折れ線グラフで特定のデータを目立たせるためにマーカーを付けたり、線の太さを変えたり、滑らかにしたりする:VBA/マクロ便利Tips 業務効率化に役立つVBA/マクロのさまざまなTipsをコード例を交えて紹介していきます。今回は、特定のグラフを指定するChart.SeriesCollection.Itemメソッド、折れ線グラフの線の太さを設定するLine.Weightプロパティ、折れ線グラフを滑らかにするSmoothプロパティなどの使い方を紹介する。
「一般のビジネスパーソンが普段作っているようなExcel表を作ってほしい」――。簡単なようで難しい、こんな要望を筆者が受けたのは、2014年7月中旬のこと。何らかの財務報告を目的とした、10行程度の表を作ってほしいという。要望を出してきたのは、かつて外資系投資会社に籍を置き、Excelの達人として知られる、慎 泰俊氏である。 筆者が同氏に依頼した原稿の執筆に必要だという。「ダメなExcel表を、見やすく分かりやすい表に変貌させる術を解説してほしい」とお願いしていた。すると、冒頭のようなメールを受け取ったという次第だ。 要するに、「ダメなExcel表の例を作ってほしい」という逆依頼である。慎氏にとっては、見やすく分かりやすいExcel表を作成する作法が身に付いてしまっており、あえてダメなExcel表を作るというのは、かえって難しい作業なのだという。 筆者にとっても、簡単な作業とは思えなかった
Excel と Access を連携するメリット Excelで本格的な業務システムを作るって言ったら、Accessだろって言われます。でも、Excelで作った方がいいときもありますよね。 それで、Excelを入力画面にしてAccessをデータベースと連携して司法書士事務所向けの見積請求管理システムをつくることにしました。この方法だと Accessがインストールされてなくても動作します。 入力画面は、誰でも自分で作くれるようにExcelで作成し、入力したデータは管理しやすいようにAccessのデータベースに連携して保存しました。 Excel と Access を連携するメリット エクセルデータベース:なぜこんなことするようになったか? 変換したデータは、Accessへ保存 入力画面の使いやすさは継承しました 一覧表シートと入力シートの連携 データ編集と登録はどうするの? 印刷シートの作成も自
クライアントからシステム開発案件を受注し、開発成果物を納品する際に、エビデンスとして、Excel上に貼り付けたスクリーンショット(以下、スクショ)を、成果物の仕様書や納品書と共に納品する場合がある。この作業は、クライアントに「こういったテストを実行しました」という証拠を提示するものとなる。クライアントに成果物の機能や制限事項などを説明する場合に大変に有効なものとなっているのが現状だ。 実際、Excel上に記述したテスト仕様書や納品書にスクショを張り付けて、成果物の一部として納品しておくと、後々何らかのトラブルが発生した場合も問題解決に大きく寄与することになる。 しかし現実問題として、成果物の機能のスクショを、Excel上に手作業で延々と張り付けていく作業は単純作業であることもあり、開発者にとっては苦痛この上ない作業だ。 そこで、そのような作業を自動化し手助けをしてくれるツールとして「Sel
スクショをExcelに張り付けるのに役立つ4つのテクニック:テストエビデンス取得自動化の秘技(後編)(1/3 ページ) システム開発におけるソフトウェアテスト(結合テスト~システムテスト)において重要視されるエビデンス(作業記録)。前後編の2回にわたって、エビデンスとしてスクリーンショットをキャプチャし、テスト仕様書や納品書に張り付けていく作業を自動化するためのVBA/マクロのテクニックを紹介する。後編は、画像ファイルをシートに張り付け、Excel 2013のメニューからスクショを直に張り付け、画像を縮小し、指定した時間にマクロを実行する方法を解説。 前編「Selenium VBAを使って自動でブラウザーを操作してスクショをExcelに張り付けてみた」では、エビデンスとしてスクリーンショット(以下、スクショ)を撮る意義や、Selenium VBAのインストール方法と使い方、スクリーンショッ
先日、Open-XML-SDKがGitHub公開されました。 【日本の開発チームより】日本のOffice開発チームが初めて手掛けたオープンソースプロジェクト「Open XML SDK」が、先週よりGitHubで公開されています。 http://t.co/IchyLZ5HFd— 日本マイクロソフト株式会社 広報 (@mskkpr) July 3, 2014 今までOpen-XMLには触れた事がなかったのですが、仕事でもExcelドキュメントを扱う機会が 圧倒的に増えそうなのでこの機会に触ってみることにしました。 GitHub:Open-XML-SDK ビルド等の方法はGitHubのREADME.mdを参照すれば問題ないと思います。 ビルド手順(WindowsでVisualStudio 2013をインストール済みを想定) git cloneでリポジトリをコピー スタート > 「Visual S
こんにちは、リブセンスの山浦清透です。 10万件を超えるようなデータに対してExcelのVLOOKUP関数を使用すると、データが多すぎてフリーズしたことはないでしょうか?今回は大量のデータに対してVLOOKUP関数を使用したいときの対処法を2つ、ご紹介したいと思います。 方法1 高速VLOOKUPを使用するはじめにご紹介するのは、"高速VLOOKUP"です。 【奥義】大量データでの高速VLOOKUP で紹介されていた方法で、方法2に比べて若干低速ですが、Excelだけで完結でき非常に簡単なのでご紹介致します。 サンプルとして、「id / 名前」のtable1と「id / 身長」のtable2を統合し、「id / 名前 / 身長」のtable3を作成するケースを考えます。 事前準備: VLOOKUP関数の範囲を昇順に並び替えるVLOOKUP関数の範囲を昇順に並び替えます。 もし、文字列と数値
ネ申Excel問題というのは,表計算としてExcelの本来の使われ方を大幅に越えて,ありとあらゆる表をきれいに表現するソフトとして使われるということの議論ですね.三重大の奥村先生の論文や,日経ウーマンでの方眼紙のようにする技の紹介などが面白い議論です.この背景には日本独特の表文化があって,それをうまく支援するアプリが全然浸透していないという点にあると思います.いえ,きっと一太郎にはそういう機能があると思いますが(僕は確認してません),一太郎付きで売られているパソコンってあまり聞かないし. 奥村先生は,データを発信する側は人間だけじゃなくちゃんとコンピュータにも読めるように作るべきだ,とおっしゃってます.コンピュータの処理のレベルが低い現状では,情報発信側は気をつけるべきだというのはおっしゃる通りですが.Google様によってありとあらゆる情報が機械に読み取られ,次のレベルのデータ処理に変わ
正規表現を利用して半角カナを全角に変換する(RegExpオブジェクト) (Excel 2002/2003/2007/2010/2013/2016) ツイート 正規表現を使って、アクティブシートに入力された半角カナを全角に変換します。 Sub Sample() Dim c As Range Dim myStr As String Dim Match As Object, Matches As Object With CreateObject("VBScript.RegExp") .Pattern = "[\uFF61-\uFF9F]+" '---(1) .Global = True For Each c In ActiveSheet.UsedRange myStr = c.Value If Len(myStr) > 0 Then Set Matches = .Execute(myStr) '
世の中で最も食されているものが最も美味しいと定義するならば、マックのハンバーガーとコーラは世界で最も美味しいということになるというのは有名です。そんな原理でいくとExcelは世界最高のツールになるのかも知れません。 つまり他の言語でもExcelの関数を実装すれば、誰でもプログラミングができてしまう…そんな世の中になるのかも知れませんね!ということで第一弾としてJavaScriptでExcelの関数を実装したFormulaJSを紹介します。 FormulaJSの使い方 例えば配列系の関数。 テキスト系。 演算系。 例えばASINのような関数はこのようにラッピングで実現しています。 Formula.ASIN = function (number) { return Math.asin(number); }; 全ての関数を実装し直しという訳ではなく、ラッピングで実装しているものも数多くあります。
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
クリップボードに格納されている形式を調べる クリップボードに、どんな形式のデータが格納されているかは、ApplicationオブジェクトのClipboardFormatsプロパティで判定できます。ClipboardFormatsプロパティは、クリップボードに格納されているデータ形式を配列で返します。クリップボードに何もデータが格納されていない場合は、ClipboardFormats(1)にTrue(-1)が入ります。 クリップボードにどんな形式のデータが格納されているかは、ClipboardFormatsプロパティが返す配列の要素と定数を比較します。次のサンプルは、クリップボードに画像が格納されていたらワークシートに貼り付けます。 Sub Sample() Dim CB As Variant, i As Long CB = Application.ClipboardFormats If C
ExcelのVBAを使用してXMLファイルをインデントして作成したのですが、文字コードが自動的にUTF-16に設定されてしまいます。XML宣言文の表示文字コードを変える方法はありますか? ExcelのVBAを使用してXMLファイルをインデントして作成したのですが、文字コードが自動的にUTF-16に設定されてしまいます。XML宣言文の表示文字コードを変える方法はありますか? Excel2007で作成した表をXMLファイルとして出力するプログラムを作成しました。 下記のような感じで記述しています。 Sub test() Dim myxml As DOMDocument Dim xml2 As DOMDocument Dim decl As IXMLDOMProcessingInstruction Dim rootelem As IXMLDOMElement Dim elem As IXMLDO
バッチ・マクロのTOPへ Webアプリ(Ruby on Rails)とデスクトップ(Excel VBA)の間で,XMLをやり取りするサンプルコード。 VBAでXMLを読み込み(そしてシート上に表示する), VBAでXMLを書き出し(シート上の情報をもとにファイルを吐きだす), Ruby on RailsからXMLを読み込み(アップロードしてパース), Ruby on RailsからXMLを書き出す(ダウンロードさせる)。 という,双方向の流れを作る。 XMLを扱うために,それぞれライブラリとして VBA側 : MSXML ruby側 : REXML を利用。 想定XML: <hoge> <fuga id="1">a</fuga> <fuga id="2">b</fuga> </hoge> (1)VBAでXML読み込み(MSXML) (2)VBAでXML書き込み(MSXML) (3)Ruby
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く