タグ

blogとmanagementに関するm_shige1979のブックマーク (3)

  • 「エンジニア実績システム」を導入した - Kentaro Kuribayashi's blog

    はてなさんの「実績を解除してエンジニアスコアを上げろ!はてなエンジニア実績システムのご紹介 - Hatena Developer Blog」というエントリにある「エンジニア実績システム」がすごくいいなと思ったので、うちの会社でも導入してみました。 「実績」について 上記のエントリに紹介されている項目を取捨選択した上で、以下のようなものを追加したりしました。 プライベートでWebサービスを運営する(Paas or Shared Hosting, VPS, IaaS, 自宅サーバ) プライベートでモバイルアプリを公式ストアへリリースする(ダウンロード数) GitHubの年間アクティビティ数(100, 500, 1,000, 3,000) 勉強会の開催 修士号取得 博士号取得 論文誌への論文掲載 また、後述する「意義」に沿うよう、追加すべき「実績」を募集し、内容を更新しています。 ソーシャル要

    「エンジニア実績システム」を導入した - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 仕事の価値と責任範囲を伝え、任せる - 「1分間モチベーション」を読んだ - $shibayu36->blog;

    最近はマネジメントにおけるモチベーション管理について学習を深めている。その一環として1分間モチベーションを読んだ。 1分間モチベーション パンローリング株式会社Amazon このはメンバーに良い仕事をしてもらうために、どのようにモチベーションを管理していくかについて書かれている。おおまかに3つのことを説明していて、以下のトピックについて学ぶことができる。 やりがいがある仕事をするにはどうすればよいか メンバーが自己管理をしながら目標を達成するにはどうすればよいか モチベーションを鼓舞するような声援(援助)の方法はなにか このを読むと、なぜ目標設定が必要なのか、仕事をどのようにして任せるほうが良いのかなどのことが分かってくるので、非常に参考になった。新しくマネジャーになり、仕事をメンバーに任せるということを初めてするような人には非常におすすめなだと思う。 今回は次のことが興味深かったの

    仕事の価値と責任範囲を伝え、任せる - 「1分間モチベーション」を読んだ - $shibayu36->blog;
  • 「エンジニアマネージャー論と学びを抽出する努力を続けること」を読んで - $shibayu36->blog;

    http://wazanova.jp/items/1574を読んで、非常に参考になったのでいつもを読んで感想書いている時と同様、思うところについて書いてみる。 今回は以下の二つのポイントについて非常に感銘を受けた。 やるべきことを毎日洗い直して、絞り込むことが大切 適切な意思決定プロセスとメンバとの良好な関係が築ければ、95%は大丈夫 やるべきことを毎日洗い直して、絞り込むことが大切 上であげたブログに 真剣にものごとに取組むと、やらなくてはいけないことはそのうち次から次へと気づく and/or 嫌でも湧き出てくるもの。なので、アドバイスを求められれば、やるべきことは最小限、できれば三つ以内に絞って、何をやめることができるかを探す手伝いをするようにしています。やるべきことを毎日洗い直して、絞り込むことが大切。 ということが書いてあり、直近の自分の状況もあいまって非常に納得できる言葉だなと

    「エンジニアマネージャー論と学びを抽出する努力を続けること」を読んで - $shibayu36->blog;
  • 1