タグ

m_pixyのブックマーク (4,029)

  • 台東区編(288)

    ■東京リスト5(台東区編/現在288店) 台東区で飲むならやはり浅草でしょうか。 観光客が多過ぎる気もするけど昼間から飲める店が多いのはうれしい。 あとは上野から御徒町あたりもなかなか魅力的です。 [一人酒編] ●浅草 赤垣(浅草/居酒屋/★★★★) 落ち着いたいい雰囲気だと思ったらもう100年くらい続く老舗とか。そんな 訳で男前の大将は三代目らしい。提灯に正一合の店と書いてあるようにお酒を 静かに飲むお店。のれんに書いてある酒夏酒冬って言葉もいい。浦霞をちびち び飲みつつ肴は銀ダラの味噌漬けにカキフライ。気持ちよく酔っぱらいました。 もつ政(浅草/居酒屋/★★★★) もつ焼きは一皿3のようなので色々種類をべたい私は1050円の8盛 りを注文。出てきたのが塩で4タレで4。どれもなかなかのボリュームで 特に小袋は大きくプリプリでめちゃうま。浅草は観光客が多い中心地から少し だけ外れ

  • 色々信じられないクオリティでWEBサイトが作れるSquarespaceが結構ヤバイ! | バンクーバーのうぇぶ屋

    「なんじゃこりゃぁあ!!」 とりあえず、コレ見た時の第一声でした。当は昨日日から帰ってきたばかりだったので、セミナー旅行の報告記事書くつもりだったんですが、それより先にこの興奮を伝えるのが先かなと思ったので即刻共有記事〜! 以前『ヤバイくらい簡単にプロフェッショナルなサイトが作れるStrikingly.com』の記事を書かせて貰いました、これはこれでWEBページを作る上ではこれ以上は無いんじゃないか位の楽さとクオリティでした。 しかし、今回はWEBページというよりは完全にWEBサイトを劇的に簡単に作れるという意味でのヤバさ、あとショッピングカート機能、ブログ、その他様々なページを作って運営することが出来る「Squarespace」をちょっと簡単にご紹介させて頂きましょう! このサイト自体は僕の記憶が確かなら以前に見たことがある気がするんですが、それにしてもその時はこんなヤバさは感じて無

    色々信じられないクオリティでWEBサイトが作れるSquarespaceが結構ヤバイ! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)

    赤提灯に暖簾にカウンター...独特の風情で長年愛されている大衆酒場。最近では若い女性のファンも多く、これまで以上にアツい視線を浴びています。しかし一方で、初めてのお店に足を踏み入れるときは若干のハードルを感じるのも事実。ずっと気になっているけれど、なかなか入れない...なんて経験があるかたも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、年間1000軒もの酒場を飲み歩いているという酒場案内人・塩見なゆさんがおすすめする珠玉の居酒屋をまとめてみました。池袋や上野、新宿といった街の、「朝から飲めるお店」から「朝まで飲めるお店」まで、東京の「うまい」かつ「安い」名店が盛りだくさんです。まだまだ寒いこの季節、肩肘を張らずに美味しいお酒とお料理を楽しみ、身も心もあたたまってみませんか。 ~東京の酒処といえばココでしょ!~ 安くて旨い新橋グルメの決定版!絶対通いたくなるお店記事8選 https://meci

    東京の居酒屋ならここ!酒場案内人が指南する昼飲みにも最適な都内の酒場 - メシコレ(mecicolle)
  • VirtualBox 上の Ubuntu がもっさりする件を解消するメモ - Qiita

    概要 VirtualBox 上に Ubuntu の GUI 環境を構築すると、Windows でいうところのスタートメニュー的なものの表示であったり、ウィンドウのアニメーションがもっさりしてストレスを感じることがあるかと思います。 そんな場合は、以下のページにあるとおりの操作をすれば解消されることでしょう。 Ubuntu 13をVirtualboxにインストールすると遅い!!を直す方法 Virtualbox上のUbuntu13.04が遅く感じる時 3D Acceleration with Ubuntu guests 以降に、将来の自分のためにメモを残しておきます。 VirtualBox 側での操作 VM の設定画面にて、「ディスプレイ」の項目を選択します。続いて、その項目の右側の領域に表示されている「ビデオ」タブを選択します。 同タブ内にある以下の項目をそれぞれ設定します。 ビデオメモリー

    VirtualBox 上の Ubuntu がもっさりする件を解消するメモ - Qiita
    m_pixy
    m_pixy 2015/02/10
    これに2年間気付かなかったという。。。
  • トップページへ

    トップページへ
    m_pixy
    m_pixy 2015/02/06
  • IE対策:互換表示させない。 - Qiita

    IEのバージョンごとにレンダリング方法が変わり、 互換表示と標準表示方法があるやっかいなIEの対策。 IEでWebページを正しく表示できない場合に、 互換モードになっていることが多いです。 常に標準モードになる<meta>タグを入れておくようにします。 上記を、 <head>内に入れる。 cssやjsファイルが記述されている箇所の前に入れる。 (外部のファイルの読み込みがあるとそこで表示モードが決定してしまうそうです。) content="IE=edge"はIEの最新バージョンの標準モードを表しています。 IE7を使用している場合は、IE7、IE10を使用している場合はIE10のレンダリングモードで表示されます。 IE7であろうが、IE11であろうが、 IE8のレンダリングモードにしたいときは、 content="IE=8"という風に指定もできます。 IE11のドキュメントモードの既定値は

    IE対策:互換表示させない。 - Qiita
    m_pixy
    m_pixy 2015/02/04
  • Javaを使うなら知っておきたい技術、フレームワーク、ライブラリ、ツールまとめ

    Javaの開発と言っても、各種ミドルウェアやフレームワーク、ライブラリ、ツールなどが豊富にあり選択に悩むことは少なくないと思います。 そこで関連技術のインデックスになればと作成しました。 あくまで知っている範囲で記述しているので、コメントしてもらえれば随時追加します! すべてを書くと膨大な量になるため、現状採用が減ってきているものや、そもそもあまり採用されていないもの、後継があったり、類似のものと比較した場合に明らかに劣っているものは省いています。 ちなみにライブラリには高機能なものも多いので、分類は参考程度にご覧下さい。 サーバ系 Apache HTTP Server 世界中でもっとも多く使われているWebサーバ。 nginx フリーかつオープンソースのWebサーバで、処理性能・高い並行性・メモリ使用量の小ささに焦点を当てて開発されている。 Tomcat Java ServletやJSP

    Javaを使うなら知っておきたい技術、フレームワーク、ライブラリ、ツールまとめ
    m_pixy
    m_pixy 2015/01/30
    聞いたこともないものがいくつもあった。何かの時のためにメモ。
  • ありがたい話を聴いてきました!! - 部屋とネルシャツと私

    実家にいた時はメインのターミナル駅であった上野。 この上野に久しぶりに行ってきましたよ、ありがたいお話を聴けるということで。 キャンセル待ちからの参加で、話を聴く前からありがたさMAX。 ありがたい話 公開版 - 永和システムマネジメント | Doorkeeper 永和さんのオフィスに着くや否や、座ると同時にお茶とお菓子とプレゼント攻撃。 話を聞く前からありがたさMAXMAX。 カレンダーとステッカーをゲットしたのですが、この卓上カレンダよく見ると・・・右下に「オブラブ」とある。 もしかして、あのオブジェクトクラブなのか? オブクラではなくオブラブの方のあれか・・・!? その昔、はじめてライトニングトークスというものを知った(自分の中の)あの伝説の1日が脳裏に甦る(´・ω・`) ホントに、話を聴く前から、ありがたさMAXMAX、emacs。 ということで、このイベントはいつもは永和さんの社

    ありがたい話を聴いてきました!! - 部屋とネルシャツと私
    m_pixy
    m_pixy 2015/01/22
    ありがたい話のありがたいレポート!
  • [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG

    「超上流」という言葉自体はとても気に入らないけれども、IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 が作って公開している「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が、当たり前のことを当たり前に並べてあってとても役に立つ。 原理原則 17箇条 ユーザとベンダの想いは相反する 取り決めは合意と承認によって成り立つ プロジェクトの成否を左右する要件確定の先送りは厳禁である ステークホルダ間の合意を得ないまま、次工程に入らない 多段階の見積りは双方のリスクを低減する システム化実現の費用はソフトウェア開発だけではない ライフサイクルコストを重視する システム化方針・狙いの周知徹底が成功の鍵となる 要件定義は発注者の責任である 要件定義書はバイブルであり、事あらばここへ立ち返るもの 優れた要件定義書とはシステム開発を精緻にあらわしたもの 表現されない要件はシステムとして実現されない 数値化されない要

    [IPA] デスマらないために「超上流から攻める IT 化の原理原則17ヶ条」が思った以上に使える件 [要件定義] | oshiire*BLOG
  • アジャイル事業部メンバーの2015年の抱負を公開しました。 | 永和システムマネジメント

    謹賀新年 昨年8月に発足したアジャイル事業部は、初めてのお正月を迎えました。 今年もアジャイル事業部のメンバーがよいと信じる「私たちのやり方」を徹底して実践することで、お客さまと私たちが「ハッピー」になることを目指していきます。 2015年にかける思いとともに事業部メンバーの抱負を文章やイラストで自由に表現しました。是非ご覧ください。

    m_pixy
    m_pixy 2015/01/08
    みんな自由で面白かった。
  • オレ流AngularJSを使った設計ポリシー

    Chrome MySQL Adminでは、 AngularJSを使って実装を行っています。Chrome appsでは、 何らかのMVC Frameworkの利用が勧められています。 AngularJSは、Controller、Directive、Template、Serviceなど、いくつかの部品群を組み合わせてアプリケーションを構成することになります。その機能の豊富さ故に、実はちゃんとしたポリシーを決めておかないと、いかようにでも作れてしまうために、かえって複雑さが増してしまうという危険性も出てきます。もちろんアプリケーションの作り始めは試行錯誤の連続なのですが、徐々に自分なりのポリシーみたいなものが確立されてくるはずです。 エントリでは、Chrome MySQL Adminでの設計/実装ポリシーを簡単に紹介してみたいと思います。ちなみに、全てのソースコードは、以下にあります。 htt

    オレ流AngularJSを使った設計ポリシー
  • http://kokowatengoku.com/archives/38

    m_pixy
    m_pixy 2014/11/10
  • 【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY

    かれこれ名古屋に住んでから20年になる。最近は、関東や関西から遊びに来た友達の観光案内をすることも多いが、名古屋には観光スポットが当に少ない。そのぶん、名古屋には美味しいご当地グルメがたくさんあるので、たいていべ歩きのグルメ観光案内をする。 今回は名古屋に観光・出張に来た人に一度は行ってみて欲しいオススメのお店を紹介する。どこに行っても外れはないはずだ。 目次 ランチにおすすめな名古屋グルメ 軽におすすめな名古屋グルメ お酒を飲みながらべたい名古屋グルメ その1:ランチにおすすめな名古屋グルメ 1.麺屋はなび(台湾まぜそば) 名古屋に来たらぜひ足を運んでほしい麺屋はなび。ピリ辛でにんにくがたっぷり入った台湾まぜそばは一度べるとヤミツキになる。ぼく自身、昨年はじめて行ってからすでに5回は繰り返し行ってしまった。 麺の上には台湾ミンチや卵をはじめとしたトッピングが大量にのっていて、そ

    【グルメ観光】名古屋に20年住んでる僕がおすすめするお店15選 - LITERALLY
  • サッカー練習メニュー.com

    サッカー練習メニュー.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    サッカー練習メニュー.com
  • 渋谷で「とにかくガッツリうまい肉」が食べられるランチまとめ : Blog @narumi

    2014年09月24日10:56 渋谷で「とにかくガッツリうまい肉」がべられるランチまとめ http://narumi.blog.jp/archives/13376405.html渋谷で「とにかくガッツリうまい肉」がべられるランチまとめ どうしてもガッツリと肉をいたい。昼間っからいたい。そんな気分の日ってありますよね。ご飯も麺もいらない、ただ肉にらいつきたいみたいな日。 そんなときに僕が行くお店は渋谷だとこの4つです。友だちから「仕事で渋谷きてるんだけど、ランチは何がおすすめかな?」って聞かれたときに回答するお店もこのあたりです。 ■東京トンテキ まずは1人でふらっと行きやすいところから。ヒカリエ横にある「東京トンテキ」のトンテキ定はボリュームがすごい。ものすごい分厚い豚肩ロースなのに、とても柔らかく焼き上げてある。ナイフを刺してびっくりする。まるでコンフィのようなしっとりとし

    渋谷で「とにかくガッツリうまい肉」が食べられるランチまとめ : Blog @narumi
  • 永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance

    この資料、非常に衝撃的だった。中の人がここまで公開していいものなのか、という意味でも。 俺の価値創造契約 from Fumihiko Kinoshita 永和さんの価値創造契約とは 新しい契約形態での受託開発サービス「価値創造契約」 | 永和システムマネジメントに詳しくありますが、簡単にいえば「初期費用無料で、常に改善・運用をしながら月額定額制でシステム利用料を頂く」というビジネスモデルです。価値あるシステムは必ず長く使われ変更を伴うのだから、その変更を受け入られるモデルを提供すれば双方にメリットがある。これが立脚点のようです。 2013年営業実績、0件 資料によればテレアポを800社行い、様々な展示会にも出展されたそうです。12社にコンタクトできたけれど受注は0件だと書いてあります。マーケティングに失敗してしまったと言って良いでしょう。 受託開発の弊害と指摘される「価値あるシステムを作り

    永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance
    m_pixy
    m_pixy 2014/09/18
    “期間を決めて金銭を発生させることで真摯な議論を積み重ねるようなビジネスモデルにすべき”
  • [heroku] PostgreSQLのバックアップを設定

    作成日 2013年10月08日(火曜)14:17 | 最終更新日 2013年10月08日(火曜)14:48 | 作者: 森 純一 | 参照数: 519 heroku には無料で使える便利なアドオンがたくさんあるそうです。この無料で使えるアドオンに、PostgreSQLのバックアップを取るというものがありました。せっかく無料で使えるのだからと早速使ってみます。 アドオンについて herokuでは、無料のアドオンを使う場合でも、アカウントの認証(要はクレジットカードの登録)が必要になります。ただし、heroku-postgresql:dev と pgbackups:plus は例外的にアカウントの認証がなくても使えるそうです(詳しくは、Account Verification を参照)。 とはいえ、他にも使いたい無料アドオンがあったので、間違った使い方をすると課金されるかもと思うと、ドキドキで

    [heroku] PostgreSQLのバックアップを設定
  • 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi

    2014年09月02日10:00 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる http://narumi.blog.jp/archives/12180265.html勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる 勝どきにある「かねます」というお店をご存知でしょうか。8月のとある夕方、ふらっと行ってみたらめっちゃくちゃに美味かった。まじでやばかった。 立ち呑み屋なんですけど、料理のこだわりが突き抜けてる。これは「毛がにサラダ」。毛がにの甲羅のなかにどっさりとカニの身が詰まってる。 べ進めるとカニクリームのコロッケの中身みたいなやつがどんどん出てくる。サラダだけどカニそのままべてる感じ。ポテトサラダのポテトが全部カニになったら…っていう夢をよく見るんですけど、まさにそれでした。さらに奥にはかに味噌がみっちりと…。 で、一番やばいのがこれ。「生うに牛巻き

    勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi
  • 攻撃は最大の防御:日経ビジネスオンライン

    Yコンビネーター(YC)というのは、ベンチャーのインキュベーター組織です。ベンチャーに出資するのは、ベンチャーキャピタル(VC)あるいはエンジェル投資家も同じですが、根的な違いは、YCが定期的に、多数のスタートアップに対し同時に投資とアドバイスを行う点です。原題にあるように「学校」のようなものです。私がこの組織(そして書)のことを知ったのはエコノミスト誌の“ A Cambrian moment ”(2014年1/18号)という記事がきっかけです。ちなみに、ここを卒業して大成功を収めている会社の例として、日経済新聞でも取り上げられた(2014年6月17日朝刊)、世界中で旅行者と個人の空き部屋を仲介する米Airbnb(エアビーアンドビー)があります。 大企業の経営層にも示唆に富むスタートアップの視点 書は、2011年にこの「学校」に入るのを許された64社のスタートアップ(合格率3%)の

    攻撃は最大の防御:日経ビジネスオンライン
  • 決めない人々 | タイム・コンサルタントの日誌から

    請負契約の仕事を長年やっていると、プロジェクトの成功・不成功はかなりの程度まで、顧客の性格に左右されるなあ、という感想を持つようになる。性格と呼ぶのは不正確かもしれない。個人個人の人柄の問題というよりも、顧客が組織文化として持っている性質である。それは端的には、「タイムリーに決断できる」か、「なかなか決断できない」か、という違いだ。 なかなか決断してくれない顧客に当たると、大変である。プロジェクトでは判断に迷うケースがいくらでも出てくるからだ。どんな設計も完全ではないし、市場の環境条件は変化するし、ユーザニーズも変わるし、法規制だって変わりうる。「ライバルが革新的な技術を出してきた」「現状を調べてみたら昔の設計図とかなり違っていた」「製品の販売予測が計画当初よりも弱気になってきた」「エンドユーザが操作法の変更に強く抵抗している」・・・『では、どうするべきか?』というのが、プロジェクト遂行途

    決めない人々 | タイム・コンサルタントの日誌から