2010年6月3日のブックマーク (15件)

  • マクロビオティックの大家・久司道夫氏の著作への疑問、夫人の癌死に関する記述について。 | Beauty Science, Beauty Marketing.

    Beauty Science, Beauty Marketing. バイオな理系出身の化粧品マーケターが、美容や化粧品に関わるサイエンスやマーケティングと、それらにおけるコミュニケーションのことなどを中心に、日々感じたことを綴ります。

    machida77
    machida77 2010/06/03
    久司夫妻一連のエピソードは、マクロビの理念が主観で好き勝手に解釈・運用されていることを如実に示している。しかし理念と効用の聞こえのいいところだけ宣伝する人間が絶えない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    machida77
    machida77 2010/06/03
    ヘイトとデマは強固だが、それに対抗する言論が集まるだけまだ救いはある/日本にも似た様相があるだけに色々考えてしまう。
  • メンズライフクリニックの口コミを徹底調査! -

    メンズライフクリニックは全国に15院展開する、男性専門の総合クリニックです。 スタッフは男性のみで構成されており、包茎治療からED治療まで男性の悩みに特化した治療をしています。 ED治療では内服薬を用いて一時的に症状を改善させる治療に加えて...

    メンズライフクリニックの口コミを徹底調査! -
    machida77
    machida77 2010/06/03
    ガンは真菌だと主張する代替医療のサイト。主張の逸脱っぷりは海外でも話題になった。
  • 口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ3

    口蹄疫について、霞ヶ関で畜産関係に従事する @hideoharada さんがこれまでtweetしてきた内容をまとめました。ご人にお許しをいただいた上で公開します。 なお、氏のツイートのスタンスとして―― ①私のアカウントは農水省の公式ではありません。可愛いiPhoneを相棒に個人的見解をツイートします。 続きを読む

    口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ3
    machida77
    machida77 2010/06/03
    その後の各対応・関連情報とまだまだ流れるメディアやネットのデマ・誤報の否定。
  • 脚氣ハ果タシテヴィタミンB缺乏症ナルカ - NATROMのブログ

    脚気は心不全および末梢神経障害を来たす疾患で、明治から昭和にかけての日では、年間に2万人以上が死亡する年もあった。現在は、脚気の原因はビタミンB1欠乏であることがわかっているが、当時の日では、脚気の原因について激しい論争があった。ビタミン欠乏説に反対した医学者は、主に東大出身者であり、「事実よりも権威重視」「頭が固い」といった批判をされることがある。たとえば、東大病理学教授の緒方知三郎が、脚気の原因として中毒説ないし伝染病説を重視すべきで、「ビタミン欠乏が脚気の原因をなすとは到底信じられない」と述べたことに対して、後年、「(緒方は)あまり根拠のない仮説を過信したにすぎなかったのである」*1と評されている。 もちろん、権威を過信すると失敗するという一面はある。しかし、新しい学説に対し、保守的な立場を取る科学者もまた、科学の進歩のために必要なのだ。ある一つの研究で、新説が完全に証明されるこ

    脚氣ハ果タシテヴィタミンB缺乏症ナルカ - NATROMのブログ
    machida77
    machida77 2010/06/03
    よく知られた脚気論争のあまり知られていない部分。
  • Uzuki Taketo(うづき たけと) on Twitter: "前に見た話、所謂「トンデモ」要素は否定しないけど、WHO&アメリカの絡みで人口削減計画と言うのが存在するらしい。製薬会社は新しい病気を“発明”して売り上げを伸ばしている?という話(http://ow.ly/1Rwtt)等、医学系の情報は素人が触りづらい分、胡散臭い話が多い。"

    前に見た話、所謂「トンデモ」要素は否定しないけど、WHO&アメリカの絡みで人口削減計画と言うのが存在するらしい。製薬会社は新しい病気を“発明”して売り上げを伸ばしている?という話(http://ow.ly/1Rwtt)等、医学系の情報は素人が触りづらい分、胡散臭い話が多い。

    Uzuki Taketo(うづき たけと) on Twitter: "前に見た話、所謂「トンデモ」要素は否定しないけど、WHO&アメリカの絡みで人口削減計画と言うのが存在するらしい。製薬会社は新しい病気を“発明”して売り上げを伸ばしている?という話(http://ow.ly/1Rwtt)等、医学系の情報は素人が触りづらい分、胡散臭い話が多い。"
    machida77
    machida77 2010/06/03
    エクスキューズ入れてるわりにガチで信じてる様子なのは何なんだ。トンデモで胡散臭いのはこんな話を伝播しようとする人間のほう。
  • 今年も巻き網による日本海クロマグロの漁獲が始まりました - 勝川俊雄 公式サイト

    海の巻き網のクロマグロ操業が6/1からスタートした。ことしも、胃が痛む、憂なシーズンが幕開けだ。 西日有数の漁業基地・鳥取県境港市の境漁港に1日、今季初めてクロマグロが水揚げされた。境港の水産業は景気低迷に伴う魚価安で苦境にあるが、例年より一足早いマグロシーズンの到来に浜は久々に活気付いた。 http://www.nnn.co.jp/news/100602/20100602039.html 大洋A&F(東京)所属の「第21たいよう丸」が能登半島沖で捕獲したクロマグロ約30トン。現地レポートによると、1200で30tとのこと。平均重要は25kgで、もちろん、未成魚だ。この1200を、今すぐに獲らずに、7歳まで待って、1釣りで獲るとどうなるか試算すると次のようになる。 計算の詳細 たいよう丸の利益は次のように計算できる。 1500円×25kg×1200=4500万円 7歳魚

    machida77
    machida77 2010/06/03
    資源管等でよく言及される成長乱獲(growth overfishing)の実例。用語も実例も一般にはあまり知られていない。
  • 研究の現場から:化学物質汚染、途上国で深刻 愛媛大・田辺信介教授 /四国 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇愛媛大沿岸環境科学研究センター・田辺信介教授 新しく使われ始めた有害化学物質が多いのは先進国?それとも途上国?--。愛媛大沿岸環境科学研究センターの田辺信介教授(59)は、世界各地のクジラやイルカなどの体内に残った化学物質を分析し、有害物質がどこでどの程度の量で存在しているか調査している。 ダイオキシン類などの残留性有機汚染物質(POPs)は世界的に使用が禁止され、量は減少傾向だ。一方でここ10年程、家電などのプラスチック製品に難燃剤として含まれるポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDEs)などのPOPs候補物質が、先進国を中心に使われ始め、発がん性などが指摘されている。 田辺教授のグループが約5年前、世界各地で数百人分の母乳を調査したところ、PBDEsが、中国や東南アジアの女性の母乳にも多く含まれていることが分かった。そこで、愛媛大で半世紀ほど前から保存している、各地、各年代のイルカ、ク

    machida77
    machida77 2010/06/03
    ああ、以前環境ホルモンとダイオキシンのリスクを先走って過剰に盛り上げていたあの先生か・・・。
  • iPhoneを挿す絵本、phonebook 5/25 発売 | fladdict

    お手伝いさせていただいていた Phonebook プロジェクトが、いよいよ5/25に公開されます。TiltShift Generatorを一緒につくった森さんと二人で参加させていただきました。 iPhoneに挿し込んで遊ぶ、新しいタイプの子供向けの絵です。 差し込む為のAmazonで絶賛予約受付中です。アプリのリリース後は品薄になる可能性があるので、ご予約はお早めに。あと25日発売のアプリは無料です!重要なことなので二回いいますがアプリは無料です。 元々、モバイル表現研究所さんが作った「こんなのできたらいいな」ビデオがありました。じゃあ、それをどうやって実アプリに落とし込むか?というパートでお話をいただいて、僕と森さんが、お手伝いをさせていただきました。 実現可能なアイデアと不可能なアイデアの仕分けとか、提案とか、Flashを用いたプロトタイピングとか、実装とか。その辺です。凶悪

    machida77
    machida77 2010/06/03
  • Twitter / Naoki Takahashi: 自民もちったぁ若者に目を向けたほうがいいと思うなあ。 ...

    自民もちったぁ若者に目を向けたほうがいいと思うなあ。宗教票がかたいのは分かるんだけど、結束力さえ高められれば共通の敵として槍玉にあげるもんなんてなんでもいいはずで、ちょっと教祖様に何かゆるいこと言ってもらえば済む話じゃねーの。 6:26 PM May 30th webから

    machida77
    machida77 2010/06/03
    現実味のない願望。多くの若者は表現規制なんか気にしていないだろうし、そもそも投票しない人間も多い。
  • 木村盛世氏のブログエントリー「口蹄疫問題を考える―危機管理の立場から―vol.4―」に対する指摘 - plecostomus1の日記

    木村盛世氏の口蹄疫に関するブログエントリーがあまりにもひどい。 彼女のフォローワーをみていると、市民運動家の方など、善良な方が多い。 そういった方々が、素直に彼女の発言を信じ込むと危険だと思って、指摘してみた。 とりあえず、ざっと書き上げたので、誤字脱字悪文状態であるが、アップしてみる。 木村盛世氏のブログ http://kimuramoriyo.blogspot.com/ 木村盛世氏のtwitter http://twitter.com/kimuramoriyo 以下は、 木村盛世氏のブログエントリー「口蹄疫問題を考える―危機管理の立場から―vol.4―」 の引用およびplecostomus1のコメント。 >→木村盛世氏の引用部分 ☆→plecostomus1のコメント >口蹄疫問題を考える―危機管理の立場から―vol.4― > > 宮崎県で家畜への口蹄(こうてい)疫感染が拡大している問

    木村盛世氏のブログエントリー「口蹄疫問題を考える―危機管理の立場から―vol.4―」に対する指摘 - plecostomus1の日記
    machida77
    machida77 2010/06/03
    木村盛世の事実誤認あるいは意図的な誤解への丁寧な指摘。
  • 研究成果|紀州梅効能研究会

    梅干しから抽出したエキスを、新型インフルエンザ(H1N1型)と同じウイルスに感染させたイヌの肝細胞に加える実験を繰り返し、有効成分を特定。今回、世界で初めて発見した物質はポリフェノールの一種で、「エポキシリオニレシノール」と名付けました。 ウイルスに感染させた培養細胞にエポキシリオニレシノールを加えると、約7時間後にはウイルスの増殖を約90%抑制。エポキシリオニレシノールを添加しなかった培養細胞はウイルスに破壊されていました。 1日に梅干しを5粒ほどべれば、ウイルスの抑制を期待できます。 梅の糖尿病予防効果に関する特許を取得

    machida77
    machida77 2010/06/03
    "1日に梅干しを5粒ほど食べれば、ウイルスの抑制を期待できます"この実験からここまで言うのは先走りすぎ。ヒモつき研究にしてもたちが悪い。
  • [DNDメルマガ]vol.372 退陣表明!鳩山劇場8ケ月の幕切れ記

    ・一蓮托生、小沢一郎さんの苦衷 ・怒・乱・涙-鳩山さんへの恨み節 ・参院選で民主『30』割れの危機 ・第4期科学技術計画に意見募集 ~コラム・連載・異論・反論~ ・黒川清氏コラム『Doha, Qatar』 ・橋正洋氏連載『失敗3題噺』 ・塩沢文朗氏連載『専門家の責任』 ・比嘉照夫氏連載への異論・反論 DNDメディア局の出口です。鳩山降ろしが、風雲急を告げて小沢さんが凄い 形相で退陣を迫る。その短い会談を終えた後の鳩山さんの表情は、いったいな んだったのでしょうか。七変化のカメレオンっぽいが、最後までしっぽを出さ ないところがこの人の宇宙人たる所以かもしれません。まあ、ポスト鳩山に菅 直人副総理・財務相が浮上しているという。 文章にすれば、わずか10文字足らずのことだけど、一瞬途切れた言葉の間合 いと、テレビに映し出された表情のこわばりから察して最初は、これで極まっ たと思った。が、そ

    machida77
    machida77 2010/06/03
    口蹄疫に対してEMの効能を謳った比嘉氏とそれに疑義を示したrnaさんのやりとりが掲載。質問への回答がEMの宣伝文句そのものの言い訳だ。
  • 【バスプロ】10トンタオルの真相は・・・ - 踊る!宮崎大捜査線

    10トンタオルの件ですが、日、関係機関に電話をかけまくったことで、その真相が判明いたしました。 【5月29日(土)】 ・夕方、川南町役場から電話第1報。「ある団体から、10トンものタオルが届いたので、今すぐストップしてほしい」 ・バスプロ部にいた私は事情がつかめず、現地のボランティアに電話をかける。「2トントラックで、しかもダンボール箱ではなく、裸のまま、帯(?)で結び付けられたままで・・・」 ・夜、再度電話を入れると、大まかなことが分かった。        ↓ ・土曜日の昼のローカルニュースで、「タオルが足りない」と伝えられたので、クリーニング会社が営業所に連絡をして、タオル類を回収。 ・土曜日の夕方、川南町役場にクリーニング会社から「今から2トントラックでタオルを届けるが、良いか」という電話がかかる。 ・私が連絡調整を行っている課とは違う課がその連絡を受け、OKを出してしまった。

    machida77
    machida77 2010/06/03
    送られた量の問題ではなく、必要性や状態を確認せずに雑な情報を流布させたことが問題だとは思わないのか。
  • 問題なのは「歴史観の違い」ではない - Danas je lep dan.

    遅レスになってしまいましたが,砂澤陣氏のエントリに対し返信めいたものを投げてみます。確かに、小林先生や的場先生と私の歴史認識の相違点はあろうが、それが何だというのだろうか?相違点が無く全てにおいて合致しているほうが、不自然ではないだろうか・・・・?相違点があることを認識しあいながら論議できる環境の方が、どれ程に健全かと思う。何十年にも及ぶ行政との癒着に胡坐をかいた不正問題に一石を投じることと「差別」「人権」「先住」という言葉が安易に使われ、不用意に政策に取り組まれ税金を無駄に使っている現状では、タブーといわれてきた「アイヌ問題」に多方面から論議されるというのは良いことではないだろうか?特に客観的な歴史の見解が必要な場面で、こうした人達の意見は重視されるべきだと私は思う。主観的な歴史見解に偏ってしまっている「アイヌ史」は、客観的冷静な見解があってこそではないだろうか。北海道アイヌ協会の不正に