2019年3月26日のブックマーク (6件)

  • 「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿

    「統計的に有意差がないため、2つのデータには差がない」──こんな結論の導き方は統計の誤用だとする声明が、科学者800人超の署名入りで英科学論文誌「Nature」に3月20日付で掲載された。調査した論文の約半数が「統計的有意性」を誤用しており、科学にとって深刻な損害をもたらしていると警鐘を鳴らす。 「統計的に有意差がない=違いがない」は間違い 例えば、ある薬の効能を調べたいとする。統計学では一般的に「仮説検定」を行って薬を与えたグループとそうでないグループを比較し、薬効の指標となる何らかのパラメータに統計的有意差があるかどうかを見る。仮説検定は、2つの事象の差異が偶然生じたものかどうかを統計的に結論付けるものだ。 もし、統計的有意差がある(薬を与えた群のパラメータの方が有意に大きい)なら「薬には効能がある」という結論を導けるが、有意差がなかった場合はどうだろうか。 「統計的有意差がある=薬効

    「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿
    mabots
    mabots 2019/03/26
    「ある」の反対は「あるとはいえない」
  • 住友商事の新入社員の男、就活の女子大生に性的暴行か TBS NEWS

    mabots
    mabots 2019/03/26
    これは・・
  • 大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話|萩原 雅裕|Prodotto代表/経営アドバイザー

    スタートアップには興味あるけど、今さらなぁ…とか 自分はもう若くないので、スタートアップなんて無理だよな…とか そんな環境で自分がやっていけるか不安だ…とか そんな風に思っている方、きっと多いんじゃないだろうか。 最近はずいぶん市民権を得てきたものの、なんだかんだ言ってもスタートアップへ転職する人ってまだまだ少ない。 そこで転職経験はあったものの大企業でしか働いたことのなかったオッさんが、スタートアップ的な環境へ行っても何とかなったよ、という話を書いてみようと思う。 結論を先に言ってしまえば、 人間その気になれば何でもできる。 追い込まれればどうにかしようとする。そしてどうにかなる。 これに尽きる。 むしろ40くらいのオッさんなら、どうにかできる度合いは意外と大きい。 という激励のメッセージを「自分はもう若くない」「自分には無理なんじゃないか」と思っている同士へ送りたい。 この投稿で「自分

    大企業でしか働いたことのない40歳オッさんがスタートアップへ行った話|萩原 雅裕|Prodotto代表/経営アドバイザー
    mabots
    mabots 2019/03/26
    チャレンジやスタートアップが若者のモノなんてイメージは、実はシリコンバレーのVCのポジショントークによるものだ。
  • チアリーディングのコスチュームで話題 「HOOTERS(フーターズ)」運営の(株)エッチジェーが民事再生(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    (株)エッチジェー(TSR企業コード:296485543、法人番号:9011001071260、新宿区西新宿1-8-5、設立平成17年8月22日、資金4500万円、松田進一社長)は3月25日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全命令を受けた。申請代理人は小畑英一弁護士ほか3名(TF法律事務所、千代田区平河町2-7-5、電話03-6206-1294)。 負債総額は債権者56名に対して5億6000万円。 米国の飲店「HOOTERS」の日での運営会社として設立。都内のほか、名古屋、大阪など計6店舗を運営していた。チアリーダーをイメージしたスタッフ「HOOTERS GIRL」の接客などが話題を呼び、メディア等で注目を集め、平成28年9月期には売上高約17億700万円をあげていた。 しかし、その後は売上の伸び悩みが深刻化し、30年9月期は売上高約15億5000万円に減少、31年に入り福

    チアリーディングのコスチュームで話題 「HOOTERS(フーターズ)」運営の(株)エッチジェーが民事再生(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    mabots
    mabots 2019/03/26
    そうかー
  • Only Intrinsic Motivation Lasts

    Last week I left my cushy job at Amazon after 8 years. Despite getting rewarded repeatedly with promotions, compensation, recognition, and praise, I wasn’t motivated enough to do another year. I spent my entire time in AWS building tools for developers. I liked that field so much that I would have been satisfied working in it for the rest of my life. I joined Amazon as an entry level developer. Wi

    Only Intrinsic Motivation Lasts
    mabots
    mabots 2019/03/26
    But despite all this, my motivation to go to work each morning was decreasing—almost in an inverse trend to my career and income growth.
  • 人に仕事を任せるという判断

    組織の拡大に伴って起業家が習得しなければならない最も大事なスキルの一つが、権限委譲(デリゲーション)です。創業間もない頃は、創業者自身がほとんどの仕事をこなします。創業チームと共に初めてのプロダクトの完成を目指してあれこれ思案する楽しさは、スタートップ時代の最も懐かしい思い出の一つでしょう。しかし、そのやり方でスケールはできません。企業を成長させるために、いずれは社員を増やし、タスクを任せていく必要があります。 根っからの起業家気質の人にとって、新体制への移行は決して楽ではありません。ですが、自ら物作りをする起業家が経営者に進化するには、いつ何を人に権限委譲すべきなのかを考える必要があります。でないと、マイクロマネジメントしていると言われかねません。実は、数ヶ月前に自分がそう言われてしまいました…(笑)チームの人が、自分はマイクロマネジメントしている、とフィードバックしてくれて初めて気づい

    人に仕事を任せるという判断
    mabots
    mabots 2019/03/26
    重要なのは権限委譲をし、権限放棄をしないことです。