タグ

webサービスとまとめに関するma_koのブックマーク (4)

  • ●●っぽいロゴが作れるジェネレータまとめ - まる : コピペハウス

    カテゴリ画像 ●●っぽいロゴが作れるジェネレータまとめ - まる ●●っぽいロゴのジェネレータっていうのが、 探してみたら思った以上にたくさんあったのでいくつか紹介してみます。 漫画・アニメ、企業、映画のロゴなどなどー ■漫画・アニメ ▼けいおん! けいおんサブタイトルジェネレーター http://kitchenstudio.biz/generator/kontape/ アニメけいおん!の各話タイトルで現れるあのカセットテープのジェネレータです。 崩したフォントなのに漢字も使えるみたいですよー ▼とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲 とある櫻花の画像生成(ジェネレーター) http://to-a.ru/ 人気アニメとある~の、あの見慣れた明朝体のロゴのジェネレータです。 魔術色(赤)、科学色(青)を選ぶことができ、縦横の向きも選べます。 投稿などもできるので面白いですよー ▼とらド

    ma_ko
    ma_ko 2010/02/22
    ロゴジェネレーターまとめ
  • Saqoosha :: 英語でブログを書く

    ここんところ Flash 界では英語が流行っているようで。FITC の影響かしらね。ぼくは FLARToolKit がヒットしてから海外からの問い合わせが急激に増えたのでちょこちょこ英語で書いたりしてたわけですけれども。まあそんなこんなで、日人 Flasher が海外に向けて英語でアピールするブログっていうのができた。 JActionScripters.com Twitter で追っかけてた人はだいたい知ってると思うけど、fladdict がいいだしっぺ。日人も世界で戦える実力あるよってのをアピールする場。まあもちろん英語じゃないと世界には伝えられないので英語で書くのは必須。いまんとこ 20 人ぐらい? ネットで目立ってる人はだいたい参加してるんじゃないかな。しかも英語添削してくれる人までいる。心強い。 つーわけで、いままで以上に英語を書くシチュエーションができたわけですが、ここで僕が

    Saqoosha :: 英語でブログを書く
    ma_ko
    ma_ko 2009/05/22
    午前中、individual placing が分からずググってたオレが通りますよ / まとめありがとう!
  • コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ

    コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ 2009-05-01-1 [WebTool] アカデミック系とかボランティア系とか勉強会系とか、 そういうコミュニティで活用できそうな無料サイトやツールのメモ。 無料で使えるやつ限定。 網羅的ではないです。 随時追加していきます。 Wiki ベースとなるページ作り。 - livedoor Wiki http://wiki.livedoor.com/ - @wiki( アット ウィキ ) http://atwiki.jp/ メールまわり メーリングリストとニュースレター。 ニュースレターはリマインダー用途も含む。 - qwikWeb - qwik.jp http://qwik.jp/ - まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ニュース・告知 公開ニュース。 - twitter http://twitter.com/ - Tum

    コミュニティ的な何かに使えそうな無料サイトのメモ
    ma_ko
    ma_ko 2009/05/06
    勉強会、コミュニティで使えるツールをまとめてる。wiki、メールまわり、ニュース・告知、資料共有・公開、データ受け渡し、アンケ・投票、中継、カレンダー、議論・まとめ、などなど
  • 誰が攻撃しているか突き止めたい:ITpro

    ブロードバンド・ルーターを介さずにパソコンをインターネットに直接つないでいたり,ルーターのポートを開けてLAN内のパソコンをサーバーとして外部に公開したりしていると,毎日のように不審なパケットが何者かによって送りつけられてくる。 つい先日も,実験のためにWebサーバーを公開したときの1カ月分のアクセス・ログを見てみたら,攻撃を受けた痕跡が大量に記録されていた。 こうしたインターネットからの攻撃を受けたとき,やるべきことは二つ。まず最優先はサーバーやパソコンが被害を受けていないかをチェックすることだ。被害を受けていたらすぐに修復し,適切なセキュリティ対策を施す。 それから,攻撃してきたのがどこの誰なのかを突き止める。攻撃パケットをいくつか受け取ったからといって目くじらを立てる必要はないが,あまりにしつこいようなら攻撃者が契約しているプロバイダに連絡するなどの手を打つことも考えたい。そのために

    誰が攻撃しているか突き止めたい:ITpro
    ma_ko
    ma_ko 2006/12/18
    攻撃されたときの逆引サービスなど
  • 1