タグ

ブックマーク / blog.kenjiskywalker.org (7)

  • Ansibleを利用してRailsが動くVagrantfileを作成する · さよならインターネット

    October 24, 2014 TL;DR Ansibleを利用したからって複雑な処理がシンプルになるわけではない 1st 対象のサーバに何か設定をする必要はないので このように少量のコードでやりたいことが実現できる。 ['-']% ['-']% cat hosts ansible.example.com ['-']% ['-']% ansible -m ping -i hosts ansible.example.com ansible.example.com | success >> { "changed": false, "ping": "pong" } ['-']% ['-']% cat playbook.yml - hosts: all tasks: - name: Install dstat yum: name=dstat ['-']% ['-']% ['-']% ansibl

  • Sensu Casual Talks #1 に行ってきた #sensucasual · さよならインターネット

    September 17, 2014 Sensu Casual Talks #1にいってきた。 @timwataさんのGraphiteのスケールの話が興味深かった。 3000台ぐらいのクライアントをSensuとGraphiteで見てるの 相当貴重な知見だと思う。 自分が話してきたのは特にどうということもなくて Chefを使えばOfficial cookbookと自分で何個かcookbookを書くことで 比較的簡単に(※1)導入、運用ができるという話をしてきた。 cookbookはここにまとめてある。 https://github.com/kenjiskywalker/chef/tree/master/site-cookbooks Sensu、スケールしていくとどこがボトルネックになるか みたいな話はユースケースが増えていくとコツみたいなのが 見えてくると思う。だけどnagiosで困っていな

  • #yapcasia 2014 に発表者として参加してきたこと · さよならインターネット

    August 31, 2014 YAPC::Asia 2014に参加してきました。 今回は発表者という形で参加させて頂きました。 スタッフのみなさま、yusukebeさん、現場でお声がけくれたみなさん トークを聞きに来てくれたみなさん、ありがとうございました。 発表の時間が半分で終わったり、 やたら時間余ったり、詰め込みすぎて発表の速度が早過ぎたり、 時間配分間違えて最後駆け足になったりするのはただの準備不足なので 反省。聞きに来てくれてがっかりした人申し訳ない!ごめん! 発表内容は、サービスの開始、スケールアウト、機能追加の時点で それぞれ気を付けていかないといけないことを話した。 細かくはこちらに書いたので参照してほしい。 #yapcasia 2014 でシステムとの時間の旅の話をしてきました - さよならインターネット これからウェブサービスを大きくしていきたい、 運用とかよくわから

  • #yapcasia 2014 でシステムとの時間の旅の話をしてきました · さよならインターネット

    August 29, 2014 The world is not complete 邦題: 「完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。 あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ」 ウェブサービスを頭に描きながら、そのウェブサービスの成長の旅を体験することで その時その時に何が必要か、ということをお話をしました。後半はトークショーでした。 システムは完全ではないので壊れることを前提につくる 人間は失敗をするので、失敗をしても復旧できるようにシステムをつくる システムや一部の機能を疎結合にし、再現性を保つことで、障害に強くする 再現性をシンプルに保つことで、システム自体を変更の強いものにする 例えば、現代でいえば、クラウドサービスでしか動かない、 特定のオンプレでしか動かないシステムではなく、 機能毎に環境に依存しないようにシステムをつくることを忘れな

  • 書評「Chef活用ガイド」と「Chef実践入門」について · さよならインターネット

    薄い(chef-solo)、普通の(Chef実践入門)、厚い(Chef活用ガイド)の3冊をもって Chef三種の神として棚に祀ることをおすすめいたします。 書籍毎によるおすすめ chef-solo(薄い) を読むのが苦手、取り敢えずChefというものを動かしてみたい人向き Chef実践入門(普通の) Chefはどのようなものか、手元でVagrantなどを利用して手で動かしながら学びたい人向き Chef活用ガイド(厚い) 普段からChefを利用しているユーザのリファレンス、およびふとした瞬間に開いて発見したい人向き Chefを初めてさわる人へ Chefを取り敢えず触ってみようという人が どちらを購入すべきか迷われる可能性は多いにあるかと思うので、 参考程度に違いを記載します。 Chefの導入自体が、会社にとって大変大掛かりなタスクになる可能性がある場合は まずご自身が_

  • 第6回 ZABBIX-JP勉強会で発表してきた #zabbix_jp · さよならインターネット

    April 12, 2014 @ike_daiさん、登壇できる機会を頂きありがとうございました。 発表資料 参考URL ZABBIXでメトリクス監視の話 Zabbixでメトリクス監視する - kenjiskywalker’s diary http://kenjiskywalker.hatenablog.com/entry/20120510/1336623133 Zabbix::Senriganをつくりました - さよならインターネット http://blog.kenjiskywalker.org/blog/2013/10/17/senrigan/ Zabbix::Senriganをつくった話をします https://gist.github.com/kenjiskywalker/7703670 結構プルダウン地獄に対する共感があってみんなそうなのか〜って思いました。 しかし2.4ですべて解決

  • AWS費用試算例 · さよならインターネット

    November 7, 2013 実在するかどうかはわかりませんがこのような構成があった場合に どのような費用が発生するのか試算してみました。 AWSは費用の算出が難しいので、参考になれば幸いです。 また、計算方法の誤りや、情報の過不足等あれば gistにコメントか、Twitterなどで教えて頂ければ有難いです。 Simple Monthly Calculatorを利用して算出しています。 {% gist 7349351 %}

  • 1