世論調査に関するm-tenshiのブックマーク (19)

  • 「民進党」支持率 合流前を下回る ANN世論調査

    民進党について、ANN世論調査の初めての支持率は15.6%と、前回調査の民主党と維新の党の支持率を足した数を下回りました。 民主党と維新の党が合流して27日に結党した民進党の支持率は15.6%と、46.3%の自民党に大きく水をあけられました。先月の調査では、民主党が14.6%、維新の党が1.3%でしたが、新党になっても支持が伸びませんでした。また、民進党に期待するかどうかを尋ねたところ、「期待しない」と答えた人が57%に上りました。一方、最近の安倍内閣の閣僚や自民党議員の発言や態度については「気の緩みやおごっている様子が目立つと思う」と答えた人が84%に上りました。安倍政権が進めている子育て支援策については、4分の3以上が「十分だと思わない」と回答しました。 ▶報道STATION・ANN世論調査

    「民進党」支持率 合流前を下回る ANN世論調査
    m-tenshi
    m-tenshi 2016/03/28
    15.9%→15.6%って、こんなもん誤差の範囲。もちろん合流で支持が伸びたとはとても言えないけど、「やーい下がった」なんて水準の話にもならない。
  • 安倍内閣「支持」43% 「不支持」39% NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より6ポイント上がって43%、「支持しない」と答えた人は、7ポイント下がって39%でした。

    安倍内閣「支持」43% 「不支持」39% NHKニュース
  • 安倍談話、「評価」40% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が22、23日に実施した全国世論調査(電話)によると、安倍晋三首相が発表した戦後70年談話を「評価する」は40%で、「評価しない」の31%を上回った。「その他・答えない」も29%に上り、判断がつかない人も多かったようだ。内閣支持率は38%(7月18、19日の緊急調査は37%)で横ばい、不支持率は41%(同46%)でやや下がった。 戦後70年談話は、内閣支持層の70%、自民支持層の67%が「評価する」と答えたが、無党派層では27%、民主支持層は23%にとどまった。 談話で、日が先の大戦での行いに「痛切な反省と心からのおわび」を繰り返し表明してきたことに触れて、「歴代内閣の立場は、今後も揺るぎない」と表明したことについては、「適切だった」が54%に上り、「適切ではなかった」の20%を大きく上回った。 また、戦争に関わりのない世代の子どもたちに「謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない

    安倍談話、「評価」40% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/08/25
    「戦争に関わりのない世代の子どもたちに「謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」という談話の主張には、「共感する」が63%に及び、「共感しない」の21%を引き離した。」
  • 戦後70年:「間違った戦争」47%…本社世論調査 - 毎日新聞

  • NHK世論調査 原爆投下日を7割が不正解 NHKニュース

    被爆70年に合わせてNHKが行った世論調査で、広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上り、専門家は原爆について意識を高めていく必要があると指摘しています。 まず、広島に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月6日」と正しく答えられた人は、広島で69%、長崎で50%、全国で30%でした。 また、長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、「昭和20年8月9日」と正しく答えられた人は、広島で54%、長崎で59%、全国で26%でした。 さらに、「アメリカが原爆を投下したことについて現在、どう考えていますか」と聞いたところ、「今でも許せない」と答えた人は、広島で43%、長崎で46%、全国で49%でした。 一方、「やむを得なかった」と答えた人は、広島で44%、長崎で41%、全国で40%で、広島では、ごく僅かですが

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/08/03
    5年前の調査(https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/report/2010_10/101005.pdf)では、8/6が広島70%、長崎52%、全国27%。8/9が長崎64%、広島53%、全国23%。
  • 原爆「ふだん話し合わず」広島市で3分の2 NHKニュース

    被爆から70年のことし、NHKが世論調査でふだん原爆の問題を話し合う機会がどの程度あるかを聞いたところ、広島市では「あまりない」「全くない」と答えた人が3分の2に達し、被爆体験の継承が改めて課題として浮き彫りになりました。 調査の結果、広島に原爆が投下された日付について「昭和20年8月6日」と正確に答えることができた人は広島市で69%でした。 また、ふだん原爆の問題を話し合う機会がどの程度あるか聞いたところ、「よくある」「ときどきある」と答えた人は合わせて32%だったのに対し、「あまりない」は44%、「全くない」は24%で全体の3分の2に達しました。 特に20代と30代では「あまりない」「全くない」がおよそ4分の3となっていて、被爆体験を若い世代にいかに継承していくかが改めて課題として浮き彫りになりました。

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/22
    「広島に原爆が投下された日付について「昭和20年8月6日」と正確に答えることができた人は広島市で69%でした。」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/18
    17、18日の調査だから微妙なとこかもしれないけど、「安保法案は反対。でも新国立を見直してくれたから支持します」なんてひとが、そうたくさんいるとはおもえない。
  • 安倍内閣 「支持する」41%「支持しない」43% NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月より7ポイント下がって41%で、「支持しない」と答えた人は9ポイント上がって43%でした。第2次安倍内閣の発足以降、初めて「支持しない」という回答が「支持する」を上回りました。

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/07/13
    「景気が回復していると感じるかどうかについて、「感じる」が16%、「感じない」が50%、「どちらともいえない」が31%」経済政策だけでもってるような内閣なんだから、そりゃだんだん見限られていきますわ…
  • 日韓共同世論調査:両国関係、民意でも溝 - 毎日新聞

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/05/30
    「韓国に「良くない」印象を持つ日本人は52.4%で、前年比2ポイント減。逆に日本に「良くない」印象を持つ韓国人は72.5%で同1.6ポイント増だった。」
  • 憲法改正不要48%、必要43% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル

    憲法記念日を前に朝日新聞社は憲法に関する全国郵送世論調査を実施し、有権者の意識を探った。憲法改正の是非を尋ねたところ、「変える必要はない」が48%(昨年2月の調査は50%)で、「変える必要がある」43%(同44%)をやや上回った。 調査手法や質問文が異なり単純に比較できないが、憲法改正の是非は、中曽根内閣時代の1980年代の調査では、反対が賛成を上回っていた。次に改憲の是非を聞いた97年の調査以降は賛成が反対を上回ってきたが、安倍政権が憲法解釈を変えて集団的自衛権を使えるようにする議論を進めていた昨年の調査から再び逆転していた。 男女別では、男性は「変える必要がある」と「変える必要はない」がともに47%となったのに対し、女性は39%対49%で「変える必要はない」が上回った。一方、安倍内閣支持層、自民支持層は「変える必要がある」がともに51%だった。 9条「変えない方がよい」63% また、憲

    憲法改正不要48%、必要43% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/05/01
    「80年代の調査では、反対が賛成を上回っていた。(…)97年の調査以降は賛成が反対を上回ってきたが、安倍政権が憲法解釈を変えて集団的自衛権を使えるようにする議論を進めていた昨年の調査から再び逆転」
  • NHK世論調査 憲法改正「必要ある」33% NHKニュース

    NHKの世論調査で、今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、「改正する必要がある」が33%、「改正する必要はない」が31%、「どちらともいえない」が27%でした。 この中で、今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、「改正する必要がある」が33%、「改正する必要はない」が31%、「どちらともいえない」が27%でした。 また、現在行われている統一地方選挙にどの程度関心があるか聞いたところ、「非常に関心がある」が16%、「ある程度関心がある」が49%、「あまり関心がない」が25%、「全く関心がない」が5%でした。 一方、「国の原子力規制委員会が安全性を確認した原発は運転再開を進める」という政府の方針に賛成かどうか尋ねたところ、「賛成」が22%、「反対」が47%、「どちらともいえない」が25%でした。

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/14
    「「改正する必要がある」が33%、「改正する必要はない」が31%、「どちらともいえない」が27%」
  • アメリカ人 原爆投下「正当でない」増加 NHKニュース

    戦後70年に合わせ、アメリカの世論調査会社が日米の市民を対象に行った調査の結果、アメリカ人の68%が日を「信頼できる」と感じていることや、広島と長崎への原爆投下について「正当でなかった」と考える人が増えていることなどが明らかになりました。 それによりますとアメリカ人のうち、日を「信頼できる」と答えた人は68%で、「信頼できない」と答えた28%を大きく上回りました。東アジアのほかの国々については韓国を「信頼できる」と答えた人が49%、中国を「信頼できる」と答えた人は30%となっています。 一方、広島と長崎への原爆投下について尋ねたところ、アメリカ人の56%が「正当だった」と答えました。これに対して、「正当でなかった」と答えたのは34%でした。年齢別では、65歳以上の70%が「正当だった」と答えたのに対し、18から29歳の若者では47%にとどまっています。終戦直後の調査ではアメリカ人の85

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/08
    「広島と長崎への原爆投下について(…)アメリカ人の56%が「正当だった」(…)「正当でなかった」と答えたのは34%(…)65歳以上の70%が「正当だった」と答えたのに対し、18から29歳の若者では47%」
  • 日本の軍事的役割の強化 米国人の意見二分 NHKニュース

    戦後70年に合わせ、アメリカの世論調査会社が日米の市民を対象に行った調査の結果、アメリカ人のうち、日がより積極的な軍事的役割を果たすべきだと考える人が47%に上った一方で、制限するべきだと考える人も43%いて、意見が分かれていることが明らかになりました。 このうち、アメリカ人にアジア太平洋地域が直面する課題のうち、北朝鮮の核問題について聞いたことがあるか尋ねたところ「ある」と答えた人が81%、中国と周辺国の領土を巡る問題については60%に上ったのに対し、いわゆる従軍慰安婦を巡る問題について「聞いたことがある」と答えた人は41%でした。 一方、日がより積極的な軍事的役割を果たすべきかどうか尋ねたところ、日では「果たすべき」と答えた人が23%、「軍事的役割は制限すべき」と答えた人が68%だったのに対し、アメリカでは「果たすべき」と答えた人が47%、「制限すべき」と答えた人が43%でした。

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/04/08
    「日本では「果たすべき」と答えた人が23%、「軍事的役割は制限すべき」と答えた人が68%だったのに対し、アメリカでは「果たすべき」と答えた人が47%、「制限すべき」と答えた人が43%」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸地方の一部コンビニが臨時休業 石川県で震度7の地震を受け、セブンイレブンやローソン、ファミリーマート

    47NEWS(よんななニュース)
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/03/19
    「日本が11%で最も低かった。」
  • 同性婚:「賛成」が「反対」上回る 本社世論調査 | 毎日新聞

    男性同士、女性同士で結婚する「同性婚」について、賛成する人が反対する人より多かったことが、毎日新聞が14、15日に実施した全国世論調査で分かった。賛否を明らかにしない「無回答」が17%と多いものの、「賛成」が44%で「反対」の39%を上回った。東京都渋谷区が2日、全国で初めて同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め、証明書を発行する条例案を議会に提出するなど、同性婚の考え方が徐々に浸透する一方、調査では性別や年代で認識に差が出るなど、受け止め方は一様ではないようだ。 「あなたは、男性同士、女性同士で結婚する同性婚に賛成ですか、反対ですか」との質問に対し、男性は38%が「賛成」、49%が「反対」と答えた。「無回答」は13%だった。一方、女性は「賛成」が50%、「反対」は30%、「無回答」が21%だった。

    同性婚:「賛成」が「反対」上回る 本社世論調査 | 毎日新聞
  • 自衛隊の海外活動拡大、反対52% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は14、15の両日、全国世論調査(電話)を実施した。自衛隊海外派遣の制限を緩めたり、米軍など他国の軍隊への後方支援をしやすくしたりして、自衛隊の活動を拡大することについて聞いたところ、「反対」は52%で、「賛成」の33%を上回った。 政府は、集団的自衛権の行使容認などを盛り込んだ昨年7月の閣議決定をもとにした新たな安全保障関連法案を今国会に提出する予定で、自衛隊海外活動の拡大は、その柱の一つだ。今回の調査では「反対」が多数だったが、男女差が大きく、男性は「賛成」44%、「反対」46%と拮抗(きっこう)したのに対し、女性は「賛成」22%、「反対」57%だった。 支持政党別に見ると、自民支持層は「賛成」49%、「反対」39%で、公明支持層も「賛成」がやや多めだった。しかし、民主支持層は14%対79%と「反対」が多数で、維新支持層も「反対」が5割を超えた。 集団的自衛権を行使できる

    自衛隊の海外活動拡大、反対52% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/03/17
    「男女差が大きく、男性は「賛成」44%、「反対」46%と拮抗(きっこう)したのに対し、女性は「賛成」22%、「反対」57%だった。」
  • 自衛隊 「増強したほうがよい」が30% NHKニュース

    内閣府が行った世論調査で、自衛隊を増強したほうがよいと思うか聞いたところ、「今の程度でよい」と答えた人が59%で最も多かった一方、「増強したほうがよい」と答えた人は30%で、調査を開始した昭和44年以降で最も高くなりました。 それによりますと、日と周辺国の兵力の概要を示したうえで、自衛隊を増強したほうがよいと思うか聞いたところ、「今の程度でよい」が59%で最も多く、「増強したほうがよい」が30%、「縮小したほうがよい」が5%でした。 このうち「増強したほうがよい」と答えた人は、前回3年前の調査より5ポイント高く、調査を開始した昭和44年以降で最も高くなりました。 また、自衛隊は今後どのような面に力を入れていったらよいと思うか複数回答で尋ねたところ、▽「災害派遣」が72%で最も高く、次いで▽国の安全の確保が70%、▽国内の治安維持が49%、▽国際平和協力活動への取り組みが36%などとなりま

    m-tenshi
    m-tenshi 2015/03/08
    「「今の程度でよい」が59%で最も多く、「増強したほうがよい」が30%、「縮小したほうがよい」が5%でした。このうち「増強したほうがよい」と答えた人は、前回3年前の調査より5ポイント高」
  • 「武器使って救出可能に」賛成25% 反対33% NHKニュース

    NHKの世論調査で、自衛隊海外における日人の救出活動の在り方について、武器を使って救出活動を行えるようにしたほうがよいと思うか聞いたところ、「したほうがよい」が25%、「しないほうがよい」が33%、「どちらともいえない」が36%でした。 NHKは、今月6日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の65%に当たる978人から回答を得ました。 この中で、国会で議論されている、自衛隊海外における日人の救出活動の在り方について、武器を使って救出活動を行えるようにしたほうがよいと思うか聞いたところ、▽「したほうがよい」が25%、▽「しないほうがよい」が33%、▽「どちらともいえない」が36%でした。 また、戦後70年にあたって安倍総理大臣が発表する予定の総理大臣談話に、歴代内閣の談話で表明され

    「武器使って救出可能に」賛成25% 反対33% NHKニュース
    m-tenshi
    m-tenshi 2015/02/10
    「「したほうがよい」が25%、「しないほうがよい」が33%、「どちらともいえない」が36%」
  • 内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍内閣の支持率は58%で、前回調査(1月9~11日)の53%から5ポイント上昇した。不支持率は34%(前回38%)だった。 イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件を巡る政府の対応が「適切だった」と思う人は55%で、「そうは思わない」の32%を上回った。イスラム国対策として中東諸国への人道支援をさらに拡充するという安倍首相の方針についても「賛成」が63%で、「反対」は26%にとどまった。人質事件への対応が評価されたことが、内閣支持率を押し上げたとみられる。 安倍首相が今夏に発表する予定の戦後70年の首相談話で、これまでの首相談話にあった、過去の植民地支配や侵略に対する反省やおわびについての表現を「使うべきだ」と答えた人は44%で、「そうは思わない」の34%を上回った。

    内閣支持上昇58%、人質対応を評価…読売調査 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 1