タグ

スポーツに関するm_and_gのブックマーク (15)

  • 日大教職員組合らが理事長、学長に声明文/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールの日大の選手が悪質な反則行為で関学大の選手を負傷させた問題で21日、同大の教職員組合、執行委員会、各学部の支部などが理事長、学長に対し真摯な対応を求めて声明文を発表した。 全文は以下のとおり(原文まま)。 ◇    ◇    ◇    ◇ 日大アメフト部による反則事件に関する声明文 2018年5月21日 学校法人日大学理事長 田中英壽殿 学校法人日大学学長 大塚■兵衛殿 日大学アメリカンフットボール部による重大な反則事件に関する声明文 日大学教職員組合 執行委員会委員長 菊地香 文理学部支部長 初見基 経済学部支部長 木暮雅夫 商学部支部長 竹内真人 船橋支部長 吉田洋明 湘南支部長 清水みゆき 2018年5月6日に行われたアメリカンフットボールの日大学と関西学院大学の定期戦において、アメリカンフットボール部選手が関西学院大学チームのQB(司令塔)に対し

    日大教職員組合らが理事長、学長に声明文/原文まま - スポーツ : 日刊スポーツ
  • バレーの熱狂的応援、変じゃね? アイドルが踊り、DJが絶叫 ストレート負けでも「やばい超最高」  (withnews) - Yahoo!ニュース

    大盛り上がりで終わったバレーボール、リオ五輪世界最終予選。日チームを応援してはいた。けれど、おそろいの赤いTシャツを着たアイドルやアナウンサーの熱狂的な姿がテレビに映るたびにモヤモヤしてしまった私。この感じ、何だろう。日戦の直後、タイ女子チームのコーチはこう言ったそうだ。「これはスポーツではない。日のショーだ」(朝日新聞スポーツ部記者・渡辺芳枝) 【画像】「世界一美しいバレー選手」ザビーナ・木村沙織・岩坂名奈…トップ選手の素顔 向かったのは5月31日の男子第3戦、ポーランド戦。試合開始2時間前、すでに半分ほどの座席が埋まっている。場内の大型ビジョンにアイドルグループ「SexyZone」の映像が流れ、大会イメージソング「勝利の日まで」に合わせた応援練習が始まった。 1時間前になると場内が暗転し、場内DJの絶叫が響く。「Are you ready?」。チアリーダーによるダンスショーの後

    バレーの熱狂的応援、変じゃね? アイドルが踊り、DJが絶叫 ストレート負けでも「やばい超最高」  (withnews) - Yahoo!ニュース
    m_and_g
    m_and_g 2016/06/09
    何度か会場行ったことあるジャニヲタだけど今言うほどジャニヲタいないよ…?ジャニーズ噛ませるメリットは会場動員よりゴールデンタイムのテレビ放映ができることでは、視聴率も良いし
  • ツール・ド・フランスが埼玉に! 自転車競技イベント、10/26にさいたま新都心周辺で開催 - はてなニュース

    フランスや周辺国で毎年夏に開催されている、世界最大級の自転車レース「ツール・ド・フランス」。この名を冠した自転車競技イベント「SAITAMA Criterium by Le Tour de France」(さいたま クリテリウム by ツール・ド・フランス)が、埼玉県のさいたま新都心周辺で10月26日(土)に開催されます。2013年のツール・ド・フランス上位入賞選手や、国内の主要選手が出場します。 ▽ ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム ▽ http://www.city.saitama.jp/www/contents/1363307894728/index.html ツール・ド・フランスは、2013年で開催100回目を迎えるレースです。さいたま市とさいたまスポーツコミッション(社団法人さいたま観光国際協会)は、世界初となるツール・ド・フランスの名を冠した自転車競技イベントを実施。さ

    ツール・ド・フランスが埼玉に! 自転車競技イベント、10/26にさいたま新都心周辺で開催 - はてなニュース
  • 【男子バレー】春高バレー、ジャニーズとのコラボ...松平康隆のメディア戦略

    中西美雁●文 text by Nakanishi Mikari望月仁/アフロ●写真 photo by Mochizuki Hitoshi/AFLO 北京五輪最終予選で16年ぶりの五輪出場を決め、植田辰哉監督と抱き合って喜ぶ松平松平康隆と日バレー(3) (1)はこちら>> (2)はこちら>> 1967年、文部省(当時)の、高校生による全国大会を年に2回とするという規定が緩和された。その頃、バレーボールの高校生の全国大会は、夏のインターハイと、秋の国体だけであり、そのいずれもがバレーボール固有の大会ではなく、総合競技大会の一種目という位置づけであった。このことと、若年層の強化の目的もあって、当時の前田豊日バレーボール協会副会長と松平康隆副理事は、夏の高校野球、冬のラグビー、サッカーなどのように、全国の高校生バレーボーラーのあこがれとなるような新大会創設のために奔走した。 松平のこの強い思い

    【男子バレー】春高バレー、ジャニーズとのコラボ...松平康隆のメディア戦略
  • 国枝慎吾を知らない日本人 | 赤と黒

    突然だが、日にこんなスポーツ選手がいるのをご存知だろうか。 ・世界メジャー シングルス24勝、ダブルス17勝(歴代最多記録) ・全豪オープン5連覇 ・全仏オープン4連覇 ・全米オープン4連覇 ・ジャパンオープン6連覇 ・パラリンピック金メダル2個、銅メダル1個 ・1年でキャリア・グランドスラムを達成 ・連勝記録108(2年以上負けなし) この恐るべきテニス選手こそ、車いすテニス最強の男国枝慎吾である。 これだけの記録を打ち立てた選手は、他にそういない。それこそイチローくらいなものだ。 私は、冗談抜きで日でテニスが最も強いのは彼だと思っている。 しかし、我々日人はあまりにも彼を知らなすぎる。 障害者だから? 車椅子だから? いやいや、彼のテニスは当にすごい。面白い。 海外での彼の知名度は抜群だ。 障害者スポーツがより身近にあるからということもあるだろうが、それにしたってもっと国内で報

    国枝慎吾を知らない日本人 | 赤と黒
  • オリックスの萌えるマスコット「バファローベル」が大人気でオファー殺到!! バファローブルは人気なし:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    m_and_g
    m_and_g 2011/08/02
    かわいい
  • オリックスのバファローベルちゃんがマジで可愛いくて他球団からセクハラされてるwwwww:ハムスター速報

    オリックスのバファローベルちゃんがマジで可愛いくて他球団からセクハラされてるwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/17(金) 21:39:01.89 ID:v9wUaMDC0 ?PLT(12000) ポイント特典 2 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/17(金) 21:39:24.78 ID:Q3zH+WfK0 ドキンちゃんっぽいよね 3 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/17(金) 21:39:28.16 ID:W+Jj8Wdw0 ドキンちゃんやないか 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/17(金) 21:40:01.59 ID:IHABzuaI0 これは可愛い ノーチェンジ 6 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/17(金) 21:4

  • asahi.com(朝日新聞社):バドミントン、女子のスカート義務化「観客にアピール」 - スポーツ

    世界バドミントン連盟(BWF)は21日、世界選手権やスーパーシリーズなどのグランプリ以上の格付け大会で観客にアピールするため、6月からは女子選手のスカート着用を義務付けると発表した。女性差別にならないようにスカートの下にこれまでの短パンをはくことも認めるが、中国やインドネシアなどの選手が反発しているという。  ロイター通信によると、2008年北京五輪ダブルスで優勝した于洋(うよう)(中国)は「慣れていないし、スカートは嫌だ。スカートなんてはいたら、どうやってプレーしたらいいか分からない」と訴えた。日本代表はユニホームでスカートを採用している。(共同)

    m_and_g
    m_and_g 2011/04/22
    意味不明すぎる…選手のためにより良いユニフォームを研究・開発してる人たちに対しても失礼じゃないの、これ(バドミントン業界のユニフォームがどうなってるかは知らないけど)
  • デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム

    東京オリンピックの際に英語によるコミュニケーションがしづらい当時の状況であったために日で使われ始めたのがこの「ピクトグラム」、「図記号」「絵文字」「絵単語」とか呼ばれるものです。文字や言葉のかわりに一目でわかるように抽象化されており、特に世界中の人間の集まるオリンピックでは毎回、独特なデザインでありながら「ああ、あれか」ということがなんとなくわかるようにデザインされており、「誰でも見てわかる」というデザインの参考にぴったりです。 詳細は以下から。 Evolution of Olympic Pictograms-1964 to 2012 | Creative Repository 1964年の東京オリンピック 1968年のメキシコオリンピック 1972年のミュンヘンオリンピックと1976年のモントリオールオリンピック 1980年のモスクワオリンピック モスクワオリンピックでのデザインの指針

    デザインの参考になる1964年から2012年までのオリンピックのピクトグラム
  • テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す

    6月21日にテニス4大大会の一つ、ウィンブルドン選手権が開幕しました。その男子シングルス1回戦でアメリカのジョン・イスナー(アイズナー)とフランスのニコラ・マユの対戦があったのですが、互いに2セットずつを取って迎えたファイナルセットがもつれにもつれた結果、70-68でイスナーが勝利を収めました。 何と2度の日没中断を挟み3日間にわたって行われ、合計11時間5分とテニス史上最長だった試合では、イスナーが史上最多となる112のサービスエースを決めるなど、多くの記録が誕生しました。 2010 Wimbledon: John Isner beats Nicolas Mahut to win longest match at Wimbledon - ESPN イスナーが歴史的勝利◇ウィンブルドン - テニス365 | tennis365.net 試合が始まったのは6月22日。イスナーが2セットを、

    テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す
    m_and_g
    m_and_g 2010/06/25
    お疲れさまでした
  • アメリカ人にJリーグのチーム名の由来を聞かれた : 2chコピペ保存道場

    m_and_g
    m_and_g 2010/05/17
    “また日本人がオフィシャルで英語間違ってると思った”/なんで折るんだよこのロボw
  • NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 | Yomiuri Giants Official Web Site

    2010.03.04 NPB新人研修 木村拓コーチ講義内容 高校時代は4番を打っていて、捕手でした。19年間プロ野球選手をやって、最後は2番・セカンドになった。そのいきさつを話そうと思います。    1990年のドラフトで、僕は指名されませんでした。当時は6位までに指名されなかった選手は、「ドラフト外」で自由競争でした。僕は高校通算で35塁打打っていて、宮崎県のお山の大将で、ドラフトで自分の名前が出ないでショックでした。ドラフト外で日ハムに入団する時に、スカウトから「入ったら横一線だから。プロの世界は自分が頑張って結果を残せば、一軍に上がって大変な給料がもらえる」と言われました。    でも入ってみるとちょっと違っていた。新人のみなさんはキャンプを1か月やって、「これならやれるな」と思った人と、「すごい、ついていけないかも」と思った人がいるでしょう。僕はキャンプ初日にシートノックでボー

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 お~い!お宝 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • asahi.com(朝日新聞社):条治よ 悔しかったか - @バンクーバー - バンクーバーオリンピック2010

    @バンクーバー バックナンバー 条治よ 悔しかったか2010年2月17日 条治(加藤)よ、悔しさがだんだんこみ上げてくる銅メダルではなかったか。 僕も同じ色のメダルを持っている。長野五輪の男子1000メートル。500メートル金メダルの勢いで取らせてもらった。正直、まぐれの要素もあり、うれしいメダルだった。 一般的に「銀メダルは悔しいメダル、銅メダルはほっとするメダル」と言われる。つまり、銀メダルには金に届かなかった悔いが残り、銅メダルは表彰台に上がれたという財産が残るという意味合いだ。 条治、君は違っただろう。金メダルが狙えたレースだった。結果として、銅メダル。さらに、銀メダルは同じチームの長島圭一郎に逆転を許し、さらわれた。レース直後の苦しそうな表情は、滑り終えた後の疲れだけではなかったはずだ。 頂点に立てなかった原因ははっきりしている。2回目の滑りだ。第1コーナーの出口でバランスをくず

  • カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)

    土曜の午後という多くの人が見ている時間帯に、地上波中継で「わかりやすいゲーム」で 勝てた事の意味というのはとても大きかったと、日チームの勝利に心から酔いしれた。 ただ、Twitterなんかを見ていると、素人の自分でもいくつか答えられそうな話題があったので、ちょっとそれらをまとめてみようと思う。 (技術、戦術については、それっぽく話す事もできるが自分には無理) ラウンドロビン後半戦に向けて、観戦者にとって何かの足しになってくれれば幸い。 (2/23 多くの皆様にお読みいただきありがとうございます。お礼を兼ねて続きを書きましたので、よろしければご覧ください。) 解説の小林さんの絶叫についてずいぶん話題になったあれだが、別に意味もなくかっこつけて「Yeeeeees!」と叫んでいたわけではない。 ハウス(サークル)の中央に、その後ろにある石を弾いて散らす事なしに自分の石を持ってくるには、 投擲時

    カーリングについて自分が知っているいくつかのこと(続きあり)
  • 1