2013年11月1日のブックマーク (26件)

  • ジャスラックは事業独占と判断 NHKニュース

    音楽の著作権を管理するジャスラック=日音楽著作権協会が、テレビやラジオなどの放送局から料金を一括して受け取るなどの契約を結んでいることについて、東京高等裁判所は「ほかの業者を排除し、事業を独占している」とする判決を言い渡しました。 ジャスラックは、作詞家や作曲家の著作権を預かり、利用者から料金を受け取って分配する事業を行っています。 テレビやラジオなどの場合は使用回数が多いため、一定の金額を支払えば回数に関係なく使用できるなどとする契約を結んでいますが、これについてほかの事業者が参入を妨げていると訴えていました。 判決で東京高等裁判所の飯村敏明裁判長は、「この契約は新規参入を困難にして、ほかの業者を排除するもので事業を独占している」として、公正取引委員会が審判で示した「独占禁止法に違反しない」という決定を取り消しました。 判決が確定すれば、公正取引委員会は改めて判断を行うことになり、ジャ

    machida77
    machida77 2013/11/01
  • アーミテージ氏:自民幹部に「慰安婦問題に触れないで」- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/11/01
    知日派からも警戒される自民党政治家の危うい発言。
  • twitterクライアントの「TheWorld」作者が警察から発信者照会もらって狼狽 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    twitterクライアントの「TheWorld」作者が警察から発信者照会もらって狼狽 : 市況かぶ全力2階建
    machida77
    machida77 2013/11/01
    警察のサイバー犯罪捜査能力に疑問がわく例がまたひとつ。
  • JASRACの公取審決取り消し 東京高裁「参入妨害」:朝日新聞デジタル

    テレビやラジオで流れる楽曲の使用料をめぐり、著作権管理業界で9割超のシェアを占める日音楽著作権協会(JASRAC)の徴収方式が、独占禁止法違反にあたるかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、他社の新規参入を妨げているとの判断を示した。そのうえで、独禁法違反にはあたらないとした公正取引委員会の「審決」を取り消した。 高裁は、独占禁止法違反にあたるかどうかの審判手続きをやり直すよう公取委に求めた。公取委は上告する方針。 この訴訟は、業界4位でエイベックス・グループの楽曲を管理する「イーライセンス」が審決の取り消しを求め、公取委を相手に起こした。JASRACも訴訟に参加。独禁法に基づき、高裁が一審となる。 JASRACは、テレビやラジオの放送局が支払う楽曲使用料について、使用した割合に応じて個別に徴収するのではなく、年間の放送事業収入の約1・5%を徴収する「包括契約」という

    machida77
    machida77 2013/11/01
  • どうなる? 武雄市図書館の今後とCCC図書館の全国展開

    図書館総合展「"武雄市図書館"を検証する」全文(樋渡啓祐市長、糸賀雅児教授、CCC高橋聡さん、湯浅俊彦教授)−激論、武雄市図書館の今後とCCC図書館の全国展開 オープンから半年で来館者数50万人を突破した佐賀県武雄市の「武雄市図書館」。TSUTAYAで知られる「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)を指定管理者とし、図書カードにTポイントカードを導入したり、スターバックスカフェを併設したりと、これまでの公立図書館のイメージを覆す図書館として注目を集めている。しかし、一方でその手法は図書館界から多くの批判も受けてきた。全国の図書館関係者が一堂に集うイベント「図書館総合展」では10月30日、フォーラム「“武雄市図書館”を検証する」を開催した。

    どうなる? 武雄市図書館の今後とCCC図書館の全国展開
    machida77
    machida77 2013/11/01
    図書館総合展の武雄市図書館のフォーラムの書き起こし(投影資料は部分)
  • キャビア・レッドキャビア・トビコキャビアの大問題 | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 阪急阪神ホテルズのメニュー問題の第一報を聞いた時、「キャビア」の代わりに「トビウオの卵、つまりとびこ」なんてとんでもない、と思いました。そして、気付かない客のほうも、どうかしてるね、と考えました。 記事をよくよく読んで、「レッドキャビア」はあの「キャビア」ではなく、違うものらしいと理解し、そもそもキャビアってなんだ? と考えたところから、深みにはまりました。ずぶずぶと。 キャビアは、大辞泉によれば「チョウザメの卵を塩漬けにした品。イランカスピ海沿岸などに産する。高価で珍味」。うむ。レッドキャビアは、載っていません。 ならば、

    キャビア・レッドキャビア・トビコキャビアの大問題 | FOOCOM.NET
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 分厚いパンケーキ&かき氷カフェ「雪ノ下」 東京・銀座にフランチャイズ第1号店オープン - はてなニュース

    分厚いパンケーキやかき氷で人気を集めている大阪・梅田のカフェ「雪ノ下」が11月1日(金)、東京第1号店を銀座にオープンしました。店と同様に、京都の老舗「森半」の抹茶が入ったパンケーキやかき氷など、こだわりの材を使ったメニューが登場します。 ▽ 近隣に移転しました「雪ノ下銀座」。 雪ノ下は、2012年にオープンしたカフェです。店は完全予約制で、メニューにはかき氷やパンケーキ、フレンチトーストなどを取りそろえており、いずれも材に「とことんこだわって」提供されています。 銀座にある商業ビル「トマトハウス」の3階に登場した東京第1号店は、雪ノ下のフランチャイズ第1号店としてオープン。メニューには、店でも味わえる「京都森半抹茶氷」「大美伊豆牧場牛乳氷」といったかき氷や、「鹿児島産安納芋」「国産レモン」などを使ったパンケーキのほか、フレンチトースト、厳選した豆を使ったコーヒーなどがそろってい

    分厚いパンケーキ&かき氷カフェ「雪ノ下」 東京・銀座にフランチャイズ第1号店オープン - はてなニュース
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 特定秘密保護法案:「反自由主義的」 米紙が社説で批判- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル

    米メキシコ国境で見つかった精巧な「スーパートンネル」(2013年10月31日提供)。(c)AFP/Immigration and Customs Enforcement 【11月1日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)とメキシコ北部の都市ティフアナ(Tijuana)を結ぶ、麻薬密輸を目的とした全長およそ500メートルの精巧な「スーパートンネル」が見つかった。両国当局が10月31日に発表した。 米入国・税関管理局(US Immigration and Customs Enforcement、ICE)の国土安全保障調査部(Homeland Security Investigations、HSI)によると、トンネルは平均で地下10メートルの深さにジグザグに掘られ、内部は高さ約1.2メートル、幅約1メートル。出入り口には油圧式の鉄製ドアが設置されて

    米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル
    machida77
    machida77 2013/11/01
    以前も摘発された例あり。麻薬密輸のひとつの手法。
  • 母乳のあれこれ 14 <乳腺炎予防のための「母乳によい食事」・・・1990年代以降> - ふぃっしゅ in the water

    1990年代に入ると世界中の母乳推進運動の影響を日も受けて、産科病棟も母子同室・自律授乳へと大きくシフトしていきました。 そのような流れの中で、日母乳の会が設立されました。 日母乳の会は、「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」の認定機関でもあります。 その中心となっていた山内逸郎氏(元国立岡山病院名誉委員長、元国際母乳連盟医学顧問)が監修したが出版されました。 1993年に「はじめての母乳育児と心配ごと解決集」、1994年に「母乳育児なんでもQ&A」が婦人生活社から出版され、2000年代に入っても版を重ねて出版され続けています。 特に、後者はその後「日母乳の会」として出版されています。 1990年代初めまでは、母乳に関する書籍は桶谷そとみ氏や山西みな子氏のように助産師単独の執筆であったものが、医師が監修するものが出始めた時代になりました。 私の勤務先にも誰かが購入して寄贈したのか、

    母乳のあれこれ 14 <乳腺炎予防のための「母乳によい食事」・・・1990年代以降> - ふぃっしゅ in the water
    machida77
    machida77 2013/11/01
    『母乳育児の文化と真実』(メディカ出版、1999)のようにかなり強烈な母乳育児推奨の本が看護・医療系出版社から出たのもこの頃。
  • 離着陸時も電子機器の利用可能に、米連邦航空局が規制緩和

    10月31日、米連邦航空局は、旅客機内でのスマートフォンやタブレット端末などの電子機器の利用について、離着陸時を含む全飛行行程で認める方針を発表した。写真は会見するFAAのフエルタ長官(2013年 ロイター/Gary Cameron) [ワシントン 31日 ロイター] -米連邦航空局(FAA)は31日、旅客機内でのスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)やタブレット端末などの電子機器の利用について、離着陸時を含む全飛行行程で認める方針を発表した。

    離着陸時も電子機器の利用可能に、米連邦航空局が規制緩和
    machida77
    machida77 2013/11/01
    他に波及するだろうか。
  • 人が神になる瞬間が見られる祭が西表島にある

    西表島祖内には、「世願い(ゆーにんがい)」「豊年祭」「節祭」と、年に3回大きな年中行事があるそうです。 世願いは4月頃に行なわれ今年の豊年や健康を願い、豊年祭で豊作に感謝し、そして今回紹介する節祭は1年間の神行事を総まとめする祖内最大の行事です。 節祭は3日間執り行われ、1日目が大晦日にあたる年ぬ夜、2日目が新年の祝いである世乞い、3日目が水恩感謝の大平井戸儀式と続くそうです。 神行事の総まとめとしてだけでなく、節祭に大晦日と新年もあるのはなんだか不思議ですね。 ちなみに祖内の節祭は国の重要民俗文化財に指定されています。 冒頭の写真である黒装束(フダチミと呼ばれます)の2人が出てくるのは、中日の世乞いの一場面。 私は節祭を見に行くまで、出で立ちの強烈さにフダチミが祭りの中心なのかと思ってました。 しかし実際にはミルク様が人から神様に代わり、そしてまた人に戻る。その瞬間に立ち会えたことにとて

    machida77
    machida77 2013/11/01
    西表島の節祭。49歳の男性のみがミリク神になれる。独特。稗田礼二郎が来そう。
  • 得意の似顔絵が冴える『木田優夫のプロ野球選手迷鑑』 - エキサイトニュース

    シリーズの真っ最中だが、“文系野球ファン”にとっては観戦とともに、積読を消化するべくうれしい悲鳴を上げるきょうこのごろである。何しろ今年の秋は野球が豊作だから。 先だって大山くまおさんがレビューしていた中日ドラゴンズの新GM・落合博満の映画評論集『戦士の休息』のほか、ノンフィクション作家の長谷川晶一が、不祥事を起こしたある高校野球部の部員たちのその後を追った『夏を赦す』も気になるし、今月創刊されたばかりの『屋上野球』という雑誌は、まさに文系野球ファンのツボを押さえた内容になっていて、ページをめくっているだけで楽しい。 そこへ来て、『木田優夫のプロ野球選手迷鑑』というが出た。木田優夫といえば、私のなかでは、毎年クリスマスイブ恒例の番組「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」に、トナカイの着ぐるみで出演している姿がまず思い出される。 いやいやいや、もちろん肝心の野球でも木

    得意の似顔絵が冴える『木田優夫のプロ野球選手迷鑑』 - エキサイトニュース
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 男らしいあやとりをする方法

    男たるもの「男らしく」生きたいものである。「男」ではなく「漢」として生きたいのだ。何をしていても「男らしい」と周りの女性がもらしてしまうような生き方を今の世は求めているのだ。 しかし世の中には男らしくないものも多々存在する。たとえば「あやとり」。やはりどこか少女趣味という言葉が浮かぶ。そこで男らしいあやとりを紹介したいと思う。

  • おいしいパンを楽しむ「青山パン祭り」11/2・11/3開催 渋谷・青山周辺や、地方のパン屋が出店 - はてなニュース

    東京の渋谷・青山周辺にあるパン屋が中心に参加するマーケット「青山パン祭り」が、11月2日(土)と11月3日(日)に、国際連合大学前広場(東京都渋谷区)で開催されます。ドイツパン専門店リンデや、自由が丘ベイクショップなど東京のパン屋をはじめ、地方のパン屋も出店。会場では、発酵を通じてを学ぶワークショップや、ステージイベントも行われます。 ▽ 青山パン祭り | Facebook ▽ http://www.farmersmarkets.jp/2013/10/event_apm01/ 初開催となる青山パン祭りは、青山ファーマーズマーケットと協力して開催される「美味しいパンを思う存分楽しむイベント」です。コンセプトは「パンのちから、発酵のちから」。2013年で3年目を迎えた「世田谷パン祭り」とも連動しています。来は10月26日と10月27日に行われる予定でしたが、台風による影響で開催日が1週間順

    おいしいパンを楽しむ「青山パン祭り」11/2・11/3開催 渋谷・青山周辺や、地方のパン屋が出店 - はてなニュース
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 阪急阪神ホテルズのメニュー表示 何が問題だったのか(上)

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 品表示・考 森田 満樹 2013年11月1日 金曜日 キーワード:健康栄養 添加物 農薬 品表示 阪急阪神ホテルズが10月22日、メニュー表示と異なる材を使用していたことを発表し、わずか1週間でトップが辞任を表明する事態になった。記者会見の内容は品表示に関する認識不足を露呈するもので、「偽装ではなく誤表示」という弁明でさらに信頼を損ねることになった。 記者会見を見ていると、2007年に頻発した品の偽装表示事件を思い出す。あのときもトップの説明がまずくて問題が大きくなり、他社でも次々と偽装表示が明らかになり、品事業者全体に対する信頼が大きく損なわれることになった。今回も連鎖的に拡大する可能性があり、消費者は外のメニュー表示に疑心暗鬼にな

    阪急阪神ホテルズのメニュー表示 何が問題だったのか(上)
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    machida77
    machida77 2013/11/01
    オーソン・ウェルズのラジオドラマの影響。言われたほどパニックはなかったという話は以前からある。それに関わる証言や状況についての記事。
  • ペンタゴン、「ヨーダ」と呼ばれる人物を解雇か? | スラド

    ペンタゴン(国防総省)が米国を守るために所持している武器のうち、もっとも奇妙で機密度が高いとされているのが「アンドリュー・マーシャル」氏だ。ペンタゴン内で「ヨーダ」の異名を持つ92歳の彼は、40年もの間ペンタゴンのシンクタンク(ONA:Office of Net Assessment)室長を勤め、長期的視野に立った防衛戦略を立案する役割を果たしていた。過去にはソ連の崩壊、中国の世界的な重要度の上昇、戦争における自動兵器とロボットの役割などを予見、冷戦を終わらせるのもに重要な役割を果たしたという。ワシントン内でも信奉者が多いという(MOTHERBOARD、DefenseNews、The Voice of Rossia、家/.)。 しかし、米国では多くの部門が予算削減問題に直面している。これにより、国防長官はヨーダの所属するシンクタンクの再編成や閉鎖についても検討中だ。同氏も解雇される可能性

    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 研究者の有期雇用10年に延長 自民が研究開発力強化法改正案 - 日本経済新聞

    自民党の科学技術・イノベーション戦略調査会などの合同会議は31日、研究開発力強化法の改正案をまとめた。大学などが研究者を有期雇用できる期間の上限を従来の5年から10年に延長するほか、科学技術振興機構など3法人に対して現物出資の形で出資業務を認める。来週中に党内手続きを終え、他党にも参加を募ったうえで今国会に提出する。改正案は労働契約法に特例を設ける。現在は、研究者らが有期契約から無期契約への変

    研究者の有期雇用10年に延長 自民が研究開発力強化法改正案 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • 日展、全部門で最高賞の選考中止 不正審査問題で:朝日新聞デジタル

    公募美術展・日展の「書」で入選数を有力会派に事前配分していた問題を受け、公益社団法人「日展」は31日、国立新美術館(東京・六木)で11月1日から始まる第45回日展で、書に加えて日画、洋画、彫刻、工芸美術の全5科で最高賞の内閣総理大臣賞と文部科学大臣賞の選考を中止した。31日に選考し、1日に発表する予定だった。最高賞が選ばれないのは初めて。 日展によると、入選数の配分を指示したとされる日展顧問(89)が退会する意向を寺坂公雄(ただお)理事長(洋画)に伝えた。すでに展示していた顧問の作品は外したという。 寺坂理事長は31日に記者会見し、理事長ら日展幹部6人と2人の外部有識者でつくる調査委員会の設置を発表。外部だけでつくるワーキンググループで朝日新聞が報じた2009年度の篆刻(てんこく)審査を中心に調べ、漢字やかななど他部門の審査員からも事情を聴く。09年度以外も調べる見通し。11月中に調査

    machida77
    machida77 2013/11/01
    改革するとなると作品から名前・会派を隠して審査するしかないけど、そんな余裕も能力もないだろう/日展の大臣賞は日展の理事、評議員といったお偉いさんのための賞。そのうちそれも問題視されるかも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    machida77
    machida77 2013/11/01
    ロースクールの人の話。
  • コメ生産量は「農家の判断で」 農水省の減反廃止案:朝日新聞デジタル

    【大津智義】農林水産省は31日、コメ価格を維持する生産調整(減反)制度の廃止案を自民党に提示した。国がコメの生産目標を割り当てる現行の仕組みを見直して農家が「主体的な判断」でコメの生産量を決められるとし、コメ農家への補助金見直しも明記した。政府が11月末にまとめる農業改革の計画に盛り込み、来年度から数年間で実施する方向。「コメ余り」で40年以上続いた減反政策が大きな転換を迎える。 この日の自民党の農林部会などの合同会議で農水省側が資料として提示した。具体的な見直し案が明らかになるのは初めて。 農水省案は「生産者などの主体的な経営判断や販売戦略に基づき、需要に見合ったコメ生産の実現を図る環境を整備する」と減反廃止を明記。これまで国はコメの需要予測に基づき毎年都道府県ごとに「生産数量目標」を設定してきたが、国の関与は需給見通しなどのデータ提供にとどめ、地域ごとに生産者が判断できるよう切り替える

  • 「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)・・・この世に存在しないはずの単行本を、あなたの手元に一冊からお届け! - (株)Jコミックテラスの中の人

    最近マンガ業界で増えている、ある現象をご存じでしょうか。 それは、 単行の1巻目は出たけど、2巻目が(描いたのに)出ない または そもそも1巻さえ出ない という現象です。 最も多いのは、WEB連載が単行化される場合かと思います。WEB連載というのは、その殆どが「ネット上で連載マンガを無料で読んでもらい、紙の単行の売り上げで収益化する」ビジネスモデルとなっています。 そうなると、どうしても WEB上で連載スタート。 紙の1巻の売り上げがイマイチだった。 残念ながら打ち切りが内定する。 採算が取れなそうなので、2巻は出さないことにする。 急に連載も終わる。 というパターンが増えてしまうのですね。orz 出版社だって営利企業ですから、別に「採算が取れなそうでも、必ず全ての作品を単行化せよ!」とまでは申しません。 しかし「1巻目を買った読者」はどうなるのでしょうか? 2巻分の話が存在するの

    「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)・・・この世に存在しないはずの単行本を、あなたの手元に一冊からお届け! - (株)Jコミックテラスの中の人
    machida77
    machida77 2013/11/01
  • ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない

    料理ってめんどくさい。いや、正しくは、慣れるまでは面倒くさい。 材を買ってきて、切って、下処理して、いくつかの調味料で味付けをして、炒めたり煮たり。 べた後に残されるのは大量の洗い物。 だから独身時代は、ふと思い立った時に肉や魚を焼く程度だった。 でも今は、週3回くらいは料理するようになった。 それには色んな理由があるのだが、きっかけは、結婚したことでキッチンに大量の調味料が並び、「ちょっと料理でも作ってみるか」と料理を始めてみた結果、少なくともスーパーの惣菜なんかよりは全然美味しいし、安上がりで節約にもなるし、かつ作ること自体が意外と楽しかったことだった。 ただ基的には面倒くさがりな性格のため、いかに手を抜いて料理をするかを考える。料理って、材料や調味料を揃える手間ももちろんだけど、工程の複雑さによって萎えてしまう。だから、できるだけ簡単にしたかった。 いろんな試行錯誤の結果、調味

    ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない
    machida77
    machida77 2013/11/01
    この比率は甘味が強い。だしの塩分にもよるがよくあるレシピよりかなり甘くなるはず/料理の世界の自称黄金比率はやたらあって「黄金」ではないことは明らか。
  • ネット中傷被害を考える ―― もし、ネット上で「殺人犯」にされてしまったら/江川紹子×スマイリーキクチ - SYNODOS

    ネット中傷被害を考える ―― もし、ネット上で「殺人犯」にされてしまったら 江川紹子×スマイリーキクチ 社会 #炎上#突然、僕は殺人犯にされた#ハイテク犯罪対策総合センター ある日、突然「殺人犯」に!? 前ぶれもなくはじまったネットでの中傷被害に、10年以上も悩まされることになったお笑い芸人・スマイリーキクチ氏。見えない敵とどう戦ってきたのか、ジャーナリストの江川紹子氏と共に語り合う。(構成/山菜々子) 江川 『突然、僕は殺人犯にされた』(竹書房)を拝読いたしました。キクチさんは全く身に覚えのない事件の犯人と疑われ、10年間以上もネットでの誹謗中傷を受け続けた。まずは、どのような被害を受けたのかについてお話して頂ければと思います。最初に被害を受けたのはいつですか。 キクチ 今から14年前の1999年です。事務所のホームページに設置されている掲示板に「殺してやる」「死ね」「人殺し」といった

    ネット中傷被害を考える ―― もし、ネット上で「殺人犯」にされてしまったら/江川紹子×スマイリーキクチ - SYNODOS
    machida77
    machida77 2013/11/01
    江川紹子とスマイリーキクチの対談記事。
  • 米海軍のステルス駆逐艦が進水、炭素繊維で軽量化

    (CNN) 米海軍は31日までに、ステルス機能を持つ最新型駆逐艦「ズムウォルト」が東部メーン州の造船所で進水し、搭載兵器を備え付ける作業に今後入ると発表した。装備品の装着などが全て終えた来年に海軍に引き渡される予定。 ズムウォルトはステルス性を誇る最も大型の米海軍戦闘艦船で、DDGー1000型の1号艦。全長は約186メートルと従来の駆逐艦より長く、航行速度もより速い。船幅は約25メートル。ハワイ真珠湾に沈む旧戦艦アリゾナより長くて船幅が狭いが、重量は約半分程度だという。 船体表面の大部分に軽量の炭素繊維が使われ、独特の船体の形状もあり、敵レーダーによる探知は従来型の駆逐艦と比べ50倍程度困難になるという。米海軍は、レーダーでは漁船程度の識別しか出来ないとしている。 海軍によると、ズムウォルトは2つの最新型砲門を搭載。砲門はコンピューター誘導、ロケット推進型の砲弾を用い、63マイル(約101

    米海軍のステルス駆逐艦が進水、炭素繊維で軽量化
    machida77
    machida77 2013/11/01
    ズムウォルト級ミサイル駆逐艦1番艦。細長い独特のシルエット。