ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (89)

  • 安倍昭恵、文科省に圧力 「私人」に疑問符 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    森友学園問題をめぐり、安倍昭恵総理夫人(54)に注目が集まっている。今月1日の予算委員会では、安倍総理から「は私人」「犯罪者扱いするのは不愉快」との発言も飛び出したが、以下の振る舞いをもってしても「私人」と言い張ることができるのか――。 *** 「全国高校生未来会議」なるイベントが衆院第一議員会館、そして総理公邸で行われたのは昨年3月のことだった。18歳選挙権の実施を前に模擬投票などを行う趣旨の催しだが、文部科学省と総務省が後援、優秀者には総務大臣・地方創生担当大臣、そして内閣総理大臣の各賞が贈られるという大盤振る舞いだ。 これほどの規模でイベントを行うことができた背景には、主催する一般社団法人「リビジョン」と昭恵夫人との密接な関係があった。 「安倍昭恵さんから、未来会議をバックアップしてほしいという打診があったのです」 と語るのは文科省の関係者である。昭恵夫人からは“文部科学

    安倍昭恵、文科省に圧力 「私人」に疑問符 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2017/03/15
  • 「森友学園」理事長の家庭教育 次男は“新弟子ごっつあん詐欺”元力士 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    “9割引き”での国有地購入問題に揺れる森友学園。安倍総理夫人の名誉校長就任が明らかになるなど波紋は広がるが、元々この学園は、塚幼稚園を運営することで有名になった。 籠池泰典理事長(64)は香川県生れ。某雑誌では、祖父は高松で海運業を営み、高松商工会議所の初代会頭を務めたと語っていた。 関西大学を卒業後、奈良県庁に就職し、1979年に諄子さんと結婚。86年、義父の森友寛氏が経営していた塚幼稚園の園長に就任した。生長の家の元信者で、現在は保守系団体として注目を集める「日会議」の大阪代表・運営委員を名乗っている。 もっとも、この人、少々自分を大きく見せたがるクセがあるようだ。例えば、日会議大阪は、 「籠池さんは、50名前後いる運営委員の一人ですが、ここ数年は活動していません。日会議大阪の責任者は議長で、代表というポストはありません」 と言うし、高松商工会議所も、 「初代会頭

    「森友学園」理事長の家庭教育 次男は“新弟子ごっつあん詐欺”元力士 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2017/03/11
  • 俳優・山本學「人が下手に見えたら、気をつけろ」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、数々の大女優たちの相手役を務めてきた山學が、共演のなかで培った自分の役割について語った言葉からお届けする。

    俳優・山本學「人が下手に見えたら、気をつけろ」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2017/01/29
    春日太一氏『役者は言葉でできている』から。
  • カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「まさか私が出所した翌日の未明に、国会でIR法案(カジノを含む統合型リゾート整備推進法案)が成立するとはね。よくできた冗談かと思いました」。そう話すのは、2011年11月、特別背任で逮捕された井川意高(もとたか)・大王製紙元会長(52)。カジノで106億円を失った男は、なぜか日カジノに悲観的なのであった。 *** 井川氏は、カジノで作った借金を返済するため、関連会社から巨額の資金を不正に借り入れた。13年7月、懲役4年の刑が確定。3年2カ月服役し、16年12月14日に仮出所したのだ。以下は、井川氏の話である。 「塀の中にいる時は、差し入れなどで届けられるや雑誌を仕分ける図書工場で作業していました。担当刑務官や受刑者仲間にも恵まれ感謝しておりますが、法案に反対、ギャンブル依存症の根絶を掲げる団体などからの面会の申請には困惑しました。私は元々、法案に反対する人々に批判的なので、彼らに

    カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2017/01/05
    経験者は語る。
  • 日本には文武両道がない!? スポーツ選手の「セカンドキャリア」について考える (nikkei BPnet) - Yahoo!ニュース

    アメリカ人の野球選手と、現在・過去・未来などのキャリアについて雑談をしていると、「I am on borrowed time」というフレーズを聞くことがしばしばあります。 borrowed timeを 直訳すれば「借りてきた時間」で、英和辞典を引くと、「わずかな時間」、「天から与えられた時間」と訳されています。つまり、野球は、天からの贈り物、束の間の楽しい時間であるということで、彼らに「野球にすべてを賭ける」とか「野球は人生だ」という考えはありません。 なぜと問うと、たいてい「結果としてそうなるヒトはいるけれど、そうなることに賭けるほど、わたしはおめでたくない」という趣旨の返答。 前回も記した通り、プロ野球の選手寿命は平均9年に満たない。実際、プロ野球選手の圧倒的大多数は30歳を前に、新たな道に歩み出すことになるのが普通ですから、これは特にアメリカ人らしい合理的な考え方というよりも、

    日本には文武両道がない!? スポーツ選手の「セカンドキャリア」について考える (nikkei BPnet) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/11/23
    マーティ・キーナート『文武両道、日本になし』(早川書房)でこの問題は扱われていた
  • 三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    2015年末の「日レコード大賞」をダンス&ヴォーカルグループ「三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE」(以下、三代目)の曲「Unfair World」が獲得した裏で、芸能プロダクション「バーニングプロダクション」が、三代目が所属する「株式会社LDH」に対して1億円を請求していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。 週刊文春は1億円の請求書の写しを入手。請求書は、バーニングが通常使用するものと書式や社印が完全に一致した。但し書きには〈年末のプロモーション業務委託費として〉と記載されている。 レコ大は、今年で58回目を数える老舗音楽祭だが、スポーツ紙の記者などが務める審査委員のレコード会社やプロダクションによる買収疑惑、談合疑惑が長らく取り沙汰されてきた。だが、これほど決定的な証拠が出てきたのは初めて。 「一番の問題は、バーニングとスポーツ紙が普

    三代目JSB 1億円でレコード大賞買収の「決定的証拠」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/10/26
    買収があっても驚きはないが、1億円も出してわりに合うのだろうか。
  • 急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース

    今年2月に米『PLAYBOY』誌のモデル、ケイティ・メイ(34)が、何の前触れもなく脳卒中を起こし、その数日後に死亡した。その原因がようやく明らかになった。 ロサンゼルス郡検視局によると、彼女は亡くなる数日前、首にカイロプラクティックの施術を受けていた。指圧療法士が首を曲げた際、左の椎骨動脈が裂けてしまったという。椎骨動脈は、首の左右に二通る動脈で、脳に血液を送るという重要な役割を担っている。この動脈が傷つけられたことで血流が妨げられ、脳卒中を起こしたことが直接の死因となった。 メイは1月30日に「撮影中に首をひねってしまって、今朝調整してもらったの。すっごく痛い! 他に家でできる治療法を知らない?」とツイートしている。ファンからは「温かい湿布をして横になって」「リラックスしてNetflixを見る! これに限るよ」といったアドバイスが寄せられ、メイは律儀に「ありがとう! やってみる」

    急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/10/23
  • 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。一流の職人を育てるその企業にライター・池田道大氏が迫った。

    徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/10/10
    前に船井幸雄のところで記事になっていた。http://www.funaiyukio.com/funai/topics_1011.asp "「体調管理も仕事のうち」ということで、風邪をひいたらクビにされるというほど"
  • ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    熊と空手と言えば、思い出すのは“熊殺し”ウィリー・ウィリアムス。巨大なヒグマと格闘してみせた映画は、伝説となる一方、常に“ヤラセ”疑惑が付きまとっているが、以下は正真正銘、熊を空手で撃退した人物だ。63歳「沖縄空手」五段の目潰し対戦記である。 *** 群馬県長野原町は、軽井沢の北、草津温泉の南に位置し、建設を巡って揉めた「八ッ場(やんば)ダム」予定地を抱える山間地域である。 その最西部にある自宅で、 「テレビじゃ熊に遭ったら、後ろを向かずに静かに下がって逃げろと言っているな。でも、そんなの無理だ!」 と口角泡を飛ばして語るのは青木篤さん(63)。農業を営む青木さんは、若い頃、農協に勤める一方、ある“特技”を持ち、それを人に教える立場でもあった。 その青木さんが死の淵を見たのは9月1日。昼過ぎ、自宅から車で5分とかからない地蔵川に渓流釣りに出かけた青木さん。沢に入り、ポイント目が

    ツキノワグマを目潰しで撃退! 63歳“沖縄空手五段”が死闘を語る (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 内閣府「ひきこもり実態調査」、40歳以上は無視の杜撰 (池上正樹/ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    一言で言うと、誰のためなのか、何のためなのかが見えてこない調査だった。 内閣府は7日、15~39歳を対象にした「ひきこもり」実態調査の結果を公表した。6年前に行われた同調査と比較して、「39歳以下の“ひきこもり”群が15万人余り減少した」という今回のデータ。ただ、この間、指摘されてきた同調査についての様々な瑕疵については、まったく反映されない内容だった。 <内閣府は「ひきこもりの人への支援がある程度効いたのではないか」という能天気な成果ばかりを強調。今のひきこもりの実態とは、かなりかけ離れています> このように、さっそく引きこもり当事者が800人以上登録しているフェイスブックグループページに書き込んだ当事者もいる。 ● 40歳以上、主婦などの女性を排除 実態とかけ離れた“実態調査” 「ひきこもり」実態調査の結果を盛り込んだ『若者の生活に関する調査報告書』(内閣府政策統括官)による

    内閣府「ひきこもり実態調査」、40歳以上は無視の杜撰 (池上正樹/ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/09/10
    行政らしい切り捨て切り分け
  • 飲み会で上司がするメンドくさい話題1位は? (R25) - Yahoo!ニュース

    円滑なチームワークで毎日の仕事をこなしていくためには、社員同士の交流が必要不可欠。ときには、ざっくばらんな飲み会でお互いに親睦を深めるという機会も、会社員であれば少なくないはず。さて、そんな会社の飲み会で困るのが、若手社員との会話。仕事以外で共通の話題を探す際に、両者の間にそびえ立つジェネレーションの壁が大きな妨げになっていると感じる人もいるのでは? とはいえ、自分の得意ジャンルを一方的に熱くしゃべるだけでは、親睦を深めるはずが、逆に若手社員から疎まれてしまう…なんて結果になってしまう可能性も十分。そんな元も子もない事態を回避すべく、今回は20代の社会人男性200人に、「飲み会で上司にされると面倒な話題」についてアンケート調査してみた(R25調べ/協力 アイリサーチ)。 〈飲み会で上司が盛り上がりがちだけど、面倒くさいと思う話題TOP10〉 ※1~3位まで回答。1位を3pt、2位を2p

    飲み会で上司がするメンドくさい話題1位は? (R25) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/07/26
    仕事の話が一つもない…/一位の「昔のプロレス」ってどの辺の時期のだろう
  • 日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    天下泰平の世上は、日刀のブームだという。とりわけ女子中高生が、ゲームの影響をうけて刀剣美術館に列をなしているとか。 筆者はこれこそが、日刀の正常な姿だ、と思う。日刀はつまるところ、鑑賞のためにしか存在しないのだから。 刀剣女子(? のみならず、日刀愛好家の方々に尋ねたい。 侍が腰に差した刀を、どうすれば抜けるか。これはかんたん、鞘走らせれば誰でも抜ける(腕の長さ、腰などチェックポイントはあるが)。 では、どうやって鞘の中に身(俗にいう真剣のこと)を納刀するのか。鋒(刃物の先端)は切れる。鞘口(その形状から鯉口ともいう)をおそるおそるのぞき込みながら、右腕を前につき出すようにして、刀を納める時代劇などみたことがない。 剣には残心というものがあり、敵を倒したとしても、注意力は前方にむけられていなければならなかった。鞘口をのぞき込んでいては、ふいに倒れた者に斬りつけられるかも

    日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/07/24
    鈴木眞哉説ベースだが、所々飛躍あり/中世武士の生活は物騒で、日常用の武器であると同時に戦場ではサイドウェポンだったと見た方が良いだろう。
  • 川の水難事故に海の専門家のアドバイスは無意味な理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    水辺の事故で年間50人以上の子どもの生命が失われていることをご存じだろうか。大人も入れれば昨年は791人もの死者・行方不明者数が出ている。今年も水辺の事故が増える時期になったが、「水辺」とひとくくりにされてしまって、川と海の違いが理解されていない。それも事故が減らない理由かもしれない。リスク対策.comの人気コラムニストであるアウトドア流防災ガイド・あんどうりす氏が、川の事故の防ぎ方について解説する。 猛暑日!  熱帯夜!  暑さが続く……なんて聞くと、週末は海や川にお出かけという人も多くなりますね。 そんな水遊びに水をさすのも(水に水で? ? ? ですが)水辺の事故で、毎年どれだけの命が失われているかご存じですか?  警察庁によると、昨年度の死者・行方不明者数は791名。うち15歳以下は、53名にも及びます(参考:警察庁「平成27年における水難の概況」)。 私、思わず「川でケガを

    川の水難事故に海の専門家のアドバイスは無意味な理由 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/07/20
  • ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒 (サイゾー) - Yahoo!ニュース

    人気マンガの実写化映画がヒットを続けている昨今。例えば2016年でも『四月は君の嘘』『溺れるナイフ』などの恋愛・青春ものから『鋼の錬金術師』のように実写化不可能と思われていたものまで、公開予定。このままいけば、そのうち『機動戦士ガンダム』も実写化されるかも!? 大ヒットマンガ作品の実写化が止まらない。5月末にかねてから噂のあった『鋼の錬金術師』の実写化映画の公開が発表され、原作ファンの間に衝撃が走った。 ファンタジーな世界観の作品はマンガだからこそできる表現があり、実写化となるとキャスティングを含めて批判の声が噴出しやすい。一方で、映画業界やテレビドラマの製作側としては、売り上げ実績のあるコンテンツは会社の上層部への説得がしやすく、企画としても挙がることが多い。 「ただ、実際にキャスティングなど水面下で動いても、原作者側やスポンサー、芸能事務所などのしがらみが多く、製作までこぎつけられ

    ジョジョ4部で実写化! 荒木サイドが松潤拒否でジャニーズが大激怒 (サイゾー) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/06/19
    松潤じゃ承太郎は無理だろう/実写でやるなら4部外伝のオリジナルストーリーとかのほうがいい。
  • マックスむらいの会社「暴力団資金流出」疑惑キーマンが初激白 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「横領の事実は認めます。しかし、私が主張した暴力団関係者と思われる人物からの恐喝は、『調査報告書』で事実が認定されなかった。そのことには不満があります」 そう語るのは、“マックスむらい”こと村井智建氏(34)が創業したAppBank株式会社の元役員の木村氏(40代)だ。マックスむらい氏とは抜群の人気を誇るカリスマYouTuber。2014年には、キャッチフレーズ「好きなことで、生きていく」のYouTubeのCMに出演している。 むらい氏は防衛大学校に進学するが1年時に中退し、2000年にガイアックス社に入社。そこで執行役員まで務め、2008年にAppBankを立ち上げた。自らが携帯ゲームを攻略する動画などを、YouTubeに投稿。ハイテンションで暑苦しいキャラクターが子供たちを中心に人気を博し、YouTube上で活躍する動画投稿者、YouTuberの第一人者となる。2015年10月にA

    マックスむらいの会社「暴力団資金流出」疑惑キーマンが初激白 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/05/15
  • 宣伝ツールとなる大学の学食 100円の朝定食も人気 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大学生の仕送りは11年連続で減少し、2015年度は月平均8万6700円に。生活費も1日850円(東京私大教連中央執行委員会調べ)たらずでかなりカツカツだが、そんな学生たちの助けになっているのが学だ。 『TOKYO こだわりの学』(スペースシャワーネットワーク刊)の著書がある大坪覚さんは、大学の博物館や建築物を取材していたときに訪れた、学の質の高さに驚いたと言う。 「地元の野菜をたっぷり使ったヘルシーな定や、味に定評のある業者やレストランと提携して格的な料理を安く提供したり、独自の工夫をする学が増えています。学生の交流の場にと、夜にお酒を飲めるところも」(大坪さん・以下同)

    宣伝ツールとなる大学の学食 100円の朝定食も人気 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/05/14
    ここに出ている例とは違うがオープンキャンパスの時だけ良い物を出す大学もある
  • 「11日間も注文がない……」 ドミノ・ピザの店員が顧客の命を救う (女性自身) - Yahoo!ニュース

    米オレゴン州に住むカーク・アレクサンダーさん(48)が、瀕死の重体で発見された。彼の命を救ったのはドミノ・ピザの店員だったという。 アレクサンダーさんはピザが大好物。過去7年間にわたり、近所のドミノ・ピザからほぼ毎日のようにデリバリーを頼んでいた。しかし先週日曜、この店でドライバーとして働くトレイシー・ハンブルンさんがふと気がついた。アレクサンダーさんからの注文が11日間も途絶えている──。 心配になったハンブルンさんは、アレクサンダーさんの家を訪ねたがノックしても反応はない。呼びかけるも返事はなく、電話をしてもすぐ留守番電話になってしまう。窓から家の中をのぞくと、テレビが付けっぱなしになっている。何かあったに違いない、とハンブルンさんは911に通報した。 駆けつけた保安官が、床に倒れて助けを請うアレクサンダーさんを発見し、病院へと緊急搬送。保安官事務所のスポークスマンによると、発見

    「11日間も注文がない……」 ドミノ・ピザの店員が顧客の命を救う (女性自身) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/05/12
    実にアメリカらしい話
  • 舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    舛添要一都知事(67)の三つの政治団体、「グローバルネットワーク研究会」(以下「グ研」)「新党改革比例区第四支部」「泰山会」の政治資金収支報告書(2012~2014年)を「週刊文春」特別取材班が精査した結果、政治資金規正法違反の疑いが浮上した。 「グ研」の収支報告書によると、舛添氏は2013年1月3日に、千葉県木更津市のホテル「龍宮城スパホテル三日月」における「会議費用」として、237,755円を計上している。翌年も1月2日にやはり「会議費用」として、133,345円を計上、その金額は、あわせて371,100円となっている。 正月の温泉リゾートで、いったいいかなる「会議」が開かれたのか。木更津に向かった小誌取材班は同ホテル関係者から次のような証言を得た。 「二回とも、会議は行われていません。舛添さんはお子さんを連れて、家族でご利用になりました。いずれの年もグレードの高い部屋に泊まった

    舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/05/11
  • 〈本誌報道で更迭〉松本文明おにぎり本部長に熊本県庁が激怒 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    「安倍総理に報告するために帰ります。(熊に)また帰ってきます」 そんな言葉を残して、4月20日、被災地を去った松文明内閣府防災担当副大臣(67)。熊地震の現地対策部長をわずか5日で“更迭”されてしまった。 ◇    ◇ 小誌は前号で、松氏が現地職員に対し「救援物資は足りているんだから文句は言わせない」と居丈高に言ったことや、「こんなメシで闘えるか」と抗議したことなどを報じた。 「現地でのお荷物ぶりは、早い段階で官邸の耳にも入っていました。文春が書くことがわかるとすぐ、官邸は部長交代を決めました。継続性が必要な現地対策部長は普通交代しないものですが……」(官邸関係者) 帰京した20日夜、安倍晋三首相に現地の報告をした後、松氏は記者団のぶら下がり取材で釈明した。 「いかに事ができなかったかについて語っていましたが、『酒と缶コーヒーを入手した』と説明し、後で慌てて酒を

    〈本誌報道で更迭〉松本文明おにぎり本部長に熊本県庁が激怒 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/04/28
    災害の現場には全く邪魔な人としか思えない。
  • 「燃費なんて誰も気にしていない」“三菱グループの天皇”が放言 不正問題への取材で  (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    目下、世間の注目を集めている三菱自動車の「燃費データ不正操作問題」について、“三菱グループの天皇”と呼ばれた三菱重工相談役・相川賢太郎氏(88)が「週刊新潮」の取材に答えた。 *** 三菱自動車が突如として記者会見を行ったのは4月20日のこと。「燃費の数字を良く見せ意図的に操作したのは確かだ。経営責任を感じている」と謝罪した相川哲郎社長は、賢太郎氏の長男である。 賢太郎氏は三菱重工の社長を1989年から3期6年、会長を2期4年務め、今も三菱グループ全体に影響力を持つ。そんな賢太郎氏が取材で語った内容は、もはや“放言”に近いものだった。まず不正そのものについては、 「あれはコマーシャルだから。効くのか効かないのか分からないけれど、多少効けばいいというような気持ちが薬屋にあるのと同じ(略)軽い気持ちで出したんじゃないか、と僕は想像していますけどね」 つまり、カタログ記載の公表燃費性能は

    「燃費なんて誰も気にしていない」“三菱グループの天皇”が放言 不正問題への取材で  (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2016/04/27