2016年7月26日のブックマーク (18件)

  • 都知事選主要候補の若者・福祉の「政策」比較 具体性に乏しい三候補 (今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月31日に東京都知事選挙が行われる。東京はヨーロッパの小国に匹敵するほどの人口と財政を抱える巨大な都市で、世界最大の首長選挙とも言われている。議会と知事それぞれが住民の投票によって選ばれる二元代表制を採用しているため、都知事だけで東京都の政策がすべて決定されるわけではないが、それでも都民の生活に与える影響は決して少なくない。 しかし、どの候補がどのような政策を掲げているのか。わたしも一有権者として選挙戦を見守っているが、テレビ討論などを通じた政策論争もあまり行われておらず、いまいち政策が見えてこないというのが正直な実感だ。 そこで、今回は都知事選挙に立候補している主要三候補について、主に若者と労働、福祉に関連する政策を比較してみたい。各候補のホームページなどで掲げられている政策を表にまとめた。 都知事選主要三候補の若者、労働、福祉政策の比較表 福祉は待機児童の解消が争点に福祉関連政策から

    都知事選主要候補の若者・福祉の「政策」比較 具体性に乏しい三候補 (今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • 野鳥と人が蜂蜜めぐり「共生」、科学的に解明

    モザンビークのニアッサ国立保護区で、オスのノドグロミツオシエを手に乗せるヤオ族の蜂蜜ハンター、オーランド・ヤセニ氏。ノドグロミツオシエは研究のため一時的に捕獲した。(PHOTOGRAPH BY CLAIRE SPOTTISWOODE) ノドグロミツオシエ(学名:Indicator indicator、英名:ハニーガイド)と呼ばれるアフリカの小鳥は、人の声を聞きとり、その意味を理解できることが、最新の研究で初めて確認された。研究結果は科学誌「サイエンス」に掲載された。 モザンビーク北部。ある男性が声を震わせて特殊な音を出すと、ノドグロミツオシエがそれに気付く。男性は蜂蜜を求めて、ハチの巣を探しそうとしている。ノドグロミツオシエは、彼を巣の場所まで案内し、ごほうびに人間が取り出したハチの巣をもらう。 飼い慣らされた種が人間とコミュニケーションを取れることはよく知られているが、「野生動物と人間も

    野鳥と人が蜂蜜めぐり「共生」、科学的に解明
    machida77
    machida77 2016/07/26
    人間に協力するミツオシエのコミュニケーション方法
  • 第12回 横に傾いて泳ぐ奇妙なサメを発見し、理由を解明!

    科学論文は概してつまらないものだ。科学論文の審査基準はエンターテイメント性ではなく、科学的な新規性や厳密性なので、当たり前のことである。それに当に面白い研究成果は、すなわち科学的な大発見であり、そんなものがぽんぽんと立て続けに出るわけがない。それはよくわかっている。わかってはいるけれど、研究者は皆、心の奥底では野望の炎をめらめらと燃やしているものだ。いつかはエンターテイメント性にあふれた、とびきり面白い論文をかっとばしてやるぞと。 今回、「Nature Communications」誌に掲載されたヒラシュモクザメの論文は、私にとっては満願成就の「かっとばした」論文である。なるほど社会的な重要性という尺度からいえば、再生医療や発電技術などの研究に敵うべくもないけれど、こと面白さに関していえば、相当のものですよと胸をずいと張っていえる。もちろん面白さの感覚は人によってまちまちなので、「え、そ

    第12回 横に傾いて泳ぐ奇妙なサメを発見し、理由を解明!
    machida77
    machida77 2016/07/26
    去年、第4回で説明があったヒラシュモクザメの泳ぎ方に関する発見
  • テレンス・リー容疑者ら逮捕 参院選応援演説で買収容疑:朝日新聞デジタル

    10日投開票の参院選東京選挙区(改選数6)で、応援演説の報酬として現金の授受があったとして、警視庁は26日、幸福実現党の公認で立候補し、落選したトクマ(名・椙杜〈すぎのもり〉徳馬)氏(49)陣営の関係者ら3人を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕し、発表した。 逮捕されたのは、タレントのテレンス・リーこと加藤善照容疑者(51)=相模原市中央区=と、いずれも会社役員の一木昭克(48)=東京都杉並区=、今井一郎(61)=同文京区=の両容疑者の計3人。加藤容疑者は「現金はもらったが選挙運動の報酬ではない」と容疑を否認し、ほかの2人は認めているという。 捜査2課などによると、6月下旬に豊島区内で加藤容疑者がトクマ氏の応援演説をした見返りとして、陣営関係者の一木容疑者から今井容疑者に10万円、そのうち5万円が加藤容疑者に支払われた疑いがある。一木容疑者は今井容疑者を通じ、加藤容疑者に応援を依頼したとい

    テレンス・リー容疑者ら逮捕 参院選応援演説で買収容疑:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/07/26
    よりによって金払ってテレンス・リーに頼むのか
  • 【2024年最新】カードローンおすすめ34社人気ランキング

    カードローンはたくさんありすぎてどれを選んだら良いかわからない!と迷っている方へ、おすすめのカードローンをまとめてご紹介します。 カードローンは消費者金融だけではありません。銀行やクレジットカード会社、街の金融機関などさまざまな種類のお金を借りることができるカードローンがあります。 カードローンの選び方についても解説しますので、金利や審査時間、最短融資時間、バレ対策、返済のしやすさなどあらゆる角度から比較し、あなたに最適なカードローンを選んでください。 お金がないときに助けてくれる、初めての人でも安心のおすすめカードローンを紹介します。

    machida77
    machida77 2016/07/26
    次はブラック企業の擬人化だろうか。
  • 【夏休み子ども科学電話相談 2016】まとめのまとめ

    「夏休み子ども科学電話相談」のまとめのまとめです。 ツイートを使わせていただいたみなさま、楽しい実況をありがとうございました!

    【夏休み子ども科学電話相談 2016】まとめのまとめ
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • マヤ文明のピラミッドの下に水路発見、死者の国への通路か 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    メキシコ・チアパス州の古代マヤ都市パレンケにある「碑銘の神殿」の下に見つかった水路の入り口で作業中の考古学者ら。メキシコ国立人類学歴史学研究所(INAH)提供(2016年7月22日撮影)。(c)AFP/INAH 【7月26日 AFP】メキシコの考古学者らはこのたび、古代マヤ文明の国王の墳墓があるピラミッドの下に水路があることを発見した。この水路は死者の国へと続く象徴的な通路を表していた可能性があるという。 国立人類学歴史学研究所(INAH)の25日の発表によると、水路が発見されたのは、同国南部チアパス(Chiapas)州の古代マヤ都市、パレンケ(Palenque)にある碑銘の神殿(Temple of the Inscriptions)の下。この神殿には7世紀のパカル大王(Pakal the Great)の墳墓がある。 墓碑銘には、死者の国に受け入れられるには、死者はチャク(Chaac)神の

    マヤ文明のピラミッドの下に水路発見、死者の国への通路か 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
    machida77
    machida77 2016/07/26
    Civilizationでおなじみパカルの墳墓がある神殿の発掘から。
  • 魚類スキャン計画がスタート、約3万種完遂目指す

    ハチェットフィッシュの仲間(Thoracocharax stellatus)のスキャン画像。詳細なCT撮影の美しさと便利さがよく分かる。(ILLUSTRATION BY ADAM P. SUMMERS) 「サメやエイのような軟骨だけしかない魚が、硬い骨をもつ魚のように動き回ることができるのはなぜなのだろう?」。15年以上も前にこんな疑問を持ったことから、バイオメカニクスの専門家である米ワシントン大学のアダム・サマーズ教授の奇妙な知的探求の旅は始まった。 サマーズ氏はある日、トビエイがべるために貝を砕く方法を知ろうと、CTスキャンを利用してエイの骨格をデジタル化した。異なる角度からX線を照射し、得られたデータを組み合わせて3次元画像にすることで、エイの体内の構造を詳細に知ることができた。(参考記事:「エジプトのミイラ、新X線技術で撮影に成功」) このデジタル画像がエイの生物学的特徴や行動

    魚類スキャン計画がスタート、約3万種完遂目指す
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • ウェブブラウザの栄枯盛衰が一発でわかるグラフ

    By tonynetone 一昔前までは「ウェブブラウザといえばInternet Explorer」というくらいに多くのPCでInternet Explorerが使用されていましたが、Firefox登場でその牙城は崩れ、その後、Google Chromeの登場によって勢力図は大きく塗り替えられました。そのウェブブラウザ戦国時代とも言える激動の期間に市場シェアがどのように変化していったのかが視覚的にわかるグラフを、データを使ってニュースを届けるDadavizのJody Sieradzkiさんが作成・公開しています。 The Most Popular Web Browser In Each Country Over Time http://dadaviz.com/s/browser-popularity-country/ Web browser popularity change over t

    ウェブブラウザの栄枯盛衰が一発でわかるグラフ
    machida77
    machida77 2016/07/26
    2008年開始でNetscapeが影もない図。
  • 【相模原事件】「戦後最大級の大量殺人」 専門家が語る特殊性

    「類似の事件が思い浮かばない」ーーこの事件の特徴はどこにあるのか? 他に類似の事案がすぐに思い浮かばない、珍しい事件です。被害者の人数からしても、戦後最大級の大量殺人事件といえます。 大量殺人はいくつかのパターンに分けることができます。 ・戦前の津山事件(※1938年、岡山県津山市の集落で、一晩で30人が犠牲になった殺人事件。加害者は自殺)のように、地域に対して強い恨みを持っている。 ・日赤軍(※1972年、イスラエル・テルアビブ空港で銃乱射事件などを実行)やオウム真理教(※1995年の地下鉄サリン事件などを引き起こす)のような自身の政治的、宗教的な主張をアピールするテロ事件。 ・近年の秋葉原事件(※2008年発生の通り魔事件。7人が死亡)や池田小事件(※2001年、大阪・池田市の大阪教育大付属池田小に男が侵入し、児童8人が死亡)のように有名な場所で不特定多数を殺害する。 これも日の殺

    【相模原事件】「戦後最大級の大量殺人」 専門家が語る特殊性
    machida77
    machida77 2016/07/26
    河合幹雄教授に取材。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • 東京新聞:「ビフォーアフター」工事代払って 建設会社がTV局提訴へ:社会(TOKYO Web)

    「匠(たくみ)」と呼ばれる建築士が住宅をリフォームする人気テレビ番組「大改造!!劇的ビフォーアフター」で、改修工事を請け負った愛知県東海市の建設会社が大幅に追加工事費がかかったとして、番組を放送した朝日放送(大阪)や番組制作会社ジャンプコーポレーション(東京)、建築士事務所などに約二千九百万円の支払いを求め、近く名古屋地裁に提訴することが分かった。放送倫理・番組向上機構(BPO)にも近く、申し立てをするという。 建設会社の代理人弁護士によると、リフォーム代金は当初、二千二百万円の予定だったが、建築士や制作会社の指示で追加工事が複数発生。代金は約五千万円に膨らんだものの、追加工事費は支払われなかった。契約時の覚書では、工事代金が予算を超過する恐れが生じた場合は制作会社や施主と協議するとしていたが、予定外の工事に対する相談はなかったという。

    東京新聞:「ビフォーアフター」工事代払って 建設会社がTV局提訴へ:社会(TOKYO Web)
    machida77
    machida77 2016/07/26
    なんということでしょう
  • リオ市長、「カンガルー用意する」 豪選手団が入村見送りで

    (CNN) リオデジャネイロ五輪の開幕まで2週間を切るなか、選手村への入村を見送ったオーストラリアの選手団に対し、リオデジャネイロ市長は25日までに、選手らがくつろげるように「カンガルーを用意する」との考えを示した。 リオデジャネイロのエドゥアルド・パエス市長は「オーストラリアの選手団には、ここが我が家であると感じてほしい」として、選手団が宿泊する施設にカンガルーを連れてきてもいいのではないかと感じていると述べた。 オーストラリア・オリンピック委員会(AOC)は24日、宿泊設備の観点から、選手団が選手村ではなくホテルに宿泊すると発表していた。選手村では、トイレが詰まったほか、パイプからの水漏れや、むき出しの配線、電気のない薄暗い階段、大規模な清掃が必要な汚れた床といった問題が分かったという。 AOCの広報担当は地元紙に対し、パエス市長の申し出について、「われわれが必要としているのはカンガル

    リオ市長、「カンガルー用意する」 豪選手団が入村見送りで
    machida77
    machida77 2016/07/26
    皮肉なのか本気なのかちょっとニュアンスが分からない/日本なら森元首相が言い出しそうな話だ(偏見)
  • 飲み会で上司がするメンドくさい話題1位は? (R25) - Yahoo!ニュース

    円滑なチームワークで毎日の仕事をこなしていくためには、社員同士の交流が必要不可欠。ときには、ざっくばらんな飲み会でお互いに親睦を深めるという機会も、会社員であれば少なくないはず。さて、そんな会社の飲み会で困るのが、若手社員との会話。仕事以外で共通の話題を探す際に、両者の間にそびえ立つジェネレーションの壁が大きな妨げになっていると感じる人もいるのでは? とはいえ、自分の得意ジャンルを一方的に熱くしゃべるだけでは、親睦を深めるはずが、逆に若手社員から疎まれてしまう…なんて結果になってしまう可能性も十分。そんな元も子もない事態を回避すべく、今回は20代の社会人男性200人に、「飲み会で上司にされると面倒な話題」についてアンケート調査してみた(R25調べ/協力 アイリサーチ)。 〈飲み会で上司が盛り上がりがちだけど、面倒くさいと思う話題TOP10〉 ※1~3位まで回答。1位を3pt、2位を2p

    飲み会で上司がするメンドくさい話題1位は? (R25) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/07/26
    仕事の話が一つもない…/一位の「昔のプロレス」ってどの辺の時期のだろう
  • 首都圏の鉄道、利用者増加駅50・減少駅50

    新路線の開業や駅前の再開発などで、日々その姿を変えていく首都圏の鉄道網。1990年代後半から減少傾向にあった輸送量も、主に都心部では上向く傾向がある一方で、郊外では少しずつ人口減少の兆しも見えつつある。 今回は6月に公開した「都内の駅利用者増減率」の記事に続き、首都圏(東京都と神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県)にエリアを広げ、これらの地域を走るJR線と大手私鉄、地下鉄のほか、これらに準じる路線や乗り入れを行う鉄道(北総鉄道や埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道、新京成電鉄など)を対象に2010年度と14年度の乗車人員を比較し、増加した駅、減少した駅をそれぞれ増減率でランキングしてみた。 元となるデータには、各都県がまとめている統計資料の数値を使用した。今回は都心部と郊外を結ぶ通勤路線を主な対象とし、都内編で含んでいた新交通システムなどは除外している。また、2010年度に開業した駅(羽田空港国際線タ

    首都圏の鉄道、利用者増加駅50・減少駅50
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • 桜島が爆発的噴火、5千メートルの噴煙 鹿児島:朝日新聞デジタル

    26日午前0時2分、鹿児島市の桜島の昭和火口で爆発的噴火があり、噴煙の高さが火口から5千メートルに達した、と鹿児島地方気象台が発表した。降灰量が多く、車のスリップなどの事故が起きる可能性があるとして、注意を呼びかけている。 気象台によると、噴煙の高さが5千メートルに達したのは、2013年8月18日の爆発的噴火以来。今年に入っての爆発的噴火は47回目。気象庁の噴火警戒レベルは3(入山規制)が続いている。

    桜島が爆発的噴火、5千メートルの噴煙 鹿児島:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/07/26
    2013年の噴火以来の噴煙の高さ
  • 障害者施設で19人心肺停止、出頭の男逮捕 相模原:朝日新聞デジタル

    26日午前2時40分ごろ、相模原市緑区千木良(ちぎら)の障害者施設、社会福祉法人かながわ共同会「津久井やまゆり園」から、「大変なことが起こった」と110番通報があった。神奈川県警によると、複数の刃物を持った男1人が施設に侵入して暴れたといい、市消防局によると、午前7時半現在で19人が心肺停止状態となっているほか、負傷者26人が確認されている。負傷者のうち20人は重傷という。 県警は、同日午前3時ごろに津久井署に出頭してきた自称・元同園職員、植松聖(さとし)容疑者(26)を殺人未遂などの容疑で緊急逮捕し、発表した。出頭時は黒のTシャツに黒のズボン姿で、「ナイフで刺したことは間違いない」と容疑を認めているという。捜査関係者によると、「障害者なんていなくなればいい」という趣旨の話をしているという。 ウェブサイトによると、園は1964年設置。地上2階建てで、県警によると、1階の窓ガラスが割られ、近

    障害者施設で19人心肺停止、出頭の男逮捕 相模原:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2016/07/26
  • 岡山大学が不正調査で画像解析業者に支払った金額 - warbler’s diary

    岡山大学が、医学部から出された論文に対する不正疑義の調査において、論文掲載画像の加工痕跡検証(5画像)と、対となる画像の同一性検証(4組)を依頼した業者に支払った金額が開示されました。(文書20、21) 画像調査及び報告書作成費用として、株式会社イェンドレッド社に支払った金額は、 162万円(税込み)であったことが判明しました。 過去の事例を調べてみましたが、不正調査をした研究機関内で画像解析をしたケースが多く、この解析内容で業者に支払った金額が妥当なものかどうか判断する情報が不足しています。 解析業者の選定には、機密保持性を重視するとして、最初から1社に選定されました。(文書18) よって、他社と比較する「相見積もり」は一度も取られていません。 岡山大学がイェンドレッド社を選定した理由として、画像解析をする高度な技術を持っているとしていますが、その根拠となる資料等を提示して欲しいという私

    岡山大学が不正調査で画像解析業者に支払った金額 - warbler’s diary
    machida77
    machida77 2016/07/26