2014年6月10日のブックマーク (13件)

  • 4期連続減益に、ゴマ油「かどや」の苦境

    ゴマ相場が高騰している大きな原因は中国にある。日は国内の消費量の多くを輸入でまかなっている。 中国はインドに次ぐゴマの生産地であり、以前は日中国のゴマを大量に輸入していた。しかし経済成長に伴う富裕層の増加で、ゴマの需要が拡大。一大生産地でありながら、2013年の輸入量は44万トンと世界最大の輸入国となっている。中国以外でも、中東やヨーロッパなどでは高い栄養価が注目されて需要が拡大している。 一方、ゴマは収穫がほとんど手作業で手間がかかるため、生産をやめて他の作物を栽培する生産者が増えていた。需要の拡大と単価の上昇で、今後はゴマ生産者が増える可能性はあるが、それがすぐに生産量の増加につながるわけではない。 価格転嫁が十分にできず 日特有の事情もある。世界最大の生産地であるインドのゴマは、残留農薬濃度が日の基準に合わないことが多く、輸入量を増やしにくい。さらに、円安が追い打ちをかけ、

    4期連続減益に、ゴマ油「かどや」の苦境
    machida77
    machida77 2014/06/10
    ごまの価格高騰でかどやが減益。
  • 舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース

    東京都の舛添知事は6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備について、「建設資材や人件費の上昇など整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならず、今後、早急に見直しを行い、改めるべき点は適切かつ速やかに改めていく」と述べ、招致活動の段階で示した競技会場の整備計画を見直していく考えを示しました。 これは10日から始まった東京都議会の会議で舛添知事が明らかにしました。 この中で、舛添知事は、6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備計画について、「東京都は10の競技会場を整備するが、大会後の東京にどのような遺産を残せるのか、広く都民の生活にどのような影響を与えるのか、現実妥当性をもって見定めていく必要がある。顕在化してきた建設資材や人件費の上昇など、整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならない。今後、早急に見直しを行い、大会の準備に支障が出ない

    舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース
    machida77
    machida77 2014/06/10
    現都知事のまともそうな仕事の一つ。
  • ボイコットを越えて Elsevier社へのボイコットから2年、主導者へのインタビュー(記事紹介)

    米SPARCのウェブサイトで、2012年にElsevier社へのボイコットを主導したフィールズ賞受賞数学者、ガワーズ(Timothy Gowers)氏への電話インタビューに基づく記事が公開されています。 ガワーズ氏はElsevier社の雑誌が高額であることや図書館への電子ジャーナルのバンドル販売、オープンアクセスの制限につながる米国の法案Research Works Act(RWA)にElsevier社が賛同していること等に反対して、同社での論文出版や同社からの査読依頼に対するボイコットを起こしました。このボイコットは10,000人以上の賛同者を集め、Elsevier社のRWA支持撤回につながる等の成果を収めたものの、インタビューの中でガワーズ氏はそのほかの点は改善しておらず、ボイコットの成果は十分ではなかったと答えています。また、OA義務化に期待しているものの、Gold OA、特にいわゆ

    ボイコットを越えて Elsevier社へのボイコットから2年、主導者へのインタビュー(記事紹介)
    machida77
    machida77 2014/06/10
  • 何もしない男「家入一真」が中野区長選の候補者を用意できず炎上&アンチと信者が場外乱闘中 - Hagex-day info

    どもども、炎上ウォッチャーのHagexです。最近いろいろな媒体で執筆の機会を頂いているのですが、私の肩書きがネットウォッチャー、炎上評論家、メディアコンテクストデザイナーストラテジストなんていろいろ呼ばれて、自分でも混乱します。はい、最後の肩書きは嘘です。 発言小町エバンジェリストから釣り師アナリストに鞍替えした私のように、我らの家入一真(以下、カズマドン)さんも、 引きこもり→新聞奨学生→paperboy&co創業→株売ってお金持ち→キャバクラで一晩2000万使う男に→カフェ事業失敗→スタディギフト失敗で大炎上→無料・有料メルマガ多数失敗→Libertyいろいろと失敗→BASEそこそこ成功→都知事選落選→インターネッ党立ち上げ→現在に至る といろいろ変わってます。彼の経歴がスラスラ出てくる私も、自分でいやになりますね。まあ、こう見えても家入一真ウォッチャーの第一人者ですからね! さて、都

    何もしない男「家入一真」が中野区長選の候補者を用意できず炎上&アンチと信者が場外乱闘中 - Hagex-day info
    machida77
    machida77 2014/06/10
    家入ウォッチャーによる今回の件の解説/あれだけ何もやらなくても家入を擁護する人はいるんだなあ。
  • 【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!!

    » 【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!! 特集 「自在置物」という言葉をご存じだろうか? これは日の金属工芸のひとつで、動物や昆虫などを写実的に作られた模型のことを指す。この工芸品のすごいところは、物そっくり作るだけでなく、関節や体節を稼働させることになる。 一般的には鉄や銅を使って作られるもので、木工では不可能といわれている。それを実現した若き天才がいる。日人の木彫家大竹亮輔氏は、最近手がけた伊勢海老の木製自在置物を動画サイトに公開した。これが当に素晴らしい! 精巧に作り込まれているうえに、関節がしっかりと動くのである。これがすべて木でできているとは到底信じられない!! ・木専門の彫刻家 大竹氏は木を専門に彫刻作品を制作する、木彫家である。カエルやトンボ、ヤドカリなど小さな生物を手がけることが多いようで、作品の

    【動画あり】25歳の天才が木では不可能とされる「自在置物」に初挑戦! 信じられない精度の伊勢海老が完成!!
    machida77
    machida77 2014/06/10
    この木製の自在置物の動画は初めて見た。凄い技術/"木では不可能とされる" は誰が言ったのだろう。現存するかつて作られた自在置物に少ないながらも木製のものはある。
  • 科学者「3mの人喰いザメが何者かに丸食いされました」

    さては海坊主? オーストラリアの科学班が同国初の大規模な追跡調査の一環で、全長3mの健康なホホジロザメ(映画「ジョーズ」でお馴染み)にタグをつけて海に放しました。 すると4ヶ月後、なぜか追跡装置だけがプカプカと波打ち際に打ち上げられてしまったのです。何か、何かとてつもなく大きな生き物が、ジョーズをってしまったんですよ、オーマイガッデムなんまいだー!! あんな大口イガイガのホホジロザメ、一体誰が? (以下、加筆修正はじまり)打ち上げられたブラックボックスを調べてみたところ、失踪したホオジロザメは温度が急上昇し、いきなり580m急潜水していたことがわかりました。そこに数日とどまって辺りを動きまわり、何度も上昇はしたんですが、また沈むということを繰り返し、最終的には海岸に漂着した、ということです。(加筆修正おわり) あの獰猛な捕者の王者を丸いできるのは、まあ…サメ以外に考えられないんですけ

    machida77
    machida77 2014/06/10
    もちろん科学者はこのタイトルのような発言はしていないし、英語記事もこんなタイトルではない。まとめサイトなみの改変。
  • コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート

    南陽市出身、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作『果てしなき渇き』を原作とした映画 『渇き。』が2014年6月27日より全国ロードショー。 小林まことの「劇画・長谷川伸シリーズ」は、コミック界の新たな至宝となるだろう。四部作のラスト『瞼の母』(講談社)を読んで思った。  ……のっけから、ずいぶんと大きく出たが、話を盛りすぎているとは思わない。この21世紀に、どのメディアでもほとんど死滅していた“股旅もの”というジャンルを復活させ、「どこの読者がいるんだ」と言われつつも、作者は次々と名作を発表してきた。  原作は大衆文学の父・長谷川伸……といっても、今さら知っているのはシニア層か熱心な映画ファンくらいではないか、ということは、前作『一刀土俵入』(講談社)

    コミック界の新たな至宝。小林まこと『瞼の母』と「長谷川伸シリーズ四部作」 深町秋生のコミックストリート
    machida77
    machida77 2014/06/10
    小林まことの「劇画・長谷川伸シリーズ」はその完成度のわりになかなか読まれていない気がする。漫画好きに注目はされていると思うのだが…。
  • ガイトーン | 本場タイ屋台料理カオマンガイ専門店 東京・福岡・川崎

    ABOUT ガイトーンについて タイの首都・バンコクで大人気の「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」が「ガイトーン」として日に上陸! バンコクでは、地元の人々はもちろん、世界の旅行者がこぞって足を運ぶ「カオマンガイ」のお店です。「カオマンガイ」は、中国の最南端・海南島が発祥で、東南アジア各地で親しまれている料理。鶏のスープで炊いたごはんに、ゆでた鶏肉と特製ソースをからめてべていただきます。シンプルでありながらも奥深い味わいに、一度べたらもうノックアウト! 毎日だって、べたくなりますよ! SPECIALITIES ガイトーンのカオマンガイについて CHICKEN 鶏肉 厳選した新鮮な鶏肉を、火加減を調整しながらていねいにゆであげます。しっとり、やわらかく仕上がった鶏肉にオリジナルソースをからめると、個性豊かなエスニック味に。 JASMINE RICE ジャスミン米 タイ料理ではおなじ

    ガイトーン | 本場タイ屋台料理カオマンガイ専門店 東京・福岡・川崎
    machida77
    machida77 2014/06/10
    7月11日オープン。行ってみたい
  • 博物学をテーマにした「博物ふぇすてぃばる!」 物理学者の研究発表、深海生物の“家紋”の販売も - はてなニュース

    自然科学、生物、古生物、鉱物、天文などさまざまな博物学をテーマにした展示・販売イベント「博物ふぇすてぃばる!」が、科学技術館(東京都千代田区)で、8月9日(土)と8月10日(日)に開催されます。会場では約114ブースが出展。深海生物を家紋風にデザインしたステッカーや、ガラスドーム入りのミニチュア鉱物標、蛾(が)をモチーフにしたグッズなどが登場します。 ▽ 同イベントでは、博物学をテーマにした創作物の販売や展示、研究の発表が行われます。「『モノを作る人』と『学問の人』が同じ場に集まり、それぞれの成果を見せ合う機会がもっとあってもいいのではないか」という思いから企画されました。 出展者の一覧は、公式サイトで紹介されています。「量子ブラックホールカフェ」は、作品ではなく科学者そのものを出展するとのこと。若手の理論物理学者を招き、ホワイトボードを使って最先端の素粒子論研究に取り組んでもらうそうで

    博物学をテーマにした「博物ふぇすてぃばる!」 物理学者の研究発表、深海生物の“家紋”の販売も - はてなニュース
    machida77
    machida77 2014/06/10
    8月9-10日。科学技術館で。
  • まったく注目されなかったインターネットコムのインターネッ党の報道 - ARTIFACT@はてブロ

    家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず 6月9日に公開されたハフィントンポストの記事が大きな話題となっていたが、インターネッ党の活動が不明なことに関しては、インターネットコムが3月19日、6月4日と先に取り上げていた。 インターネッ党はどうなった? - インターネットコム 中野区長選、インターネッ党の推薦候補は見えず - インターネットコム この違いが生まれたのは、ハフィントンポストの記事の中身が人目をひいたのか、選挙後というタイミングが良かったのか(といっても、中野区長選の注目度自体は低いと思うが)、インターネットコムよりハフィントンポストのメディアとしてのブランド力が強かったのか、とかいろいろ考えさせられる案件であった。 新田哲史のジャックナイフな雑記帳 : インターネッ党がなぜ参戦しなかったのか インターネッ党でメディア担当をしている新田哲史氏は、 ハフ

    まったく注目されなかったインターネットコムのインターネッ党の報道 - ARTIFACT@はてブロ
    machida77
    machida77 2014/06/10
    私も後で知った/家入の政治活動に賛同する人はいてもちゃんと働く人はいないのだろう。本人も含めて。
  • 虚馬ダイアリー10周年 - 虚馬ダイアリー

    10周年でございます。 まあ、映画感想をネットで書き続けてたらもう15年ちかく経っている有様の中、特に相も変わらず書き続けてこられたのは、ひとえに読んでくださる皆様がいてこそだと思います。 以前書いた文章から引用します。 表現、という言葉には、二種類の人間が必要である。送り手。そして受け手である。 昔、俺は優れた送り手になりたかった。面白い男と言われたかった。「粋で乙な男」になりたくて仕方がない、だがなれない。「タイガー&ドラゴン」の虎児のように。俺は、いつだって「面白い男」から遠ざかっていく。 この「江戸川番外地」というサイトだって、当はもっと誰が見ても面白いサイトにしたかった。だが、そうはいかなかった。 俺は送り手にはなれない。いつの頃からか俺はそう考えるようになった。サイトを始めて5年しても、ゆるやかにそして深く俺は挫折していく。 だが、このサイトを続けているうちに、送り手としての

    虚馬ダイアリー10周年 - 虚馬ダイアリー
    machida77
    machida77 2014/06/10
    読者としてはこちらこそありがとうと伝えたい。「この人ならではの感想」というのが継続してあるということは感謝に堪えない。
  • ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル

    かば焼きで日人になじみ深いニホンウナギについて、国際自然保護連合(IUCN)は、12日に発表する、生物の絶滅危機に関する情報を紹介する「レッドリスト」改訂版に掲載する方針を固めた。絶滅危惧種として指定する見通し。売買やべることの禁止に直結するわけではないが今後、国際取引の制限などにつながる可能性が高まる。 日べられているウナギの多くは、ニホンウナギの稚魚を国内で捕獲したり輸入したりして養殖したものと、中国などから輸入されるかば焼き。稚魚の国内漁獲量は今年、数年ぶりに回復しているが、長期的には激減傾向にある。半世紀前は日で年間約200トンの稚魚の漁獲量があったが、2012年までの3年間は年間3~6トンにとどまっている。天然ウナギの漁獲量も激減傾向だ。 IUCNは、国家や自然保護団体が加盟する世界最大の国際的な自然保護組織。IUCNレッドリストは「絶滅」や「絶滅危惧」「情報不足」な

    ニホンウナギ、絶滅危惧種指定へ 国際取引制限の恐れ:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2014/06/10
    遅かったがレッドリスト掲載。しかしこれで海外の異種ウナギへのシフトが進んでそちらに新しい危機が…となりかねないのが怖いところ。
  • 偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所

    前回「偶数と偶数の和は偶数である」にちなんだ問題を、うまく教えられないという記事を書いたところ、ブログのコメント欄、ブックマークコメント、ツイッター、トラックバック、転載ブログ(ブロゴスなど)のコメント欄でたくさんの反響をいただいた。 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所 すべて読んだ。 辛口の意見もふくめて、深く感謝したい。 こういうとき、インターネットはとてもありがたいものだ。 さて、この問題、リベンジする機会があった。 毎週無料塾をやっているからである。 この中学生を仮にRくんと呼ぼう。 「要素の分解を」「具体的な数でイメージを」 Rくんへの教え方について、ネットでは 一つひとつ要素を分解してつまずきを発見しろ。 具体的な数でイメージを確立しろ。 という意見がかなり多かった。 前回の記事では端折っていたのだが、ぼくなりにやっていたつもりだった。しかし、ブコメなどを読ん

    偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所
    machida77
    machida77 2014/06/10
    以前の件の続き