2015年1月23日のブックマーク (15件)

  • クレジットカード不正利用の被害者に。不正Yahoo IDでカード登録。 - 変デジはてな支所

    クレジットカードの不正利用。自分では無い誰かが勝手に自分のカードを使って買い物などをして身に覚えの無い請求がある日突然やってくる。ネットやテレビなどで見た事はあったけど、まさか自分が被害者になるとは思ってなかったんですが、自分が被害者になってしまいました。 1行でまとめると・・・ 第三者が不正に私のカード情報を入手し、ヤフー関連のサービスを利用していた。 こんなイメージです。それは時系列順に見ていきましょう。 もくじ 1.ヤフージャパン名義の謎の請求 2.クレジットカード会社に連絡した 3.ヤフーに問い合わせ 4.ヤフーが利用IDを検出 5.不正IDの有料サービス停止へ 6.ソフトバンクBBのサポートセンターへ電話 7.Yahoo!BBのホームページからメールで問い合わせ 8.不正に作られたIDを削除して欲しいと頼んでみた 9.Yahoo!からの回答 10.ソフトバンクペイメントサービスか

    クレジットカード不正利用の被害者に。不正Yahoo IDでカード登録。 - 変デジはてな支所
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • 金属表面をレーザー処理して徹底的に水をはじきまくる表面加工技術が誕生

    水をはじく撥水加工の多くは素材の表面をコーティング処理するものでコーティングが剥げると効果が落ちてしまいます。これに対してロチェスター大学の研究者が、金属表面にレーザー加工を施すことで「剥げ落ちない」撥水加工技術「Super-hydrophobic」の開発に成功しています。 Using Lasers to Create Super-hydrophobic Materials - YouTube 金属表面にスポイトで水滴を垂らすと…… 水滴が表面に接触するやいなや、一瞬で金属表面に広がっていきました。これは、「Super-hydrophilic」というレーザーパルスで金属表面を加工する技術で水の浸透性を高めた例。 金属表面に触れた水滴は…… 重力に抵抗するかのように上方向にも広がっていきます。 Super-hydrophilicを活用すれば金属表面の親水性を劇的に高められるというわけです。

    金属表面をレーザー処理して徹底的に水をはじきまくる表面加工技術が誕生
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • WHOはインフルエンザワクチン接種を推奨している - うさうさメモ

    2015.3.16追記 インフルエンザワクチン懐疑記事の訂正版と反論記事 続報を書きました。 2015.1.26追記 元記事は現在「1月23日に掲載致しました件記事につきまして、現在追加取材中につき一時的に非公開にしております」と記載され公開停止されています。しかしながら、いったん拡散された誤情報は転載等によりネット上でなんどもよみがえり、利用されることがあります。この記事はそのようなときのためにとりあえずは消しません。Business Journal により適切な訂正がなされることを願います。 インフルエンザの流行がピークを迎えています。そんな中、下記のような記事が公開されました。 WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数, Business Journal, 2015.01.23(魚拓) この記事には「世界保健機関(WHO)のホームページを

    WHOはインフルエンザワクチン接種を推奨している - うさうさメモ
    machida77
    machida77 2015/01/23
    インフルエンザワクチン否定記事の明白な嘘について。
  • 国立大研究者の論文産生能力は大学によって異なるか?(国大協報告書草案29) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog さて、いよいよ1月28日の国大協の調査企画会議での発表の日が近づいてきました。おかげさまで、スライド原稿を国大協に送ることができました。僕の場合、例によってスライド枚数が多くなりがちで、20分の発表時間に対して97枚のスライド数になってしまいました。なにしろ、1年以上かかった分析結果をまとめたものですからね。どうやって時間内に説明しましょうかね。かなりの工夫が必要になると思います。 さて、国大協から依頼されていた研究タイトルは「運営費交付金削減による国立大学への影響・評価に関する研究」というものでした。今までのブログでご紹介してきた分析結果は、その背景に存在する大きな原理・原則を見出そうとするものでした。でも、「運営費交付金削減」と論文数との具体的な関連性についての分析をしなければ

    国立大研究者の論文産生能力は大学によって異なるか?(国大協報告書草案29) - ある医療系大学長のつぼやき
    machida77
    machida77 2015/01/23
    国大協向け資料から。
  • 引用で「」(一重カギカッコ)の中の「」をどう書くか、と提出されたものから反省すること - dlitの殴り書き

    昨日下記のように引用の際のカギカッコの埋め込みについてつぶやいたら、いくつか情報をいただいたので、少し調べたことをメモしておく。 レポートで引用などの際に『「」』(外が二重カギカッコ、中が一重カギカッコ)としているのがけっこう目立つのだけれどどこかで習うかそういうスタイルがあるのだろうか(授業ではもし種類を変えるなら「『』」のように中を二重にすると明言しているんだけど— Takumi TAGAWA (@dlit) 2015, 1月 19 @dlit コピペする時に、中を『』にすると打ち直さなきゃいけないけど、外が『』ならそのままコピペしておけばよいから楽ちん、ということではないですか?— GAKU (@GAKU_IZ) 2015, 1月 19 @dlit 最近は週刊誌などでは、外が『』という文章も時々目にします。若い人には外が『』でも違和感ないのかもしれません。— GAKU (@GAKU_

    引用で「」(一重カギカッコ)の中の「」をどう書くか、と提出されたものから反省すること - dlitの殴り書き
    machida77
    machida77 2015/01/23
    SISTでもこの点書いてない。
  • 16年前の弁当レシピ本に載っていた謎のおかずを作ってみる

    先日棚を整理していたら古いレシピが出てきました。弁当用のレシピです。 今から約16年前。結婚して自分との夫婦二人分の弁当を作るようになり、人生で初めて買ったレシピです。 当時、色々役にたったこのレシピ。改めて見直してみたところ、そのころには見落としていた謎のメニューがあったのです。試しに作ってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:色々な豆をきな粉にする > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    machida77
    machida77 2015/01/23
    シュガートマトって糖度の高いトマトの品名としてしか知らなかった。
  • アメリカ経済学会大会のピケティセッション:すばらしい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    21世紀の資 作者: トマ・ピケティ,山形浩生,守岡桜,森正史出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2014/12/09メディア: 単行この商品を含むブログ (107件) を見る ピケティ『21世紀の資』は分厚いし、データも重いし、印象批評以上の批判がなかなか出てこなかった。これは日はもとよりアメリカでも同じ。でも刊行が半年先行した英語圏では、そろそろまともな反論や批判(いい意味で)が出てき始めた。 現時点で、それを最もうまく(そしてまとまった形で)整理したのが、2015年のお正月にボストンで開催されたアメリカ経済学会大会で、グレッグ・マンキューを座長に開催された、ピケティ『21世紀の資』をめぐるセッションだと思う。その予稿集がマンキューのブログに挙がっている。 GREG MANKIW'S BLOG: Me at the ASSA Meeting (2015.1.1) 批判の

    アメリカ経済学会大会のピケティセッション:すばらしい。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • インスリンを毒に使う貝を発見

    動けなくなった魚を飲み込む様子を早送り動画で紹介 獲物を捕まえられなければ事にありつけない。しかし足に自信はない。ならば、裏ワザを使うしかない。動きの遅いアンボイナガイ(学名:Conus geographus)の場合、その裏ワザとは、魚に薬をもることだ。 「Proceedings of the National Academy of Sciences」誌に今週発表された論文によると、イモガイの仲間で熱帯に生息するアンボイナガイは、インスリンを含んだ毒を発散して魚を襲うという。血糖値が急激に下がった魚は、昏睡状態に陥ってしまう。 スキューバダイバーたちがきれいな模様に惹かれてイモガイを手に取り、その針に刺されるという被害はよく聞く。なかでも最も毒性の強いアンボイナガイは、刺されれば死に至る危険性もある。そのアンボイナガイは、さらにとんでもない方法で魚を捕まえていた。 「魚は完全に薬漬けにさ

    インスリンを毒に使う貝を発見
    machida77
    machida77 2015/01/23
    インシュリンを使うアンボイナ
  • キューバ革命思想の行方――「帝国主義」アメリカとの国交正常化の背景/森口舞 - SYNODOS

    キューバと米国の関係は周知の通り、1959年のカストロ兄弟らによる民族主義革命をきかっけとして急激に悪化し、国交断絶に至っている。当時の革命指導者の一人が依然政権を担う中、先月、オバマ米大統領が両国の国交正常化のための交渉を開始すると発表した。このニュースは世界中を驚かせることとなったが、こうした動向の背景には何があるのか、キューバの歴史を振り返りながら概観したい。 そもそも米国とキューバの関係は、革命前から必ずしも良好だったわけではない。スペイン植民地時代に、米国はキューバの独立戦争に介入した。独立後はさらに、米国が内政に干渉する権利を持つという条項がキューバ新憲法に加えられ、キューバは実質的には米国の保護国となった。 かくしてキューバは、経済的にも政治的にも米国の大きな影響下におかれた。それゆえ、「完全独立を米国の介入で阻まれ、主権を侵害されている」という恨みと、同時に、豊かで強い米国

    キューバ革命思想の行方――「帝国主義」アメリカとの国交正常化の背景/森口舞 - SYNODOS
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • この春 都内の花粉は去年の約2倍に NHKニュース

    東京都内で、この春に飛ぶ花粉の量は去年と比べて2倍ほどに増え、飛び始める時期は例年並みの来月14日から17日ごろになる見通しです。 東京都によりますと、この春、都内で飛ぶスギやヒノキの花粉の量は去年秋のスギの花芽のつき具合などから1平方センチメートル当たり5800個から7800個と予測されています。 これは過去10年間で見ると例年並みですが、去年と比べると2倍ほどに増える予測です。 花粉が飛び始める時期は例年並みの来月14日から17日ごろになる見通しで、花粉の量が多いとされる日は23区では31日と例年並みですが、多摩地域では49日と例年より20日多くなると予測されています。 花粉は最高気温が高めの日や、風が強く乾燥した日に多く飛び、スギが3月、ヒノキが4月に特に多くなり、スギは5月上旬まで、ヒノキはそれ以降も飛ぶ見通しです。東京都は花粉が飛び始める前にかぜをひいたり、タバコを吸いすぎて鼻の

    machida77
    machida77 2015/01/23
  • 国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」

    http://current.ndl.go.jp/node/27462 にて紹介されている国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」に関わっていそうなツィートを集めてみました。

    国際シンポジウム「デジタル文化資源の情報基盤を目指して:Europeanaと国立国会図書館サーチ」
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • 古代の黒焦げ巻物、著者は快楽を追う哲学者

    最新のX線技術で一部が解読されたパピルスの巻物。紀元79年の火山噴火でローマの都市ヘルクラネウムは壊滅し、炭化した巻物が残された。(Lexington Herald-Leader) 紀元79年のベスビオ火山噴火の高熱で黒焦げになったパピルスの巻物が、X線技術の活用により、解読できる可能性が出てきた。 この巻物は、古代ローマの都市ヘルクラネウム(現在のイタリア、エルコラーノ)で書かれたもの。20日に発表されたX線分析の結果によれば、これまで内容が分からなかった一部の巻物に関し、その秘密が明らかになるかもしれないという。 ヘルクラネウムは、紀元79年のベスビオ火山噴火により、有名なポンペイの街とともに壊滅した。炭化した巻物およそ800巻が探検家によって発見されたのは260年前のことだ。通称「パピリの館」(Villa de Papyri)と呼ばれるその建物の書庫は、噴火によって15メートルを超す

    古代の黒焦げ巻物、著者は快楽を追う哲学者
    machida77
    machida77 2015/01/23
    ベスビオ火山噴火で黒焦げになったパピルスの巻物の分析。
  • 『さらば断線!イヤホンの断線をふせぐたった3つの方法』

    イヤホンユーザーにとっての苦い経験、それは ケーブルの「断線」。 皆さんも一度はイヤホンやヘッドホンのケーブル断線を経験されたことがあるのではないでしょうか。 ケーブル断線の症状 ・音が途切れる ・片方だけ聴こえない ・バランスがおかしい ・ノイズが混じる ・全く聴こえない など。 どの症状もイヤホンとしては致命的なもの。 発生してしまうと、普通のイヤホンなら「修理」か「買い替え」しか解決方法はありません。 断線はどこで起こるのか? ケーブルの根元/境目 最も断線するリスクが高いのはプラグ付近の「根元」、ケーブルが左右に分岐する付近などの「境目」など。 ケーブルをどこかに引っかけたりする「故意」や「事故」が発生しない限り、ほとんどの場合これらの個所が断線しやすいと言えます。 ケーブルの内部には「導体」という金属でできた電気信号を伝達するための信号線が通っていて、これらが外部からの力などで途

    『さらば断線!イヤホンの断線をふせぐたった3つの方法』
    machida77
    machida77 2015/01/23
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国内最大級 多様な作品一堂 小説、詩歌、児童文学… 「文学フリマ」28日、高松 四国初、142ブース出店

    47NEWS(よんななニュース)
    machida77
    machida77 2015/01/23
    袴田事件でまだこんな警察の隠し事が出てくるというのはひどいな・・・。
  • 伝説のドキュメンタリー「映像の世紀」に新作か!? NHKの2015年編成計画に「新・映像の世紀」

    NHKが1月21日に公開した「平成27年度 国内放送番組 編成計画」に、NHKスペシャル「新・映像の世紀」という言葉があるとして話題になっています。 !! 「映像の世紀」といえば、NHK放送70周年記念番組として1995年~1996年に放送された伝説のドキュメンタリー。世界各地の映像記録を収集・今日的視点で再構成する内容で、テーマ曲「パリは燃えているか」をはじめとする加古隆さんの音楽や、山根基世さんのナレーションなども人気になりました。 NHKオンデマンドで視聴可能 編成計画には、「NHKスペシャル 大型シリーズ」(3ページ)の項目に、「アジア巨大遺跡」「エジプト発掘」「新・映像の世紀」「生命大躍進」と記されています。ただし、放送時間帯が土曜日・午後9時台であること以外の情報はなく、番組内容は不明です。 なお、同計画書は全58ページで、「ブラタモリ」新シーズンや「はに丸ジャーナル」の復活、

    伝説のドキュメンタリー「映像の世紀」に新作か!? NHKの2015年編成計画に「新・映像の世紀」
    machida77
    machida77 2015/01/23