タグ

2009年1月18日のブックマーク (3件)

  • 自分と他人の幸不幸とか - finalventの日記

    ⇒お前が死ねば俺が幸せになる。 - 真性引き篭もり お前が死ねば僕が幸せになる。かつて、そう思う人は大勢居た。今も大勢居る。眠たさで微睡んで自らの活力が落ちている時間帯などには毎日、死ね、死ね、のたうち回って死ね、と思っている。かつては、眠たくなくても思っていたので、幾分かは「お前が死ねば俺が幸せになる」と思う事も、減ったのだろう。それを『成果』と書き記す事には若干の抵抗があるけれど、それは正しく、引きこもった成果なのだろうと思う。けれども5年前を境にしてそれも急激に増えた。 私は意識的には減ったかな。 じゃそれ以前は多かったかというと、意識していなかったというか抑圧していたかな。 ただ50過ぎまで生きていると、人の世の理不尽のマクロ的な公平性というか、こんな奴死ねよという人がのうのうと生きているのに、あの善人になぜこんな不幸がという、そういうなんかマイナスかけるマイナスみたいな公平さとい

    自分と他人の幸不幸とか - finalventの日記
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2009/01/18
    この世界は私からしか見えないのに、どうして私はこの世界の端役なんだろう
  • 男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国

    以前から感じてた男女平等論への妙な違和感が、なんとなく見えてきた気がする今日この頃。下記の記事を呼んで少々考え込んでしまった。 とある夫婦の離婚序章 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 これを見て一つはっきり感じたのは、「共働きなんだから家事も分担」がいかにおかしい話かということだ。 もう一つ素晴しい記事があったので引用してみる。 主婦が晩ご飯にカレーライスを作って、子供を含む家族がそろってテーブルについて事するという、何気ない日常の風景の裏には、これと似たような、ものすごいデータの蓄積と、気が遠くなるような情報の断片の収集と、それを一気に短時間で処理するアルゴリズムが動いている。冷蔵庫にある材料の在庫は何か、じゃがいもがないから帰りに買っていかなきゃ、子供の好き嫌いや今日の給べたものは何か、誰かはアレルギーがあるからこれはダメ、自分の仕事が締め切り前だから当はマ

    男女平等を家庭に持ちこむのはやめにしないか - 狐の王国
    ma-rusuke
    ma-rusuke 2009/01/18
    家庭経営の主軸をどちらかはっきりさせて、その上で必要ならもう一方がどれだけ手伝えるか各々の夫婦がそれぞれ決めればいい話なんじゃないだろうか。
  • 【第51回】上司から「身の振り方を考えろ!」と何度も言われます…:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    メーカーに勤務していますが、上司や人事部の人から「身の振り方を考えて欲しい」と言われました。その後、数回、会議室に呼ばれて同じことを言われました。私はどうしたらいいのでしょうか? (38歳、男性) 人事ジャーナリストが返信 恐らくリストラが始まっているのだと思います。あなたは、その候補の1人なのでしょう。 来年(2009年)は、会社員にとって「身の振り方を考える」が1つのキーワードになるだろう、と私は思います。 今、大手メーカーの人員削減は格化しています。現在は、非正社員が主なターゲットになっていますが、一部では、正社員に退職を促す「退職勧奨」が始まっています。 エスカレートして、退職を強く迫る「退職強要」を行っている会社もある、と報道されています。業界や会社の規模により違いはあるものの、来年はリストラが正社員に及ぶ可能性は否定できないでしょう。 ここまで読むと、読者の中には不安に感じる