2013年9月8日のブックマーク (20件)

  • 蟲ソムリエへの道 味見:コフキコガネ

    東京オリンピックが決定したとのこと。 いろいろ思うことはありますが 「高度経済成長期とは事情が違うよね?事情が違うのにそのままゴリ推したから国債まみれなんじゃないの?」 という疑問と議論の場が、ようやく形成されてきたのに オリンピックの浮かれ気分で吹き飛ばされそうな気配が。 ヒトは誰しもお祭りが好きですが、憂き世の憂さを晴らす方法が具体的な改革ではなく 気分的な祭りでしかできないとなると2020年までにすべき現実的な問題への対応が 有耶無耶になる気がします。 まぁともかく、 今できることをやりましょう 味見ですね。 コフキコガネ Melolontha japonica 日のコガネムシの中では大型で、くし形の触角も見栄えがよく、渋い昆虫。 やっぱり幼少期にはわからない渋さですね。当時は見向きもしませんでした。 成虫は樹液ではなくクヌギの葉をべるとのこと。灯火によく来る虫です。 起きてきま

    蟲ソムリエへの道 味見:コフキコガネ
    machida77
    machida77 2013/09/08
    名前と見た目ほど粉っぽくはないらしい。名前のようにはいかない。まあ、ゴマダラカミキリもゴマ味ではないし…
  • 朝日新聞デジタル:水も運べる「超撥水」風呂敷 海外からも高評価 群馬 - 経済・マネー

    風呂敷「ながれ」と、右から順に米、独、日の3地域のデザイン賞の賞状=桐生市浜松町の朝倉染布水をはじく風呂敷「ながれ」=桐生市浜松町の朝倉染布  群馬県桐生市の染布会社「朝倉染布」が製造・販売する水も運べる撥水(はっすい)加工の風呂敷「ながれ」が欧州でデザイン賞を受賞した。デザイン賞は日、米国に続いて3地域目。主要地域での高評価をてこに国内の販売ルート拡大や今後の海外展開に生かしていく考えだ。  受賞したのは、ドイツの「レッドドット・デザイン賞」。1955年から続く国際的な賞で、審査では「古典的な包装に、超撥水という際立った特徴を付与した」などと評価された。  ながれは、撥水加工の独自技術を高め、2006年から発売を始めた。脱下請けを目指す取り組みの一つで、2011年11月にグッドデザイン・中小企業庁長官賞、同年12月に米国のデザイン賞を受賞している。  東日大震災をきっかけに、月百枚程

    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 47NEWS(よんななニュース)

    わずか3日で満杯に…“地域”へのフードドライブ 店名に「」の文字入る、埼玉・川口などのコンビニで実施

    47NEWS(よんななニュース)
    machida77
    machida77 2013/09/08
    under controlの看板倒れ
  • 羊図書館 丸善学術情報ソリューションセミナーに参加しました。

    日は、丸善主催の学術情報ソリューションセミナーに参加してきました。 大変な盛況で、質問も活発でした。 事前に製品のデモもあり、とても楽しかったです!!長くなりましたが、感想を書いてみました。 基調講演 『これからの学術情報基盤整備の方向性について』 文部科学省研究振興局情報課学術基盤整備室長 長澤 公洋さん 先日、文科省の「学修環境充実のための学術情報基盤の整備について(審議まとめ)」が出たこともあり、大変興味のある講演でした。 まず、図書館の変化の必要性について述べられ、現在の高等教育の現状分析と整理があり、問題点を指摘し、その改善策と図書館機能を従事する理由について明快に述べられました。 説明が大変わかりやすく、とにかくずっと感激しておりました。 ここで印象的だったのは、方針を立てて、情報を発信している側の方からのお話の所為か、 1)対象としているテーマの(分析)対象が階層状態になっ

    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 沖縄生まれの化合物 : 有機化学美術館・分館

    9月8 沖縄生まれの化合物 前回お知らせしました交流会、現在参加申し込みが19名となっております。残りは11席分ですので、来てみたいという方はお早めに。Chem-Station副代表、「アリエナイ理科」シリーズのれらく所長など、多彩なメンバーが参加いただけることになっております。詳細はこちらから。 さて先日、取材と旅行を兼ねて沖縄へ行ってまいりました。筆者は初めての訪問でしたが、晴天に恵まれて非常によい旅となりました。暑いには暑いですが、東京のようなじっとりとした暑苦しさはなく、快適な気候でした。石垣島の日差しはちょっと別物でしたけどね……。 さてその沖縄というところ、仲間由紀恵・新垣結衣・比嘉愛未などなど美女の産地で有名でありますが、実は天然物化学者にとっても「聖地」というべき場所です。サンゴ礁は非常に多彩な生物のすみかとなりますが、特に沖縄は海流の関係などで多くの生物種が生息しているの

    沖縄生まれの化合物 : 有機化学美術館・分館
    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 学生の就職合否、2か月閲覧可能状態に : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金沢工業大(石川県野々市市)は7日、応用バイオ学科の教員が使っていたメール共有サービス「グーグルグループ」内にあった学生の就職の合否など、125人分の個人情報を約2か月間、誰でも閲覧できる状態にしていたと発表した。 同大によると、公開状態になっていたのは、同科の4年生119人と大学院生5人の計124人分の氏名や就職応募先の企業名と合否のほか、同大の教員採用に応募した外部の1人の履歴書など。 教員は4月から、学生の就職状況などを教員同士で共有するために利用を開始。元々は公開範囲を限定していたが、中央省庁などで内部情報が閲覧可能になっていたことが問題化したため、7月に設定状況を確認した際に、誤って広く公開する設定にしてしまったという。情報の悪用は確認されていない。6日夕に匿名のメールが大学に寄せられ、発覚した。

    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 震災関連死: 福島県内で直接死上回る 避難生活疲れで- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 『あまちゃん』が東日本大震災を描いたけれど、阪神淡路大震災の時はどうだった? « 破壊屋

    『あまちゃん』が東日大震災を描いて大きな話題になった。震災の回はかなりの緊張感を持って迎えられていたね。作品の中で東日大震災と向き合うというのはまだまだ難しいんだなと感じる一方で、これで「あまちゃん以降」という区切りが生まれたので今後は色々な作品の中で東日大震災が描かれることになると思う。 ところで阪神淡路大震災はどうやって映画の中で描かれたのだろうか。俺が印象に残っている3映画を取り上げます。寅さん以外の2は両方とも関西映画で日映画史に残るレベルの大傑作です。 まずは阪神淡路大震災と同じ1995年に公開された『男はつらいよ 寅次郎紅の花』から。阪神淡路大震災は1月に起きて、『寅次郎紅の花』は12月に公開された。作が阪神淡路大震災を取り上げたことは公開大きな話題になった。 劇中の時期は1995年の夏の終り。オープニングは寅さんへの連絡を乞う新聞広告から始まる。寅さんが199

    machida77
    machida77 2013/09/08
    映画の中の阪神淡路大震災後。
  • 朝日新聞デジタル:釣り人「おれが外来魚を放流」 住民ら、怒りの池干し - 社会

    池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池池の水を抜き、外来魚駆除に励む人たち=亀山市下庄町の北山池  【佐野登】三重県亀山市下庄町の農業用ため池・北山池で7日、市民グループ「水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座」と小中学生、地元農家の人たち約30人が、池の水を抜く池干しをし、外来魚を駆除した。ブラックバスを違法放流されたため、2年前に続く再度の池干し。作業中の人たちから「許せない」との声が上がった。  「男1人がゴムボートから魚を釣っているんですよ。『魚なんかいないよ』と声をかけると、『おれがブラックバスを放流した』と言う。注意すると『ため池は税金を使ってできたんだろう』って言い返す始末。当に腹がたった」  今年3月まで北山池水利組合の組合長をしていた宮村忠男さん(77)は今春ごろのやりとりを振り返る。2011年10月に組合と「うお座」で外来魚を駆除し、ときおり見回りに来てい

    machida77
    machida77 2013/09/08
    ろくでもない話が…
  • 私の考えた後ろ向きな絵手紙 - 窪橋パラボラ

    ↑これは今年の初めに描いた書き初めです。ダイオウイカの特集番組で盛り上がっていた頃でした。 「#後ろ向きな絵手紙(http://togetter.com/li/559728)」に触発されて、いろいろ描いてみました。皆さんが彩色したり落款印を押したりと立派な作品を挙げておられる中、私は筆ペンでノートに書き散らしただけ。数だけは増えましたので、まとめてみようと思います。 ◆◆◆◆◆ 1枚目。 博打的な。 ◇ 2枚目。 ダイエットは明日から、って数日前にも言った気がする。 ◇ 3枚目。 これを描いているあたりで、タカハシから「君がやるべきことは他にも沢山あるよね?」と突っ込まれはじめました。 ◇ 4枚目。 逃避するために旅に出たところでこうなるよね。 ◇ 5枚目。 しかし家に引きこもったところでこうなる。 ◇ 6枚目。こべにん id:kobeni_08 から飛んできたお題。 郵便局で売られている

    私の考えた後ろ向きな絵手紙 - 窪橋パラボラ
    machida77
    machida77 2013/09/08
    先のTogetterのブコメにもあったkubohashiさんの絵手紙のその後。
  • 国債の代わりに得るもの - 経済を良くするって、どうすれば

    いくらお金があっても、買うべきべ物がなければ、飢えてしまう。それが現実である。また、サービスはもちろん、モノでさえも、ほとんど保存が効かない。それは常識であっても、ひとたび、お金に置き換えられると、時間を超え、いつでも使えるように思えてしまう。今日は、そんな話をしてみることにしよう。 ……… 若者に職がなく、日々あぶれている中で、政府が国債を発行し、保育所の建設を始めたとする。雇われた若者には、給料が支払われ、自活が可能になる。養っていた親は、自活してもらえた分、負担が減って貯金ができる。実のところ、その貯金は、政府が国債で吸収しているのだが。こうして、世の中には保育所と職が生まれ、政府債務が残される。 こうした政府の「ムダ使い」は、若者にとって、損なのか、得なのか。日の財政当局は、政府債務の膨張は、将来の世代に負担を押し付けることだと主張し、緊縮財政を若者に焚きつけている。これは、筆

    国債の代わりに得るもの - 経済を良くするって、どうすれば
    machida77
    machida77 2013/09/08
  • ネットでヤンチャが発見され、リンチされる件で 島国大和のド畜生

    コンビニで冷蔵庫に入ったり。 飲店で材を粗末に扱ったり。 ありとあらゆるバカが、ネット上で簡単に発見されて血祭りに上げられるという事態が起きている。 事件の理由としては、以下6つ程が考えられる。 1.バカは世界が狭い為、ネットが世界と繋がっている事を肌感覚として理解していないこと。 2.検索すれば簡単に見つかる為、アクセス稼ぎの為にこれらを発見し晒すサイトがあること。 3.バカをバカにして気持ちよくなりたいルサンチマンを抱えた人が大勢居ること。 4.教育コストを極限まで削減したことで、バカをバカのまま雇用している会社が増えたこと。 5.教育コストを抑える為に、教育ではなく、法的手段などで企業が対応しようとしている事。 6.ストレスのはけ口を求め社会全体が息苦しい程の監視社会になりストレスが積もっているのではないか。 1,2,3はもうあちこちで言説を見たので省略し、4,5,6について書く

    machida77
    machida77 2013/09/08
    ネットでヤムチャが発見され…と読み間違えた/教育コストの問題なのだろうか。
  • 「特殊詐欺」が急増、衝撃の実態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 振り込め詐欺から派生した「特殊詐欺」の被害が2013年に入り急増している 架空請求詐欺や還付金詐欺など、そのバリエーションは様々 「自分は騙されない」と思う人が多く、警察による啓発活動の見直しが迫られている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「特殊詐欺」が急増、衝撃の実態 - ライブドアニュース
    machida77
    machida77 2013/09/08
    振り込め詐欺など特殊詐欺の対処が難しい実態。
  • お菓子のエクレアそっくりだから。新種のナマコ「エクレアナマコ」が北半球で初めて、沖縄で発見される | カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 琉球大学の上野大輔特別研究員らのグループは今月9日、洋菓子のエクレアに似たナマコ「エクレアナマコ」を、沖縄島西海岸で確認したと発表した。上野研究員によると、北半球での発見は初めての発見だという。 ソース:「非常に渋い味でした」沖縄に「エクレアナマコ」 琉球大、北半球で初確認 体長は40~50センチ、色が黄色っぽく背中を黒い斑点が覆うなど、色彩が洋菓子のエクレアに似ている。上野研究員は2000年に恩納村の真栄田岬などで発見していたが、種類や名前は分からないままだった。 この画像を大きなサイズで見る 2010年、米フロリダ大教授らが共同研究で来沖した際、このナマコが2005年と2007年にオーストラリアで発見された新種と同種であることが分かり、和名がないため「エクレアナマコ」と命名。先月発行された沖縄生物学会誌に発表した。リーフ外縁の水深35メートル以上の砂地で

    お菓子のエクレアそっくりだから。新種のナマコ「エクレアナマコ」が北半球で初めて、沖縄で発見される | カラパイア
    machida77
    machida77 2013/09/08
    前に報道された時に知ったけど、エクレアっぽくはなくて、何か焦げたようなナマコ。
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    machida77
    machida77 2013/09/08
    リオ五輪決定後のブラジルの株式市場と関連する政策の影響について。
  • 指定した場所の地盤情報などから地震危険度を教えてくれる「地震ハザードカルテ」

    は環太平洋火山帯と呼ばれる地震多発地域に属しており、地震が多発する国で、2013年に入ってから震度5以上の地震が9度起きていたり、近畿地方では最大震度6弱の地震が発生していたりします。そんな地震の多い日に住んでいるからこそ使っておきたいのが、指定した場所の地震危険度を教えてくれる「地震ハザードカルテ」です。 地震ハザードカルテ http://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/ まずは地震ハザードカルテで調べたい場所の住所を入力します。今回は大阪大阪市の地震危険度を調べてみる、ということで住所を入力したら「診断する」をクリック。 すると表示されるこれが、指定の場所の地震危険度情報を詳細に記した地震ハザードカルテです。 カルテ上部には地震ハザード情報を診断した土地の情報が表示されています、なお調査されるのは指定したポイントの約250メートル四方。 左上

    指定した場所の地盤情報などから地震危険度を教えてくれる「地震ハザードカルテ」
    machida77
    machida77 2013/09/08
  • まるで流星…こうのとり、大気圏突入・燃え尽き : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ISSから遠ざかりながら、大気圏突入時に燃えるこうのとり(7日午後3時37分頃、JAXA/NASA提供) 国際宇宙ステーション(ISS)から離脱した日の無人補給船「こうのとり」4号機が7日午後3時37分頃、高度約120キロ・メートルで大気圏に突入し、ほぼ燃え尽きた。 宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が発表した。チタン製の一部部品は南太平洋に落下したと見られる。 JAXAは今回、ISSから撮影したこうのとりが燃え尽きる映像を初めて公開した。流れ星のように尾を引きながら、輝きがだんだん弱くなる姿がとらえられている。

    machida77
    machida77 2013/09/08
  • はてブタグの使用回数を見ればそのIDの人となりが分かる

    一番使用回数が多いということはつまりそれに一番興味を持っているという証拠。 タグを使っている人は是非最多使用数のタグを確認してみて欲しい。 ああこの人は原発か、あの人はジェンダーだな、この人はグルメ系か、が好きなんだなー、 って何となく自分が抱いていたイメージを補強するのが大多数だけれど、意外な発見もある。 いつも堅苦しいことばっかり言ってる印象の人は面白タグがトップだったり、 無言ブクマではアート系のものを沢山ブクマしてたりとか。 逆に、相手がどれだけ興味を持ってても俺が興味ないことだと全く気づかないという鏡の役割を果たしたりもする。 あと普段はタグとか滅多に使わないのに極少数、って人は、タグすることそれ自体がその人にとって強い興味を喚起する事柄ってことだね。 またはてなでは有名人なのにタグを一個も使っていない、って人も興味深い。 それから悪口を書いとくと、 「これはひどい」の回数が多

    はてブタグの使用回数を見ればそのIDの人となりが分かる
    machida77
    machida77 2013/09/08
    何もつけてないのが一番多いんだよなあ…
  • オリンパス、報復人事めぐり社員に敗訴後も不当行為加速で、現役社員からの訴訟続出

    オリンパスがまた、現役社員から訴えられた。 提訴したのは、1984年の入社から設計一筋で、MOや内視鏡など「デジカメ以外は全部」手がけてきた石川善久さん(50)。 開発4部にいた石川さんは昨秋、同社の早期退職制度の説明面談で、当時上司だった部長から5回にわたり執拗な退職勧奨を受け、退職を断ったところ、今年1月にキャリアを無視した部署に異動させられたとして、オリンパス株式会社と小暮俊雄コーポレートサービス部長を東京地裁に提訴した。訴状は7月29日付。 同社は昨年6月にも、公益通報(編註:会社の違法行為を内部告発すること)した別の社員(濱田正晴さん)に対する異動の違法性が争われた裁判で敗訴が確定。石川さんは現在、その濱田さんの部下だ。濱田さんも昨年秋、再び違法配置転換を受けたとして、やはり会社と小暮部長を相手に別の訴えを起こしている。 ●早期退職制度の説明を受けることが会社を敵に回すこと!

    オリンパス、報復人事めぐり社員に敗訴後も不当行為加速で、現役社員からの訴訟続出
    machida77
    machida77 2013/09/08
  • 2020年五輪 東京が開催都市に決定 NHKニュース

    2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市に東京が決まりました。 東京は56年ぶりのオリンピック開催です。

    machida77
    machida77 2013/09/08
    コミケへの影響が気がかりだ。