2015年1月24日のブックマーク (13件)

  • 回転むてん丸

    「鮮度くん」 お寿司のキャップ「鮮度くん」は今ではくら寿司にとって、なくてはならない存在。 キャップにふれずに、お寿司を出し入れできるスグレモノ! アメリカのくら寿司のお店でも「ミスター・フレッシュ」という名前で使われているよ。

    回転むてん丸
    machida77
    machida77 2015/01/24
    暴力・革命・虐殺・略奪。くら寿司やりたい放題。
  • 特集:STAPの全貌

    1年にわたって社会と科学界とを揺るがせた「STAP細胞」の正体が明らかになった。それは実験の場となった研究室に所属していた研究員が10年前に作り,研究に使わないまま保存していた胚性幹細胞(ES細胞)だった。どういう経緯かは不明だが,その6年後,この細胞は「STAP細胞」として現れ,様々な実験に使われ,多能性の証拠をもたらした。 “容疑”のES細胞に最初に気づいたのは公式の調査委員会ではなく,自らデータを解析した1人の研究者だった。理研の上層部が残された細胞やマウスの調査に後ろ向きな発言を繰り返していた間,理研の内外の研究者たちが,公開された遺伝子配列データを調べ上げ,実験で問題の遺伝子を確認し,STAP細胞は存在しないとの科学の証拠を積み上げた。これを受けて理研もついに重い腰を上げ,新たな調査委員会を発足。残された細胞やマウスのゲノムを片端から解読したところ,STAP細胞の正体が浮かび上が

    特集:STAPの全貌
    machida77
    machida77 2015/01/24
    2015年3月号特集
  • 『あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか』 - HONZ

    ホッケの干物といえば居酒屋メニューの定番。大皿にもおさまらないくらい大きくて、仲間たちとワイワイつつく魚。家で焼こうとしようものなら、魚焼きグリルからしっぽがはみだしてしまうような。 ところが、そのホッケがいま、年々小さくなっているという。それこそアジの干物ほどの大きさに。しかも値段は高騰、居酒屋メニューのような庶民の味ではなく高級魚になってしまったというのだ。たしかに言われてみると、スーパーの鮮魚売り場で見かけるホッケは、こじんまりと品よく高い。なぜこんなことになったのか。 ホッケの漁獲量が減ってしまったのだ。もはや海に大きなホッケはほとんど見当たらなくなっているという。1998年の20万トンをピークに、2011年にはなんと!75%減のたった5万トンになってしまった。獲りすぎたのだ。 こうして獲りすぎて、いなくなってしまった魚はホッケだけではない。マイワシ、ニシン、マサバ、ウナギ…。クロ

    『あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか』 - HONZ
    machida77
    machida77 2015/01/24
    水産資源問題のひとつ
  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

    machida77
    machida77 2015/01/24
    人質映像に対するコメントと実際の報道の扱いの違い。結論ありきの扱い。
  • 佐川が2年連続パンクの可能性 宅配便の仕組み崩れる凶兆か

    ヤマト運輸、佐川急便、日郵便による三つ巴の宅配戦争は、佐川急便が王者・ヤマトに戦いを「仕掛ける」ことで激化した。だが、その佐川の急拡大は、一方で大きな歪みをも生んでいた。結果的に佐川はアマゾンとの契約を終了する。“宅配ビッグバン”と呼ばれる危機を迎えた宅配業界の今を、ジャーナリストの横田増生氏がリポートする。 * * * 佐川にとってアマゾンとの取引は、両刃の剣だった。アマゾンは取扱個数では、最大手の荷主であったが、運賃が安かったからだ。ある佐川急便の関係者は、「清水の舞台から飛び降りるつもりで、アマゾンの仕事を請け負った。それくらい運賃は安かった」と話す。 しかし利益の急減に危機感を抱いた佐川急便は、2012年に入り、それまでのシェア至上主義から、利益の追求に方針を切り替えた。安い荷物の運賃の荷主には、値上げを要請し、値上げを断った荷主との取引から手を引いた。 その結果、佐川急便は20

    佐川が2年連続パンクの可能性 宅配便の仕組み崩れる凶兆か
    machida77
    machida77 2015/01/24
  • 卒論が消えた人たち

    バケツ @696_loclock うおおおおおおおおおおおお 卒論少し進めてよっしゃ!ってなってたらデータ消えたうおおおおおおおおおおおお どこにも微塵も残ってねぇぇえええええええええうおおおおおおおおおおおお 2015-01-19 13:10:55

    卒論が消えた人たち
    machida77
    machida77 2015/01/24
    レポートが消えたことならある。
  • 『アイヌ民族否定論に抗する』という本が発売されます - Danas je lep dan.

    1/26日発売の『アイヌ民族否定論に抗する』に寄稿しました - Close to the Wall 詳しくは上述の東條さんのブログをご覧になっていただきたいのですが,今度発売される『アイヌ民族否定論に抗する』というブログの過去記事およびわたしと的場光昭との議論が引用されているようです。 わたしは東條さんからお知らせしていただいただけで現物を見ていませんが,著者と目次を見る限りではすごく豪華そうなです。丹菊氏や坂田氏,ウィンチェスター氏などアカデミズムの側から,岡和田氏に東條さんなど批評・評論界隈のひとまで,色々な立場のひとたちがそれぞれの得意分野において論じておられ,是非とも手に取って読んでみたいになっていると思います。(というか東條さんに指摘されるまで的場光昭のに名前が出ていることを知りませんでした……。いつの間にかアイヌ研究者ということになっていたらしく大爆笑せざるを得ませ

    machida77
    machida77 2015/01/24
  • オランジーナブランドから「レモンジーナ」が世界初登場 3/31発売 - はてなニュース

    サントリー品インターナショナルは、フランス・オランジーナ社と共同開発した炭酸飲料「レモンジーナ」を、3月31日(火)に世界で初めて発売します。レモンだけでなく、グレープフルーツやオレンジをブレンドすることで、果実を丸ごとべているような味わいが実現したとのこと。希望小売価格は、1.2Lペットボトルが320円(税別)、420mlペットボトルが140円(税別)です。 ▽ http://orangina.jp/lemongina/ ▽ レモン果実のおいしさを体感できる新感覚の炭酸飲料 「レモンジーナ」新発売 | ニュースリリース | サントリー品インターナショナル 1936年にフランスで誕生し、2012年に日へ上陸した「オランジーナ」ブランドから、新しいラインアップが登場します。両社はフランスでなじみのあるレモン飲料「シトロネード」に着目し、その味わいを参考に2年以上にわたって研究を進めて

    オランジーナブランドから「レモンジーナ」が世界初登場 3/31発売 - はてなニュース
    machida77
    machida77 2015/01/24
  • 判明したSTAP細胞の正体 最後に残る謎 - 日本経済新聞

    2014年6月25日未明。横浜にある理化学研究所統合生命医科学研究センターの遠藤高帆上級研究員は、3日前に若山照彦山梨大学教授から届けられたSTAP幹細胞「FLS」に関連する遺伝子配列データを見ていて、奇妙なことに気づいた。FLSは、小保方晴子氏が作ったSTAP細胞から若山氏が作製したもので、STAP細胞にはない増殖能力を備え、目印としてマウスの全身で緑に光る蛍光たんぱく質の遺伝子が入っていた

    判明したSTAP細胞の正体 最後に残る謎 - 日本経済新聞
    machida77
    machida77 2015/01/24
  • 頭良さそうにTED風プレゼンをする方法

    “TEDxNewYorkで語られた数々の新しいアイデアを一挙に吹き飛ばすこの珍妙なプレゼンで、面白い人を生業とするウィル・スティーヴンが、何にも話すことがなくてもすごい話をしているように見せられる鉄板のプレゼンスキルを披露します (情報開示 — このプレゼンには多くのTEDトークを見てきた2人のTEDスタッフが協力しています)。” (TED Talks)

    machida77
    machida77 2015/01/24
    内容なしで聴衆にアピールすることもできるTEDスタイル。
  • 多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか - 最終防衛ライン3

    住民票を取りに行こうかなと印鑑登録証をみたら・・・・: エアーバリアブル ブログ 生分解性プラスチックで作られた印鑑登録カードがボロボロになっていたという話。なぜ、有効期限が無く、通常はタンスの奥底にしまわれる証明カードに生分解性プラスチックを用いたのか、理解に苦しみます。 生分解性の印鑑証明カード - 弁理士の日々 によると、他の自治体でも同様の事例があるようです。 多くの自治体が交換を呼びかけている生分解性の印鑑登録カード 気になって「生分解性 登録」や「印鑑登録証カード 破損」などでググってみたら、出るわ、出るわ。2000年から2007年頃まで、さまざまな自治体で生分解性プラスチック製の印鑑登録カードが発行されたようです。劣化しやすいため交換の呼びかけが行われています。 以下に、検索で見つかった生分解性プラスチック製の印鑑登録カードの交換を呼びかけている自治体をまとめました。これ以外

    多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか - 最終防衛ライン3
    machida77
    machida77 2015/01/24
    先に話題になった割れやすくなる生分解プラスチック製の印鑑登録証の背景について。
  • とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。小学生事情にお詳しいロースおじさんを見込んでお尋ねしますが、子供に読ませた方がいい児童書のオススメはありますでしょうか? 個人的にミヒャエル・エンデの「モモ」は絶対読ませたいんですが、まだ娘が3歳なのでいつ出そうかいつ出そうかとタイミングをうかがっています。この世の誰より子供のことに詳しいおじさんなら、きっといいを教えてくれるはずだと思いメールしました。よろしくお願いします。 那須正幹先生のズッコケ三人組シリーズの中でも屈指の名作、「うわさのズッコケ株式会社」やね。ズッコケ三人組と言えば、稲穂県ミドリ市花山町という架空の日の町を舞台に、小学6年生のハチベエ、ハカセ、モーちゃんの三人組が色々な騒動や事件に巻き込まれる全50作品・累計2300万部も出とる大人気シリーズやけど、中でもこの「株式会社」は無茶苦茶面白いんよね。 話の内容としては、イワシ釣りでにぎわう港に

    とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
    machida77
    machida77 2015/01/24
  • 炙りスルメ鍋の衝撃|食の安全|PRESIDENT Online

    主役はスルメ。酒の肴の、ぺったんこの、あのスルメである。「ふふふ。これがおいしい鍋の素なんです」とスルメを手に微笑むのは、中国料理店「御田町 桃の木」の小林武志オーナーシェフ。中国料理でスルメ? しかも鍋? 失礼ながら、つい疑いたくもなる。 べやすく切った1枚分のスルメのほかに、ダイナミックに丸のままを追加した“炙りスルメ鍋 スペシャルバージョン”。蓋を取って登場した瞬間、皆が驚くこと必至だ。 「スルメは中国にもあって、スルメ鍋は家庭料理として親しまれているんですよ」。干し椎茸に始まって、フカヒレ、豚のアキレス腱、魚の浮き袋まで、乾物王国・中国では乾物は「乾貨」と呼ばれ、さまざまな料理に使われる。われらがスルメも「干魷魚(ガンイウユイ)」の名で流通しているそうだが、日と違うのはそのべ方。炙ってそのまますことはなく、水などで戻して一素材として料理に使うというのだ。 「炒め物や煮込みが

    炙りスルメ鍋の衝撃|食の安全|PRESIDENT Online
    machida77
    machida77 2015/01/24
    中国の乾物を使った鍋。揚げワンタンもよさそう。