タグ

2010年5月21日のブックマーク (4件)

  • まっくでまったり MacPorts on Snow Leopard (その2)

    しばらく戦ってみた感想としては、デフォルトのアーキテクチャをi386にしておくか、+universalでコンパイルすることにして、x86_64とi386のファットバイナリ化するのが良さそうです。 特にライブラリ系のものは、MacPorts以外のソースをコンパイルする際にリンクすることもあるので、後者が安全という気がしました。 ちなみに、上に書いた設定を変えるには、/opt/local/etc/macports/macports.confを書き換えます。 デフォルトのコンパイル対象アーキテクチャを変えるのは build_arch                      i386 で、universalにするときに含めるアーキテクチャは universal_archs         x86_64 i386 で設定できます。

    ma_ko
    ma_ko 2010/05/21
    maqコンパイル時に出た"ld: warning: in /opt/local/lib/libz.dylib, file is not of required architecture"をこれで解決。なんでデフォでx86_64になってないんだろう、自分のMac pro
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ma_ko
    ma_ko 2010/05/21
  • 次世代シークエンサ(NGS)解析で使われるソフトの簡単なまとめ - Loud Minority

    2010/5/25.EST assemblerのViewerに関して追記 2010/6/9. ちょいちょい追記しています. 2010/7/26. ちょいちょい編集しました. 少し調べたのでまとめを晒してみる.比較的よく使われて沿うなソフトをまとめてみました.既に解析をガシガシやられている先人の方から,こんなソフト使ってるよーとか,そんなん使わん,とか突っ込み歓迎です.あとソフトが見つからないところが有るので,補完コメントいただけると助かります. 主に2つの用途があると思います. ゲノム配列既知の種にNGSで読んだshort readをmapping ゲノム配列未知の種からNGSで読んだshort readのESTをアセンブル (注)NGSの機材のメーカーIllumina/SOLiD/454によっても利用できるソフトウエアが変わります*1が,以下では一緒くたにして書いてあるので注意してくださ

    次世代シークエンサ(NGS)解析で使われるソフトの簡単なまとめ - Loud Minority
  • Maqの使い方まとめ - BioPerlの駄文

    自分用まとめです 下調べ GCOEテクニカルセミナーのレジメがすごく役立った(ここ) S.pombe分裂中さんの記事もわかりやすかったです(ここ) 参考にさせていただきました ありがとうございます レファレンスのシークエンスをとってくる Humanのレファレンス配列をUCSCからとることにする UCSC Genome Browser: DownloadsのHuman Genome (hg19, GRCh37) Data set by chromosomeにある 染色体毎の配列(chr1.fa.gzなど)をダウンロード 解凍して、一つのファイルにまとめておく cat chr*.fa > allchr.fa シークエンサーのデータをとってくる ウチには次世代シークエンサーは無いので(^^;)、NCBIのSRA(Short Read Archive)からとってくる 今回の目的に合いそうなものとし

    Maqの使い方まとめ - BioPerlの駄文