タグ

linuxとRaspberry Piに関するm_shige1979のブックマーク (5)

  • 5,000円の手のひらコンピュータ「Raspberry Pi」で自作オーディオを始めよう! (1/5) - Phile-web

    Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)というコンピュータがある。手のひらに載るほどの大きさの、いわゆるワンボードコンピュータだ。基板のみでケースもない、当然キーボードもマウスもない、見るからにギーク向けのデバイスだが、然るべきオーディオ機器を然るべき手順で設定すると……驚くなかれ、これがにわかには信じ難い音を出す。ウェブ媒体という性格上、論より証拠とはいかないが、まずは筆者が「ラズパイ・オーディオ」を実践するに至った経緯からお話したい。 ■最新型「Raspberry Pi 2」はイケる! Raspberry Piは、そもそも基礎的なコンピュータサイエンスの学習支援のために設計されたコンピュータだ。ムダな部分を徹底的に削ぎ落とした手のひらサイズの基板には、ARMアーキテクチャのSoCを搭載、USBポートにキーボードとマウスをつなげばLinuxなどARMで動作するOSによりコンピュータと

    5,000円の手のひらコンピュータ「Raspberry Pi」で自作オーディオを始めよう! (1/5) - Phile-web
  • 「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(応用編1) PCからリモート接続する

    「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(応用編1) PCからリモート接続する:ラズパイ2で遊ぼうぜ(1/2 ページ) 2回に渡ってお届けした「基礎編」でRaspberry Pi 2の基的な設定方法は理解していただけただろうか。今回は応用編として、Windows PCからRaspberry Piにリモート接続して利用する方法を見ていこう。 PCからリモート接続して操作する Raspberry Piに限らず、Linuxの便利なところは、無償でリモート環境が整えられることだ。リモート操作のメリットはなんと言っても、いちいち別のPCを開いて作業する必要がなくなること。Windowsの別画面を開いて作業できるので、まるで他のアプリケーションを使っているのと同じような感覚で操作できる。 リモート接続を利用するためには「ターミナルソフト」と呼ばれるものが必要だ。フリーウェアなどでダウンロードでき

    「Raspberry Pi 2」をイジリ倒す(応用編1) PCからリモート接続する
  • 第1回 ラズベリーパイの組み立てと初めてのプログラミング(1)

    子供の頃、筆者がよく見たアニメにはロボットものがたくさんありました。いつかロボットを作ってみたいと夢見た読者の方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。しかし実際は、ロボットの「頭脳となるソフト」と「身体となるハード」の両方を作って組み上げるなんて、ちょっと自分にはハードルが高すぎると、諦めてしまったのではないでしょうか? そんな方に朗報です! 「ラズベリーパイ」(Raspberry Pi)は手のひらに乗るほどコンパクトなサイズでありながら(図1)、れっきとしたコンピュータであり、しかも、外部のハードウエアと簡単に接続する仕組みが搭載されています。自分だけのオリジナルロボットを作るための必要な土台を提供してくれるのです。また、ロボット作りというテーマを通して、ソフトウエアとハードウエアの両方を同時に学べる優れた学習教材でもあります。 小学生でも“当に”分かるように解説 この連載は、

    第1回 ラズベリーパイの組み立てと初めてのプログラミング(1)
  • 簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門

    Internet of Things の波が来るぞ来るぞと言われている昨今、その一翼を担う であろうデバイスの1つとして、Raspberry Piがあります。この勉強会では Raspberry Piとはどういったもので、何に使えるのかを紹介したいと思います。 Raspberry Piの簡単な説明をすると、Raspberry Piは小さいながら、通常の Linuxパソコンとほとんど変わらない機能を持っています。 単独のRaspberry Piには、HDMIによる画面出力端子があり、標準サイズのUSBも 備えています。HDMI経由でディスプレイを繋ぎ、USB経由でマウスやキーボード を繋げると、X Window Systemを用いたGUIが標準で起動可能です。 標準でイーサネットの口があり、インターネット接続が可能ですし、 WiFi接続が良ければ、安価なUSBのWiFiドングルを刺すことでWi

    簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
  • Raspberry Pi:アシマネくんのほんわか日記:So-netブログ

    アシマネくん(assimane)のほんわか日記です。ITや日常の出来事、料理などを紹介します。よろしくね。 Twitter @assimane 久しぶりにダウンロードサイトを見たら、新しいバージョンのRaspbian wheezyが出ていました。 2013-05-25バージョンです。 ダウンロードはリンククリックすればできますが、非常に遅いです。80KB/sぐらいしかでません。 では、もっと早くスピードでダウンロードできないかとサイトを探すと、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)のサイトが見つかりました。 2013-05-25-wheezy-raspbian/をクリックします。 このリンクからダウンロードします。数MB/sのスピードがでますよ。 [No.1:Raspberry Piが届いた]はこちらです。 [No.2:ブートイメージSDカードを作ろう]はこちらです。 [No.3:初期設

    m_shige1979
    m_shige1979 2014/04/07
    Raspberry Piのメモ
  • 1