タグ

2020年8月13日のブックマーク (13件)

  • 「料理は多めに提供するところが多いですが、これには理由があって…」産業廃棄おじさんに苦言を呈するホテルマンの感想連ツイまとめ

    よりかね けいいち @k_yorikane Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM 2020-08-10 20:51:05 よりかね けいいち @k_yorikane 場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。 昔はべきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。 2020-08-10 20:54:18 まとめ 「どんな山奥の旅館でも刺身が出る」から始

    「料理は多めに提供するところが多いですが、これには理由があって…」産業廃棄おじさんに苦言を呈するホテルマンの感想連ツイまとめ
  • 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった

    かいつまんで話せば3年くらいかけて、日中のビジネス誌に載ったりするような経〇連とか含めた有名な経営者たちの、経歴などを追跡調査してどういったキャリアプランを辿る共通性があるのかっていうもので 俺自身もそういう共通性があれば、その通りにすればお金持ちになれるんじゃないだろうか?っていう下世話な考えがあったのは否めないけど、そこで出た結論が 「キツい仕事や過酷な環境が人を成長させ、収入につながるというのは全くもって関係なく、むしろ逆で不安定な環境では個人のキャリアやスキルの政庁には阻害要素でしかなく、そう言ってる経営者たち自身の経歴は全員過酷な環境どころか、全てにおいてぬるま湯といっていいくらい守られたりしっかりしたところしか回ってない、そもそも、ひどい場合はまっとうな手段を用いないで下働きを回避している例さえあった」ってことだった。 いや、俺もさすがに嘘だろと思って、最後の1年くらいは検証

    論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
  • 【巨人】2軍が中大に20失点で大敗 19被安打11四球で5本塁打を献上(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆プロ・アマ交流戦 巨人2軍7―20中大(13日・G球場) 巨人2軍は13日、阿部慎之助2軍監督(41)の母校・中大とのプロ・アマ交流戦を行い、7―20で敗れた。 【写真】喜ぶ中大と茫然自失の巨人ベンチ 先発の桜井が4回までに内山京祐のソロ、今秋ドラフト上位候補の牧秀悟のソロ、倉石匠己の3ランと3塁打で5失点した。 打線は湯浅の2打席連続適時打や伊藤、モタのソロなどで5回に7―7の同点に追いついたが、その後は投手陣が中大の攻撃の勢いを止められず。7回に登板した巽が倉石に満塁塁打を浴びて7―11。8回に登板した高井は、東海大相模出身の森下翔太の塁打などでこの回6失点して7―17。9回に登板した山川も四球絡みで3失点して7―20と大量リードを許した。 巨人投手陣は計11四球、19安打で計5塁打を浴びた。

    【巨人】2軍が中大に20失点で大敗 19被安打11四球で5本塁打を献上(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2020/08/13
    これは…。それにしても中央大のチームロゴはカープにそっくりだな。
  • 偽情報で800人以上死亡 新型ウイルスめぐり=研究 - BBCニュース

    新型コロナウイルスをめぐる偽情報によって、世界で少なくとも800人が亡くなったことが、最新の研究で明らかになった。

    偽情報で800人以上死亡 新型ウイルスめぐり=研究 - BBCニュース
  • 機材遊ばせるより貨物運ぶ 成長LCCに淘汰の足音 試練の航空(4) - 日本経済新聞

    梅雨明け後の夏空が続く成田空港。日航空(JAL)傘下の格安航空会社(LCC)ジップエア・トーキョーの白い機体がバンコクに飛び立つ。6月に就航したものの、機内にお客はいない。貨物専用便として医療品などを運んでいるからだ。「今できることはある」。新型コロナウイルスによる需要の蒸発で旅客便の参入を断念した5月、社長の西田真吾はJAL経営陣に貨物専用便としての就航を訴えた。機材を遊ばせるよりは、と説

    機材遊ばせるより貨物運ぶ 成長LCCに淘汰の足音 試練の航空(4) - 日本経済新聞
  • 日航機墜落 事故調査官100ページの手記に書かれていたこと | NHKニュース

    520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故からきょう(12日)で35年です。NHKは現場を調査した事故調査官たちの手記を入手しました。調査官かぎりの内部文書とされてきた手記には、事故調査報告書には記されない、初めて現場を見たときの心情や事故原因に極めて早い段階で迫っていたことなどが記されていました。 昭和60年、日航空のジャンボ機が群馬県の御巣鷹の尾根に墜落し、520人が犠牲となった事故からきょう(12日)で35年になりました。 事故については、アメリカのメーカーの修理ミスによる圧力隔壁の破壊が主な原因だとする事故調査報告書が2年後の昭和62年に公表されました。 報告書の公表後、事故調査官らは調査の過程を振り返り今後に生かそうとおよそ100ページの手記をまとめていました。 手記は事故調査官かぎりの内部文書で、NHKは今回関係者から入手しました。

    日航機墜落 事故調査官100ページの手記に書かれていたこと | NHKニュース
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2020/08/13
    “藤原さんは「なぜ修理ミスをしたのか、アメリカ側に何回申し入れても最後まで回答がもらえず原因を究明できていない。それついて批判を受けてもしかたなく一生背負っていくことになると思う」と話していました。”
  • 中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について

    14ヶ月中国に留学していた。最近帰国。 今話題になっている中国の問題や監視社会について、中国の大学生がどう思っているか、会話の中で聞いたことを書きたいと思う。 ■ウイグル人が嫌い 中国土の大学生はウイグル人は好きではない。はっきりと「嫌い」とは言わないが、好ましく思っていない。 「ウイグル特権がある」「ウイグルを放置しておくと治安が悪くなる」「中国なのに中国人に敵意を持っていて危険」と言っていた。 ウイグルは貧しいので、中国政府がお金をかけて支援したり教育してると、介入を肯定的に感じていた。ウイグルに旅行に行こうと誘われた。 ウイグルが人権侵害と言われてることについて→「嘘の情報もある」「暴力や差別は良くない」「政府の監視は中国人に対してもある。今まで特権でウイグル人は逮捕されなかった」等 ■香港について 私が滞在してた時は香港のデモが活発になっていた。土ではニュースであまり取り上げら

    中国の若者から見た香港、ウイグル、日本、台湾、政治、民主化について
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2020/08/13
    教育というのは良くも悪くもすごいな、と
  • 中国から台湾まで7時間かけて泳ぎ切った男性が現る、目的は「中国政治からの逃亡」

    台湾の沿岸警備局(CGA)は2020年8月10日、中国から密入国しようとした男性を逮捕したと発表しました。男性は船や飛行機ではなく、中国から東シナ海を7時間かけて泳ぎ続けて台湾にたどり着いたとのことです。 Chinese man swims seven hours to Taiwan's Kinmen for freedom | Taiwan News https://www.taiwannews.com.tw/en/news/3984210 CGAによれば、逮捕されたのは45歳の中国人男性。男性は2020年8月9日(日)午前3時に中国・廈門市を出発し、7時間かけて海を泳いで渡り、台湾・金門県に流れ着いたとのこと。 台風6号の接近で警戒態勢だったCGAが、9日の朝に「金門県の海岸に怪しい物体が浮かんでいる」という通報を受けて確認したところ、通報のあった物体は泳ぎ疲れて浮かんでいる男性であっ

    中国から台湾まで7時間かけて泳ぎ切った男性が現る、目的は「中国政治からの逃亡」
  • 今度はドクター・ペッパーが品薄に、新型コロナの影響 米

    米国内で炭酸飲料の「ドクター・ペッパー」が品薄になっている/Luke Sharrett/Bloomberg/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの感染拡大が続く米国の一部地域で、トイレットペーパーに続き、今度は炭酸飲料の「ドクター・ペッパー」が品薄になっていることが分かった。 同ブランドを保有する企業「キューリグ・ドクター・ペッパー」によると、品薄は製品需要の増加が原因。ドクター・ペッパーの売り上げはここ4年間、増加基調が続いているという。 同社は声明で、「在庫減に見舞われた供給パートナーと協力して需要増に対応しているので、安心して欲しい」と述べ、ドクター・ペッパーの愛好者に対して引き続き地元の小売店をチェックするよう呼び掛けた。 品薄の背景には、感染拡大が始まった春に缶飲料の買いだめが起こったこと、レストランでの飲から自宅での缶飲料の消費へと転換が進んでいることがあ

    今度はドクター・ペッパーが品薄に、新型コロナの影響 米
  • 首相の被爆地あいさつが広島・長崎で酷似するのは仕方ないのか約25年分調べた|松本健太郎

    菅義偉官房長官は11日の記者会見で、広島と長崎の平和式典での安倍晋三首相のあいさつが酷似していたことに関し、やむを得ないとの認識を示した。「哀悼の気持ちや唯一の戦争被爆国としての立場を申し上げるのは両式典でどうしても同じような内容になる」と述べた。そんなアホな話あるかい。 と思いつつ、安倍首相に対する心理的嫌悪感だけで拒否反応を示すのは良くないと考えて、過去遡れる分だけ遡って広島・長崎の「被爆地あいさつ」文を比較してみました。 分析手法恣意的に判断するのは良くないと思い、なるべくロジカルに広島・長崎のあいさつ文のdiffを取りました。diff自体はこちらのWEBページで差分を見ています。 例えば2020年あいさつ文は以下のように表示されました。 左側が広島、右側が長崎です。 青いマーカー線は、広島(長崎)あいさつが長崎(広島)あいさつと比べて登場しなかった文章です。なるほど、2020年の安

    首相の被爆地あいさつが広島・長崎で酷似するのは仕方ないのか約25年分調べた|松本健太郎
  • ニュージーランドで経路不明の感染者 再び制限強化へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がなくなったとして国境管理を除くすべての制限を撤廃していたニュージーランドで、感染経路のわからない感染者が新たに確認され、再び制限が強化されることになりました。 しかし、11日、最大都市オークランドに住む家族4人から検査の結果、新型コロナウイルスの陽性反応が出たということで、感染経路がまだわかっていないことから、ニュージーランド政府は制限を再び強化すると発表しました。 オークランドでは現地時間の12日正午から3日間、4段階ある警戒水準が最も低い「レベル1」から「レベル3」に引き上げられ、レストランでの飲が禁止されるほか図書館映画館などが閉鎖されます。 またそのほかの地域については、警戒水準が「レベル2」に引き上げられ、100人を超えて集まることが禁止されます。

    ニュージーランドで経路不明の感染者 再び制限強化へ | NHKニュース
  • なぜ、無意味な仕事ばかり増えているのか?──『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』 - 基本読書

    ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論 作者:デヴィッド・グレーバー発売日: 2020/07/30メディア: 単行この『ブルシット・ジョブ』は、文化人類学者であるデヴィッド・グレーバーによる「クソどうでもいい仕事」についての理論である。「クソどうでもいい仕事」とはなにかといえば、文字通りとしかいいようがないのだけれども、「その仕事に従事している人がいなくなっても誰も何も困らないような無意味な仕事」のことである。 原書で刊行された時から日でも大変に話題になっていた一冊で、楽しみに読み始めたのだけど、これがとにかくおもしろい! 確かに世の中にはブルシット・ジョブとしか言いようがないくだらない仕事が溢れているように見える。それがどれほどありふれているのか、またどのようなタイプのブルシット・ジョブが存在するのか。また、仮にこれが近年さらに増大を続けているとしたら、それはなぜなのか。そ

    なぜ、無意味な仕事ばかり増えているのか?──『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』 - 基本読書