自宅のメインサーバとして、HP ML115 G5をFreeBSD 8/amd64で運用している。フルZFS構成で、大事なデータはraidz2プール内に置き、バックアップはsnapshotで取るようにして数ヶ月。snapshot作成に時間が掛かり、パーティショニングの柔軟性も低いUFS2に比べとても管理が楽になった。 まだHDD故障を経験していないが、(zfs send & receiveで別ディスクにバックアップを取った上で)わざと1台のデータを破壊してデグレード状態で動作すること、さらにもう1台壊してもちゃんと動くことまでは検証できている。 先日、netatalkでTime Machineサーバに仕立て上げ、何台かあるMacのバックアップを担わせるようにしたところ、残容量が非常に心許なくなった。さらに、おんぼろHDD 2台を活用して作ったNASの寿命もそろそろ心配になってきたのでファイル