タグ

2018年12月15日のブックマーク (12件)

  • 英語民間試験、旧帝大相次ぎ「必須とせず」 その理由は:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される英語の民間試験の成績について、国立大学が相次いで必須としない方針を公表している。14日には、京都大が発表した。国立大学協会の方針とはそぐわないものだ。 京都大は21年2月にある一般入試の出願の必須条件とせず、高校の調査書でも代替できるとした。北野正雄副学長は民間試験を受験しておらず、京大を受けられなくなる人が出ないようにするための「経過措置」と説明。「へき地に住んでいて、なかなか受ける機会がないなど色々なケースがあり、想定外の事情が起こることを懸念している。高校の書類をセーフティーネットとしたい」と話した。 東京大や名古屋大も、成績提出を必須としない方針をすでに公表している。東北大は成績を合否判定に使わないとしている。 京大の山極寿一(じゅいち)総長が会長を務める国立大学協会は、3月に発表したガイドラインなどで、英語の民間試験を全受験生に

    英語民間試験、旧帝大相次ぎ「必須とせず」 その理由は:朝日新聞デジタル
  • 木星の表面を泳ぐイルカの姿を探査機「ジュノー」が観測に成功

    巨大なガス惑星である木星の表面をイルカが泳いでいる姿が、NASAの木星探査機「ジュノー」によって観測されました。 'Dolphin' in the Jovian Clouds | NASA https://www.nasa.gov/image-feature/jpl/dolphin-in-the-jovian-clouds Dolphin-Shaped Cloud Swims Across Jupiter (Photos) https://www.space.com/42672-dolphin-shaped-cloud-jupiter-juno-images.html 「木星のイルカ」とはいっても、これはもちろん物のイルカではなく、見事にイルカのような形になった雲の様子が観測されたもの。2白っぽい渦を巻いた帯状の雲の間に、背びれを持つイルカのような雲の領域が茶色っぽく見えています。 も

    木星の表面を泳ぐイルカの姿を探査機「ジュノー」が観測に成功
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2018/12/15
    イルカがいるかと思った(すまん、つい書いてしまった)
  • 最悪のパスワード2018年ランキング、‘donald’が23位でデビュー | TechCrunch Japan

    We could be entering a renaissance for human spaceflight research, as a record number of private citizens head to space — and as scientists improve techniques for gathering data on…

    最悪のパスワード2018年ランキング、‘donald’が23位でデビュー | TechCrunch Japan
  • GmailやYahoo!メールの2段階認証を無効化するフィッシング詐欺が横行している - GIGAZINE

    by pixelcreatures イラン政府とつながりのあるハッカー集団が、ターゲットの情報を収集し、ターゲットのセキュリティレベルに合わせたスピアフィッシングのメールを作成していると、セキュリティー企業「Certfa」の研究者らがブログで報告しています。ハッカーたちはリアルタイムでターゲットの様子を見ることができるため、2段階認証が無効化されているとのこと。 The Return of The Charming Kitten - Certfa Blog https://blog.certfa.com/posts/the-return-of-the-charming-kitten/ Iranian phishers bypass 2fa protections offered by Yahoo Mail and Gmail | Ars Technica https://arstechni

    GmailやYahoo!メールの2段階認証を無効化するフィッシング詐欺が横行している - GIGAZINE
  • 娘が算数でつまずいて泣き出したところ、母のある行動で問題が解けるようになった話が「神対応」と話題に。子どもに必要なことはなんだったのか?体験談も続々集まる

    とけいまわり☺©@🌵48y @ajitukenorikiti 長女が三桁の割り算ができなくて泣きそうになっており、間違った解き方をしていたので教えるも「わかんない!」とポロポロ泣き出したので、「分かった!待ってて!」とホットケーキのでっかいの焼いてべさせた。でっかいのべたら、普通に解けてたから、無理に指導続行しなくて良かった… 2018-12-13 18:01:51

    娘が算数でつまずいて泣き出したところ、母のある行動で問題が解けるようになった話が「神対応」と話題に。子どもに必要なことはなんだったのか?体験談も続々集まる
  • フランス外務省、緊急連絡先データベースに侵入される | TechCrunch Japan

    We could be entering a renaissance for human spaceflight research, as a record number of private citizens head to space — and as scientists improve techniques for gathering data on…

    フランス外務省、緊急連絡先データベースに侵入される | TechCrunch Japan
  • News Up なぜ起きる“がん見落とし” | NHKニュース

    病院で検査を受け、CT画像などに“がん”が写っていたにも関わらず、それが見過ごされてしまう。そんなミスが今、全国の病院で相次いでいます。ことし、少なくとも8つの医療機関がミスを公表。多くは名だたる大病院です。命に関わるミスは、なぜここまで相次ぐのか、検証しました。(社会部記者 多ひろみ・社会番組部ディレクター 神津善之・ニュースシブ5時ディレクター 大谷陽子) 今回私たちは、がんを見落とされた愛知県の男性のケースを、詳しく取材することができました。 男性は49歳。働き盛りの中で肺がんを患いました。 男性は去年1月に鎖骨を骨折し、上半身の状態を調べるためエックス線検査を受診。この時、右の肺の上部にがんと疑われる白いかげが写っていました。 ところが、病院側はこれを放置していたのです。 去年8月になって、改めて検査したところ、がんが確認されました。すでにステージ4の状態でした。骨盤やけい椎にも

    News Up なぜ起きる“がん見落とし” | NHKニュース
  • WEB特集 “100万人収容” ウイグルで何が起きているのか | NHKニュース

    中国西部に位置する新疆ウイグル自治区。中国全体のおよそ6分の1を占める広大な大地は、かつて中国とヨーロッパを結ぶ東西交易路「シルクロード」として栄えました。 毎年3月21日は、この地で半数近くを占める少数民族、ウイグル族の「お正月」。イスラム教を信仰するウイグル族の人たちが大勢で事をしながら歌や踊りを披露する「ノルズ祭」という伝統行事が各地で行われます。 ところが、日に住むウイグル族はことし、この伝統行事を中止しました。 日には2000人から3000人のウイグル族が住んでいると言われていますが、その多くが故郷の家族と連絡が取れなくなっているというのです。 「こんな状況では楽しむ気持ちになれない」 それが中止の理由でした。ウイグルでいったい何が起きているのか。私はことしの春以降、日に住む30人以上のウイグル族の人たちから話を聞いてきました。 その結果、彼らはこの2年ほどの間に、突然家

    WEB特集 “100万人収容” ウイグルで何が起きているのか | NHKニュース
  • 日本初! 後ろまで通路に段差のない「フルフラットバス」都営バスに登場 | 乗りものニュース

    東京都交通局が「フルフラットバス」を導入。車両後方の段差を解消しています。 車内前方の混雑緩和に期待 東京都交通局は2018年12月14日(金)、車両の通路後方まで段差を解消した「フルフラットバス」を日で初めて導入すると発表しました。 新たに導入される「フルフラットバス」の外観(画像:東京都交通局)。 通常のバス車両は車内の通路に段差があり後方が高いため、前方に乗客が滞留して混雑する傾向があります。段差を解消した「フルフラットバス」は後方へ移動しやすいことから、東京都交通局は「前方の混雑が緩和され、快適通勤にも寄与することが期待されます」としています。定員は74人(座席24人)。車両メーカーはスウェーデンに社を置くSCANIA(スカニア)社です。 なお、車内通路の段差がないバス車両は、過去にも国内メーカーにより製造されたことがありますが、通路の一部で傾斜が6~8度近くあったとのこと。一

    日本初! 後ろまで通路に段差のない「フルフラットバス」都営バスに登場 | 乗りものニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2018/12/15
    最後部の座席の後ろに垂直にエンジン載せているのかな?後方の窓がないような…
  • あの「ベーマガ」が15年ぶり“再創刊”! 「電子工作マガジン」12月19日号の別冊付録として - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1981年に誕生し、「ベーマガ」の愛称で親しまれたプログラミング入門誌「マイコンBASIC Magazine」が、「電子工作マガジン」12月19日号の別冊付録として“再創刊”されることが分かりました。 表紙は創刊号のレイアウトをそのまま再現したもの! 今回の再創刊は、電波新聞社がかつて発行していた雑誌「ラジオの製作」の創刊65周年を記念したもの。もともとベーマガは「ラジオの製作」の別冊付録として生まれたのが最初で、それを今回「電子工作マガジン」の付録として再現した形になります。 内容については、おなじみの投稿プログラムコーナー(「IchigoJam」などの子ども向けシングルボードコンピュータ用プログラムが中心)や、ニンテンドー3DSの「プチコン3号」講座などを主に掲載。さらに特別企画として、ベーマガ創刊号に掲載されたゲームプログラム

    あの「ベーマガ」が15年ぶり“再創刊”! 「電子工作マガジン」12月19日号の別冊付録として - ねとらぼ
  • なぜ日本のプロ野球選手に、愛煙家が多いのか (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    あらためて言葉に力がある人だなあと思った。巨人の新指揮官になった原辰徳監督だ。 時々暴走してヘンな日語になっている点には目をつぶるにしても、やはり前監督と違って一語一句に重みと説得力があるからメディアに大きくクローズアップされる。自身の野球殿堂入りを祝う会で、安倍晋三首相や渡辺恒雄・読売新聞グループ社代表取締役主筆らを前に力強い言葉とともに感謝の意を口にし、広島東洋カープからFAで移籍してきた丸佳浩外野手の入団会見でも同席して、熱弁を振るう姿は確かに見聞きする人たちを大きく引きつけた。 ただ、ここ最近の発言の中でも個人的に「原さんらしいなあ」と感じたのは、10月23日の再々就任会見でのコメントだ。今季若き主砲として4番に定着した岡和真内野手について「まず、タバコをやめることだね。彼、タバコを吸っているらしいね」と言い放った。 プロ野球界で喫煙者の実名を明かすのは基的にタブーとなって

    なぜ日本のプロ野球選手に、愛煙家が多いのか (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 「FAXの使用を2020年までに全面的に廃止する」とイギリスの国営サービスが決定

    by Donald Trung インターネットが普及して電子メールの使用が当たり前になった現代でも、システムの更新が遅れがちな役所や病院では今でもファクシミリ(FAX)が根強く利用されています。そんな中、イギリス宇の国営医療サービス事業である国民保健サービス(NHS)が「オフィスでのFAXの使用を段階的に廃止し、2020年までに完全にFAXを撤廃する」と発表したことがBBCによって報じられています。 NHS told to ditch 'absurd' fax machines - BBC News https://www.bbc.com/news/uk-46497526 人工知能企業DeepMindの医療・健康部門は、NHSは世界で最もFAXを多く購入している組織だと報告しています。また、イングランド王立外科医師会(RCS)によると、2018年7月時点で、NHSでおよそ9000台のファク

    「FAXの使用を2020年までに全面的に廃止する」とイギリスの国営サービスが決定