タグ

hatenaとはてブに関するm_shige1979のブックマーク (5)

  • はてブviewer『Pasta』をReact + Reduxで作って公開した - undefined

    概要 自分用に使い勝手の良い、はてブviewerをReact/Reduxで作って公開しました。 ※GoogleFeedAPI停止につき現在利用できません。申し訳ありません。 Pasta - Hatena Bookmark Viewer - ひとまず復旧したようです。 デスクトップ版をもご利用ください。 blog.bokuweb.me スクリーンショット どんなものか 登録したキーワードに関連するニュースを配信する『Zite』というアプリがあるんですが、配信される記事が英語のみなので、こいつの日語版を作ろうと思い着手しまた。当初はReact Nativeでスマホアプリを作り始めたんだけど、先にWEB版を作ってしまったほうが変なところで躓かずにすむんじゃないかと思い、こちらを先に実装することにしました。 ただリリース直前で気づいたんですが、公式にも同様の機能の『関心ワード』なるものが実装され

    はてブviewer『Pasta』をReact + Reduxで作って公開した - undefined
  • ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2

    はてなブログを書き始めて半年、はてなブックマークに関しては結構前から使っています。でも、いまだに「はてな」のサービスはよくわかっていません。 はてなのサービスで "はてなブックマーク" だけを使っている人にとっては、コメント機能って普通『読み手から書き手への一方通行な感想・指摘』もしくは『自分のための備忘録メモ』なんかですよね。 ブログを始めて、自分の書いた記事にコメントをいただくことも最近増えてきました。ブクマつけてくれた方自身のメモや感想に対しては、こちらからは感謝の気持ちを持ちながらもスルーします。 ただ、例えば同じくブログを運営されてる方から疑問などを投げかけたりした時は、どうすればいいのでしょう?幸いなことにあまり批判は受けたことがないので、あくまで批判に対する反論をしたいわけではありません。 Twitterで同時につぶやいてる方へはTwitterで返信できるけど、はてなブックマ

    ブコメに対しての返信方法は?はてブ初心者の質問 - AIUEO Lab2
  • はてな村奇譚3 - orangestarの雑記

    前回のはてな村奇譚、承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠や、open.shで言及いただいてありがとうございます。承認欲求おいしいです。 ただ、前回のバケモノ描写にそこまでの意味はなく、“はてな村でブクマブクマ承認いってる姿ってキモイよねー”くらいの意味です。ただ、このように深読みされて波及を及ぼすのも実にはてな村っぽい。 ちなみに↑きもいよねー、は刑務所の中のジャブ中が、シャブやってる時の(チャーシュー)自分のすがたキタネエっていってるみたいな感じで。 前回、前々回の2回で終わる話ではなく、全50ページくらいになる予定です。 なので、前回ので260を超えるブクマをもらい、今後、続けていくモチベーションが維持できるかどうか不安です。過度な承認は身を滅ぼす……。 今後ともよろしくお願いします。主にブクマとか。 曖昧模糊としてわかりづらいはてな村を、奇譚という形でわかってもらえれば、というのが試

    はてな村奇譚3 - orangestarの雑記
  • ブクマせずにブコメに返信できる機能が検討されているとのことですが - feitaの日記

    2014-05-07 ブクマせずにブコメに返信できる機能が検討されているとのことですが コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します ブックマークせずに、ブックマークコメントに返信できる機能を検討中です とのことで。 この機能実装により、はてブは核の炎に包まれ、モヒカンが跋扈するあの時代に戻るのでしょうか(いつの時代だそれは) もはや一般ブコメラーの皆さんに安息の日々は訪れないのでしょうか、世紀末救世主の出現を願ってやみません。 ちなみに、今回の新機能について、メタブがあるやんと言ってる方もいらっしゃいますが、 そもそも、一般のはてなー(?)はメタブの存在を知らなそうですし。 私も初めて「ブックマークをブックマークする」という発想を見た時は と思ったものですし。 また、下記のような意見もあります。 kyo_ju はてブ はてな 現在のメタブタワーが一階に移行する前提の反

    ブクマせずにブコメに返信できる機能が検討されているとのことですが - feitaの日記
  • 2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解

    この度、はてな村に入村することにいたしました。 そこで入村届として、ここまでに得た「はてブ・はてな村」等の印象をまとめます。 (上に例示したグラフなどの詳細は項目3から) これから初めて、あるいはこれからも継続して「はてな」のサービスを利用していきたいと考える人の参考になれば嬉しいです。 目次 1、はてなブックマークの基 2、はてな村とは何かの基 3、はてなの規模と情報の海とインフルエンサー問題 4、超有名ブックマーカーとブクマやりちん指標 5、情報の質はアクト率、これからはアクト率の時代でしょ!? 6、エントリを5行でまとめる ※通常エントリ5分を優に超える情報量があるため(2万字)、あと読みを推奨します。 ※新しい情報は!?とお探しの村民は、太字だけ確認しといて項目3以降へ。 ※ネタ好きな方、ブクマやりちん疑惑のあるid:RE〇さんは項目4へ。 ※「情報」について考えるのが好き

    2014新春 はてなブックマーク、はてな村。まとめと展望 - コウモリの世界の図解
  • 1