タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/kingofartscentre (49)

  • 東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年06月29日 東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 あれですよね。 東国原英夫宮崎県知事の発言は 要するに、ここで書いていたことを 言っているんですよね。 (2009年5月4日 世襲と年功序列で出来上がる政界の「逆・学歴社会」。) 東さんは、自民党政権における 年功序列(当選回数至上主義)の 問題点をズバリと指摘しているわけだ。 東さんの発言に対する 自民党のお歴々の反応は 要するに、 「お前の大衆人気を使わせてもらう。 お前は、選挙に勝った後、 1回生議員としてがんばってくれ」 ということであって、 永田町を一歩外に出て 常識的に考えれば、 これこそ 「ジョークでしょ」「アホらしい」 ことであって、 「自分の大衆人気を使って 政権を維持するのだから、 それ相応の見返りを求める」 のは、当然のことである。 そんな

    東国原知事がズバリ突いた自民党長期政権の弊害。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 世襲と年功序列で出来上がる政界の「逆・学歴社会」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月29日 世襲と年功序列で出来上がる政界の「逆・学歴社会」。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここから 今日の題に入ろうかなと 思う。 民主党が「世襲制限」を 総選挙の公約として 掲げるのに対抗し、 自民党は、国会議員の 世襲制限について 次期衆院選から 国会議員の親族が 同一選挙区から 連続して立候補することを 禁止する方向で 調整に入ったらしい。 これが正式決定されると、 小泉元首相の 次男・進次郎さんが 自民党公認では 立候補できなくなるという。 まあ、すごいことに なってきたわけだけどね。。。(笑) しかし、この世襲制限案というのは よく突き詰めて確認してみると 自民系世襲候補が 無所属で立候補した際、 党県連が支援できちゃうなど、 なんか抜け道が多い 感じなんだよね。 また、そのことが 国民からあまりにも わかりやすいことが 問題のような気がする。 政治の世界にお

    世襲と年功序列で出来上がる政界の「逆・学歴社会」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 民主主義と世襲と閨閥についての一考察(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月15日 民主主義と世襲と閨閥についての一考察(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 海部以前の戦後総理に 共通するのは、 地方の造り酒屋・農家・地主など 庶民の家庭(田舎の名家とは言えるけど)から 自分の力で勉強して 東京大学(もしくは京大・早大など)に 入学した秀才が 大学卒業後に 官僚やジャーナリストを 経由して政界入りし、 総理に上り詰めたということだ。 但し、彼らは「世襲」ではないが、 石橋・田中・海部さんを例外として 皆、「閨閥」に入っていくことで 出世の階段を上っていったようだ。 吉田さんは大久保利通の孫・幸子さんと結婚し、 孫・麻生さんの代で 皇室とつながっているのは よく知られた通りだし、 池田さんは三条実美につながる 名門の令嬢と結婚している。 いわゆる政略結婚だけれども、 人が政略結婚していなくても、 息子・娘の代の結婚によって 名門とつながっているケース

    民主主義と世襲と閨閥についての一考察(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 民主主義と世襲と閨閥についての一考察(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月15日 民主主義と世襲と閨閥についての一考察(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 え~、この時期に 民主党代表選について 書かないというのは あまりにも 空気を読まなさすぎかも しれませんが(苦笑) ダイヤモンド掲載分の 完全版なんで 1つよろしくお願いしたいと(苦笑)。 ちなみに、民主党代表選については ぜんぶ既に書き尽くしているので 今の段階で書くことは もうないんですよ。 例えば、 川端達夫さんのグループ というのは、 新進党時代に初当選した 若手が多いグループでしょ。 しかし、このグループは 鳩山グループとも されるわけでね。 このグループが 岡田さん支持を 表明したということは、 この代表選が グループ間の抗争というより むしろ 「世代間抗争」 の様相を呈してきたと いうことだ。 それはうちでは 半年前に指摘して いるわけですね。 そ

    民主主義と世襲と閨閥についての一考察(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月04日 ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日は、麻生首相が発表した 「史上最大」の補正予算案について 書いてみたいと思う。 麻生首相は予算総額15.4兆円の 補正予算案を提示した、 3月末に成立した 今年度予算88兆円と合わせると、 史上最高の103.4兆円にも達する 大規模予算である。まさに 「歴史的予算」 と言えるが、 今回はこの予算を 遂に作り上げた 麻生首相の 「こだわり」 について考えてみたい。 今回の補正予算の内容をみてみる。 「低燃費車買い替え促進のため助成制度」 「太陽光発電や省エネ家電購入の補助制度」 「住宅取得のための時限的な贈与税の軽減」 などが並ぶ。 特に、「贈与税の軽減」については、 既に史上最大規模の 住宅ローン減税を実施した上での 実施である。これは、 「年越し派

    ゴールデンウィーク雑感(2):麻生首相とJCと保守主義 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/05/10
    ちょっとアイロニーが入っているのでしょうかww
  • ゴールデンウィーク雑感(1):検察と政党政治の100年戦争を考える - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年05月04日 ゴールデンウィーク雑感(1):検察と政党政治の100年戦争を考える カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ご無沙汰です。 「かみぽこ政治学」です。 今日は、いわゆる 「小沢辞任問題」 に関連して、 書いてみたいと思う。 民主党の小沢一郎代表の 資金管理団体「陸山会」が、 準大手ゼネコン「西松建設」からの 迂回(うかい)献金と知りながら 献金を受け取っていた疑いが強まり、 東京地検特捜部は 小沢氏の公設第一秘書で 陸山会の会計責任者、 大久保隆規容疑者(47)ら3人を 政治資金規正法違反 (虚偽記載など)容疑で 起訴した。 しかし、小沢代表は 「「衆院選が取りざたされる時期に、 異例の捜査が行われた」 「従来のやり方を超えた異常な手法。 不公正な権力の行使」 「不公正な権力の行使」 「(秘書の起訴を)納得できず このまま認めれば 日の民主主義のあり方にかかわる」 と、検察

    ゴールデンウィーク雑感(1):検察と政党政治の100年戦争を考える - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/05/10
    あぁ、更新してたのね。/以前、finalvent氏が怒っていたのはこのこと?
  • 日露首脳会談:レイムダック政権「貢上外交」の罪(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年03月04日 日露首脳会談:レイムダック政権「貢上外交」の罪(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「グリニッジ標準時の国際関係学」です。 今日は、麻生太郎首相がサハリンを訪問し 日露首脳会談が行われた件について 書いてみたい。 このブログでは ロシアについて書いたエントリーは 2004年10月の 2004年10月15日 北方領土視察は小泉が仕掛けた罠!? まで遡るんだよね。 ロシアというのは、 他の国とは違う 書きにくさがあると いうことなんだけどね(苦笑)。 まあ、あれですよね。 このエントリーを 読み返してみると 「小泉が仕掛けた罠」 というのは、 ちょっとあれだけれども(苦笑) ただ、北方領土問題が 日露間の最大の問題ではなく、 (もちろん建前としては そうなのだけれども) 外交カードの1つであると 見抜いて行動したというのは、 小泉さんの慧眼だと思うね。 それで、日露

    日露首脳会談:レイムダック政権「貢上外交」の罪(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年02月17日 参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日は、政府・与党内で 「一院制導入論」 が浮上していることについて 書いてみたいんだよね。 小泉純一郎元首相が 「一院制導入」を 自民党の選挙公約とすべしと主張し、 麻生太郎首相も 国会制度見直しの必要性に 言及している。 これは、国会議員の数を減らす 「国会リストラ論」 という、一見きれいな話として 論じられているんだけど、 実際は乱暴な話だと 思うんだよね 要は、参院を野党に抑えられたために、 麻生内閣がなんにも自力では 決められないから、 じゃあ、法律を変えて 参院をなくしてしまえと いう話だからだ。 私は、参院は不要ではないと思っている。 「ねじれ国会」において、 参院が政治の停滞を招いたとする批判は 的外れだと思うからね。 そこで今回は、参院

    参院必要論(前編):これまで参院が示してきた「良識」。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年02月09日 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 細川政権と大蔵省が 「国民福祉税」 導入に動くなど 手を結んだことに、 自民党は態度を 硬化させた。 「自社さ政権」の誕生で 自民党は政権に復帰した時、 大蔵省の解体に動いた。 連立与党内に、 「大蔵省改革与党プロジェクトチーム」 が発足した。 以前書いたけれども、 このチームを舞台にして、後に 「政策新人類」 と呼ばれることになる 若手政治家が登場する。 (2008年11月04日 金融危機の政局(2):旧「政策新人類」の復権はなるか。) 塩崎恭久・前原誠司・枝野幸男・ 玄葉光一郎・簗瀬進・安住淳さんらが、 「財政と金融の分離」「日銀の独立性確保」 など、大蔵省の権限を奪う改革に 取り組んだわけだ。 一方、このプロジェクトチームは 与謝野馨・谷垣禎一・柳沢伯夫

    消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類」世代の10年戦争(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類世代」の10年戦争(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年02月09日 消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類世代」の10年戦争(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 お気づきの方もあると 思うけれども、 現在、「かみぽこ政治学」は 「ダイヤモンド・オンライン」に 連載中のものの「完全版」として アップしている。 これは要するに、 時間が足りないからです。 現状ではこの2つを 全く別のものとして書くのは ちょっと難しいと いうことですね。 ありがたいことに(?) 「世界一安価で使い勝手がいい博士」 を、標ぼうしているがためか(苦笑) 仕事がどんどんやってくる。 4月からは授業の数も 増えますのでね。 ということで、 始めたいと思います。 ------------------------------------------------------ 税制改正:関連法案を閣議決定 消費税率2段階方式

    消費税率引き上げを巡って:「新・財務族」と「政策新人類世代」の10年戦争(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 「オバマ人事」を考える(前編):「大統領制」と「議院内閣制」の違いから。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年01月24日 「オバマ人事」を考える(前編):「大統領制」と「議院内閣制」の違いから。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて今日は、一応新コーナー(?)の 「グリニッジ標準時の国際関係」 の第2回目ということで、 いきたいと思います。 もちろん今日は、 「オバマ人事を考える」 ということで。(苦笑) ご存じの通り、 オバマ新大統領は 就任前から数日置きに 新政権の閣僚人事を 明らかにしてきた。 「オバマ人事」については、 多様な人材の閣僚起用、 特に、かつての敵まで 起用することなどに 賛否両論があるようだ。 また、東アジア政策について、 オバマ政権が 「日米」と「米中」 どちらを重視するのかも 論争となっている。 そこで、常連のみなさまには おなじみのことですが、 一応、「人事分析」というのが、 このブログの売りの1つなので(苦笑) オバマ新政権についても ちょっくらやってみたいと思

    「オバマ人事」を考える(前編):「大統領制」と「議院内閣制」の違いから。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/01/25
    鋭い指摘>「『議院内閣制』と『大統領制』の根本的な違いを考慮することなしに、米国政治を語ろうとするものが、日本には多すぎる」
  • 完全版・「政界再編」か「政権交代」か、日本政治20年来の対立軸が決着する年(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2009年01月06日 完全版・「政界再編」か「政権交代」か、日政治20年来の対立軸が決着する年(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 あけましておめでとうございます。 今年も「かみぽこぽこ」を どうぞよろしくお願い致します。 さて、新年第一回は、 「かみぽこ政治学」 でいきたいのだけど、 まずは、近頃また いろいろな政治家の口から 発せられるようになった、 「政界再編」 という言葉について、 「頭の体操」を やってみたいと思います。 「政界再編」という言葉は、 これまでずっと 政局のキーワードの 1つだったと言えるだろうね。 例えば、一昨年の「大連立騒動」は、 「政界再編」への仕掛けだと 言われたわけだし、 平沼赳夫さんの「新党」結成の動きが 「政界再編」につながるかと 言われたこともあった。 小泉元首相や中川秀直さんなど 「上げ潮派」の動きが 「政界再編への布石か」と 言われることもある

    完全版・「政界再編」か「政権交代」か、日本政治20年来の対立軸が決着する年(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年12月22日 麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここからは 自民党内の麻生政権批判の動きを 見ていくことにしたい。 ご存じのように、 中川秀直元幹事長 渡辺喜美元行政改革担当相 塩崎恭久元官房長官 小池百合子元防衛相らがつくる 「生活安心保障勉強会」 が、政局の焦点ということになる。 まず、今一番目立っている 渡辺喜美(よっすぃー)さん から考えてみる。 よっすぃーさんは人望がない。 (2007年4月24日 公務員改革:渡辺喜美の政治的嗅覚とその限界。(前編) 公務員改革:渡辺喜美の政治的嗅覚とその限界。(後編)) 渡辺さんは10年前、 「政策新人類」の1人とされたが、 他の政策新人類とは 一線を引いているところがあった。 枝野・池田・石原・塩崎さんらが 協力して法案を通そうとする傍らで、 さらに過激な独自案を

    麻生批判から考える(後編):「リーダー」なき麻生批判はどこへいくのか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年12月22日 麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 麻生内閣の支持率が 20%台前半にまで急落したね。 ふう。。。 麻生首相については、 「かみぽこ政治学」の はじめの頃から 「小泉人事」 に翻弄されたり、 総裁選での 「数の論理」 に泣き続けたりで、 何度も書き続けたものだ。 ただ、それは麻生首相の 政治家としての手腕を 高く評価してきたからこそ 政局に翻弄される姿が ある意味絵になってきたというか 書きやすかったわけだ。 だから、私は常に 麻生首相に対しては 激励の気持ちを持って 書いてきたつもりだ。 それが、首相になったとたん、 どうしちゃったのだろうね。 麻生首相の支持率低下の原因は、 まず、首相の度重なる 「失言」、 次に、定額給付金など 第二次補正予算を巡って 首相の方針が二

    麻生批判から考える(前編):たとえ「失言」がなくても麻生内閣は迷走した。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 金融サミット(G20):日本の「存在感」の意味。「感謝」と「主導権」を混同するな。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年11月27日 金融サミット(G20):日の「存在感」の意味。「感謝」と「主導権」を混同するな。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 読者の方々からの リクエストもあることなので、 これからは少し、 外交・国際関係について 書いてみたいと思う。 最初に、私が常々考えていることを 提唱してみたい。それは、 「グリニッジ標準時」の国際関係 を分析することだ。 これは、「グリニッジ天文台」がある 英国を中心にして、 西に米国、極東に日が位置する 世界地図で国際関係を 考えてみるということ。 この世界地図を見ると、 米国と欧州は 大西洋をはさんで近く、 この外側にロシア中国が対峙する。 そして、中東は地理的に隣接した 米欧に対抗しているという図である。 そして、日と米国の距離は、 東と西の端だから 実は非常に遠いということになる。 一方、日では「太平洋」を中

    金融サミット(G20):日本の「存在感」の意味。「感謝」と「主導権」を混同するな。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生太郎が「権力なき宰相」であることが露呈した所信表明。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年10月12日 麻生太郎が「権力なき宰相」であることが露呈した所信表明。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 麻生首相が解散するかどうか 決めるまでは、 なにも書かず 静かにしてようと思ってたけど、 どうやら解散しない(できない)ようなので、 それでは、ペンディングにしていた 人事の件とか、少しずつ 書いていこうかと思う。 ということで、今日は 麻生首相の所信表明演説について 1つ重要なことを 書いてみたいと思う。 「政治学」という学問は 「権力を誰が、なぜ持っているのか」 に注目するものだ。 その観点から見れば、 この臨時国会での 麻生首相の所信表明円雑は 政治学的に 非常に興味深かった。 それは、麻生首相の所信表明演説で、 「野党・民主党への質問」 「民主党に対する批判」 が多く含まれたことだ。 逆に、それに対する 小沢一郎民主党代表の代表質問は、 麻生首

    麻生太郎が「権力なき宰相」であることが露呈した所信表明。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 麻生太郎の「茨の道」:自民・民主・公明は選挙後どう動くか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年09月24日 麻生太郎の「茨の道」:自民・民主・公明は選挙後どう動くか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここまで書いてきて お気づきの常連さんも いると思うけれども、 私がここまで書いたことは、 実は昨年の今頃書いたこと 「ねじれ国会では、民主が固まっている限り、 自民は手も足も出ない」 (2007年10月5日 福田人事について考える(後編):「右」と「左」の距離感と交渉力。) と同じことなんですよね。 ただ私は、総選挙後この通りに 物事が進むと言いたいわけではない。 自民も民主も公明も、 合理的な判断ができる 賢い人たちだけならば、 このようになるだろうけど、 さっきも書いたように、 大江・渡辺のような 状況判断のできないアホも 三党それぞれ抱えているだろうから なにが起こるやらわからない。 最後に、私は民主党と 自民党、特に麻生さんに これだけは言っておきたい。 民

    麻生太郎の「茨の道」:自民・民主・公明は選挙後どう動くか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/09/28
    記事の最後が気になった。
  • 福田首相辞任に思うこと。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年09月02日 福田首相辞任に思うこと。 カテゴリ:カテゴリ未分類 どうも。「かみぽこ政治学」です。 福田首相辞任ということですが、 いや、これはなんとも言いようがない。 論評のしようもないというのは まさにこのことで。。。(苦笑) 1年前に安倍さんが辞めた時は 「総理としての姿勢」 まで、批判しました。 自分が放り投げておいて 残される国民に テロとの戦いを続けろとは なんたることだ、と。。。 もう、今日はそんなことは言いません。(苦笑) 昨日は、福田辞任に気づいたのは、 スマスマを観ていて、(苦笑) 放映開始が遅れていて 「報道特別番組のため。。。」 と、テロップが出たので グルジアでなんかあったかと、 顔を見るのも不快だから 観たくないんだけど 仕方なく古舘さんの番組に 変えた時だった。 それから、いろんなニュースを ハシゴしたのだけど、 なにより思ったのは 福田首相が政権を

    福田首相辞任に思うこと。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 民主党はどうなっているか(1):民主党内のグループを整理する。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年08月23日 民主党はどうなっているか(1):民主党内のグループを整理する。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 野田佳彦さんが民主党代表選に 出馬の意向とのことだったのだが、 「やっぱり出るのをやめます。。。」 ということだったので、今日は、 「民主党内の政局」 について 書いてみたいと思う。 既に某所で民主党については 書いていて、それについては 「まあ、大体言った通りに 物事が動いてますでしょ」 ということになるのだが、(苦笑) 「かみぽこ政治学」では、 どうしてこんなことになったのか、 民主党の中は今 どうなっているのか もっと詳しく 書いてみたいと思います。 民主党については、 かつて自民党を離党した議員から 旧社会党出身の議員まで 党内に含まれている 「寄り合い所帯」 であり、憲法や安全保障などの 重要政策において 党内に対立があること、 また政

    民主党はどうなっているか(1):民主党内のグループを整理する。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 北京五輪:はっきりしてきた「アボガド寿司柔道」への対処法。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2008年08月14日 北京五輪:はっきりしてきた「アボガド寿司柔道」への対処法。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「北京五輪」、 次々いきます。 -------------------------------------------------------- 【北京・来住哲司】北京五輪は第5日の12日、 柔道の女子63キロ級で 谷歩実(あゆみ)(コマツ)が 決勝でリュシ・ドコス(フランス)に 一勝ちし、 アテネ五輪に続く連覇を果たした。 今大会の日勢の金メダルは3個目で、 柔道男子66キロ級の内柴正人(旭化成)、 競泳男子百メートル平泳ぎの 北島康介(日コカ・コーラ)に加え、 3人連続の五輪連覇となった。 柔道での五輪連覇は史上5人目。 日女子の五輪連覇は、 全競技を通じて 柔道の谷亮子(トヨタ自動車)に 続いて2人目の快挙となった。 決勝の相手となったドコスは、 2005年世

    北京五輪:はっきりしてきた「アボガド寿司柔道」への対処法。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2008/08/17
    言い得て妙>「アボガド寿司柔道」