4度目〉anond:

    2016年 漏らした増田一覧
    lyiase
    lyiase 2016/12/06
  • もちが禁止されてから10年が経った

    もう今では、を販売することも、自宅で作ることも所持も許されない。違反した人には、懲役3年以内の刑に処される。 禁止された理由は簡単。過去に多くの人がで喉を詰まらせ、が人を殺してきたからだ。 俺自身もまさかが規制されるとは思ってなかったが、様々な運動や事件が(規制派にとっては)うまくハマってしまい、が規制されることになった。 きっかけは、ある自治体が住民に対して、野外でのつきを禁止したことだった。 これは、表向きは集団中毒を防ぐため、とのことだったが、明らかにによる死亡事故の責任を負いたくない自治体の責任逃れだと批判が集まった。 この時の世論は、�「つきは日の伝統。できないのは残念だ」という思いがほとんどであった。 このニュースが全国ニュースで流れ、はてぶで炎上し始め、つき禁止はおかしい、伝統を守れ、という意見が流れ、抗議集会が各地で開かれることになった。 趣旨として

    もちが禁止されてから10年が経った
    lyiase
    lyiase 2016/11/30
    やあ(´・ω・`) ようこそ、餅つきハウスへ。この餅はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。
  • SIer による SIer 評が聞きたい

    はてな界隈で SIer の話をするときに登場するのは SIer の下請けで働いている人SIer の下請けで働いていたが辞めた人がほとんどで、 SIer で働いてる人や、 SIer で働いていたが辞めた人というのはあまりでてこない。下請けごときの労働環境が劣悪なのは当然だし、下請けの下級労働者がその業界について語っていてもそこにあまり意味のある情報はない。 http://d.hatena.ne.jp/ryoasai/20140510/1399722742SIer から Amazon転職したが技術的に残念なのは Amazon もそんなに変わらなかったという話は結構よくて理想と現実についていろいろと触れられていた(が id:ryoasaiSIer 出身なのか、下請け出身なのかは俺はよく知らん、記事の内容的に SIer 側の人だとなんとなく思っている)。 http://furoshiki

    SIer による SIer 評が聞きたい
    lyiase
    lyiase 2016/11/28
    私も派遣も受注もやってた元SIerだが、仕事以外でITに興味が無い人や技術力に大変な不足(要件の内容の意味が理解できないレベル)などが多かったり、アサインされてきたりでやる気が失せてしまったから辞めたな。