2018年1月23日のブックマーク (13件)

  • 「学会(の会員)」に関する事情や感覚の違い - dlitの殴り書き

    はじめに 下記の記事に出てくる,学会の会員数を研究者数の目安にしているところがちょっと気になったので,具体的な話を少し書いておく。 たとえば、日シェイクスピア協会512名、日ゲーテ協会350名、日カント協会290名。文系300学部、平均教員総数77名(助教・助手を含む)の中に、かならず各1名以上のシェイクスピアとゲーテとカントの専門研究者がいる計算。 日に文系学部が必要か? - INSIGHT NOW!プロフェッショナル 学会に所属するメンバーの構成や割合が,どの分野でもある程度似通っていれば,学会に所属しているかどうかや会員数をなんらかの目安にしたり比較したりということが可能だろう。 しかし,もし研究分野や学会によっていろいろ個別の事情が異なるということがあれば,少なくとも単純な比較に使うのは慎重になった方が良いだろう。 以下書くのは私の知っている事例であるが,次のついーとなども

    「学会(の会員)」に関する事情や感覚の違い - dlitの殴り書き
    machida77
    machida77 2018/01/23
    JSTの学会名鑑で学会の会員数のところにあるJ-GLOBAL研究者のリンク見ると所属研究者数に近い数までは絞れます。しかしそこから各研究者の情報を精査しないと実情に近い数字は出せないでしょう。
  • 「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えられるが、今後、回復するかどうか状況を注視したい」と述べました。 そのうえで、今後のウナギの供給については、「ことし出荷されるウナギは、前のシーズンに漁獲されたシラスウナギが育てられたものが多い。前のシーズンの漁獲量は平年並みだったので、極端な供給不足に陥ることはないのではないか」と述べ、ことし夏の「土用のうしの日」への影響は限定的だという考えを示しました。

    「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2018/01/23
    http://www.maff.go.jp/j/press-conf/180123.html 大臣の会見内容にも報道にも今後の持続可能性の問題や絶滅危惧への言及がない
  • 初めて雪を見た猫の表情が「なにこれ?」というくらい目を見開いていて可愛い

    雨宮 海斗 @amamiyakaito01 @honyanohomma えっ!?何これ?ヤバくね!?って思ってるのかなぁと勝手に妄想しました!(笑)可愛いですね!ヽ(*^ω^*)ノ 2018-01-22 14:47:12

    初めて雪を見た猫の表情が「なにこれ?」というくらい目を見開いていて可愛い
    machida77
    machida77 2018/01/23
    ウチのはコタツから出てこない
  • 特殊詐欺にチーム新設へ、警視庁 異例の体制、組織壊滅目指す - 共同通信 | This Kiji

    昨年1年間に東京都内で発生した特殊詐欺の認知件数が3千件を超え、過去最悪規模となるとみられることから、警視庁が「特殊詐欺対策プロジェクト」チームを新設することが23日分かった。総勢約290人体制になる見込み。2006年の統計開始以降、08年の3718件が過去最多で、被害の深刻化に歯止めをかける。発足は26日。 警視庁はこれまでも摘発強化に努めてきたが、被害が再び急増してきたことから、新チームを結成。現金受け取り役の「受け子」ら犯行の末端役にとどまらず、主導役を摘発し、詐欺グループの壊滅を目指す。

    特殊詐欺にチーム新設へ、警視庁 異例の体制、組織壊滅目指す - 共同通信 | This Kiji
    machida77
    machida77 2018/01/23
  • iPS細胞研究も特別ではない~科学を蝕む研究不正(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今度はiPS細胞か… 世界のヤマナカ(山中伸弥教授)が頭を下げている… こんなシーンを見たくなかった。京都大学iPS細胞研究所で研究不正が明らかになったのだ。 京都大学における公正な研究活動の推進等に関する規程第9条1項及び京都大学における研究活動上の不正行為に関する調査要項第3条に基づく調査委員会を設置し、調査を実施した結果、通報対象論文において、不正行為(捏造・改ざん)が認められた。 出典:京都大学iPS細胞研究所「研究活動上の不正行為に係る調査結果について」 研究不正を行ったのはiPS 細胞研究所・特定拠点助教 山水 康平氏。 対象論文は一報で、「In Vitro Modeling of Blood-Brain Barrier with Human iPSC-Derived Endothelial Cells,Pericytes, Neurons, and Astrocytes vi

    iPS細胞研究も特別ではない~科学を蝕む研究不正(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2018/01/23
  • 四半世紀前の関西グルメ案内本を読む3/3 – 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録

    ここからは箇条書き。 美々卯のうどんすきは昭和3年に登場。「当時、1人前1円50銭。今の1万円くらい」(【鍋】「うどん鍋」の解説文) 「現在主流のもつ鍋は、元は九州・博多でべられていたもので、在日韓国の人々がべていたものがもつ鍋も元祖であったといわれる。その鍋をお洒落な雰囲気にして東京で売り出したところ、オヤジ化したギャルに大ウケ。また弾けたバブルの爆風によって“安くてウマイ”もつ鍋は瞬く間に広がったというわけだ」。「オヤジ化したギャル」、「バブルの爆風」というキーワードが時代を感じさせるなあ。 「かにすきのルーツは比較的新しく昭和30年代。とれたてのカニをすき鍋仕立てで出したのが始まりといわれる」(【鍋】「かに・えびすき」)。そして神戸・山手のホテル全但の紹介文に「昭和28年、関西でカニすきを始めた店として知られる」とある。日語が少し変だが、おそらく「関西で初めて」ということなのだ

    四半世紀前の関西グルメ案内本を読む3/3 – 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録
    machida77
    machida77 2018/01/23
    「江戸の穿き倒れ」は「はきだおれ=履き倒れ」のことでは。
  • 四半世紀前の関西グルメ案内本を読む2/3 – 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録

    こののお話。 ここからはメインの記事について。 メインの記事はまず大カテゴリーに分かれ、そのカテゴリーの下に小カテゴリーがある。これは上述のとおり。例えば【鍋】という大カテゴリーがあり、その下に「うどん鍋」「てっちり」という小カテゴリーがあるという具合。 まずそれぞれの大カテゴリーに解説文があり、実際に店が紹介される小カテゴリーにも若干の解説がある。それらの解説がけっこう詳しくて、このあたりにも今のに比べて丁寧な作りだったことが窺える。 全体の記事をパラパラとめくってふと気づいたこと。 例えば【肉】の中の「焼肉」「ステーキ」「すき焼・じゃぶしゃぶ」の3つの小カテゴリがある。これらのうち、「焼肉」、「すき焼・しゃぶしゃぶ」の店の料理写真はほとんどが調理前の「生肉」の状態での写真となっている。しかし「ステーキ」ではすべてが焼いた後の写真。 注意して見てみると、【鍋】の写真も同じく生の材ば

    四半世紀前の関西グルメ案内本を読む2/3 – 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録
    machida77
    machida77 2018/01/23
    『ぴあまんぷく図鑑 94』の主な記事。記述も時代の変化が
  • 四半世紀前の関西グルメ案内本を読む1/3 – 『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録

    machida77
    machida77 2018/01/23
    『ぴあ まんぷく図鑑』94年版。国会図書館も所蔵していない/大阪ならではの食とこの年月での言葉の変化が伺える。
  • 蛍光に光るカメレオンを発見、原因も解明

    カメレオンは、体の色を変え、目をぎょろぎょろと動かし、長い舌を伸ばして一瞬で獲物を捕らえることで知られている。だが、彼らが暗闇の中で光ることはご存知だろうか?(参考記事:「カメレオンの舌、重力の264倍で加速と判明」) このほど科学誌『Scientific Reports』に発表された新たな研究によると、カメレオンの骨が蛍光に光るという。脊椎動物の骨の蛍光発光が報告されたのは、今回が初めてだ。 暗闇の中で光る 骨を構成するタンパク質や色素などは、紫外線が当たると光を発することがある。蛍光塗料を塗った顔にブラックライトを当てるのと同じことだ。これまでの研究で、深海生物の75%は暗闇の中で光ることがわかっている。海洋生物の場合、蛍光発光はさしてめずらしい性質ではない。(参考記事:「見えてきた!深海サメの光る理由」) しかし、陸上の脊椎動物ではめずらしく、2017年3月にアマゾンで蛍光を発するカ

    蛍光に光るカメレオンを発見、原因も解明
    machida77
    machida77 2018/01/23
    カメレオンの骨が紫外線で光る
  • 謎の古代文明モチェ、1500年前の宴会場を発掘 ペルー

    (CNN) ペルー北部で栄えた古代文明モチェの儀式などに使われていた約1500年前の部屋が、考古学研究チームによって新たに発掘された。モチェの政治や儀式の様子が浮き彫りになると同時に、突如として消滅した謎を解明する手がかりになる可能性もある。 モチェはアンデス山脈と太平洋の間に広がるチカマ渓谷の砂漠地帯で紀元100~700年ごろに栄えた文明。今もそびえる巨大ピラミッドや高度な農耕技術のほか、人をいけにえにする伝統でも知られる。 考古学チームはランバイェケ地域にある遺跡の発掘調査で、新たに2つの部屋を発見した。 このうち階段の先にある宴会場は、2つの王座が互いに向き合う構造をもち、有力者が賓客との事会に使っていたと思われる。壁には魚やアシカの壁画が描かれており、自然主義的な様式は、モチェの陶磁器で一般的に見られる超自然芸術とは対照をなす。 もう1つの部屋は宴会場につながっていて、円形の演壇

    謎の古代文明モチェ、1500年前の宴会場を発掘 ペルー
    machida77
    machida77 2018/01/23
  • スパコン前社長、脱税容疑でも立件へ 数億円所得隠しか:朝日新聞デジタル

    スーパーコンピューター開発を巡る国の助成金詐欺事件で、東京地検特捜部に再逮捕されたスパコン開発会社の前社長斉藤元章容疑者(50)=詐欺罪で起訴=が、同社の所得を数億円隠して法人税を脱税した疑いがあることが関係者の話でわかった。隠した所得は趣味の自動車レースで出た損失の穴埋めなどに使われており、捜査当局は法人税法違反容疑でも斉藤容疑者を立件する方針とみられる。 斉藤容疑者は2010年度以降、同社やスパコン関連グループ2社の開発資金名目で、国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)などから総額100億円超の助成金や無利子融資を認められた。多額の助成金が流れた経緯について、22日開会の通常国会でも野党側が追及する見通し。 関係者によると、斉藤容疑者は自身のスパコン開発会社「PEZY(ペジー) Computing(コンピューティング)」から、会長を務めた関連会社「ウルトラメ

    スパコン前社長、脱税容疑でも立件へ 数億円所得隠しか:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2018/01/23
  • 48の書体を見分ける「フォントかるた」が話題!開発チームにこだわりを聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    文字のフォントをかるたにした「フォントかるた」について、制作チームに取材した。「フォント名」を聞いて札を取るフォント名を詠みあげて、そのフォントの札を取るというマニアックで難易度の高い「フォントかるた」が話題になっている。取り札の表には書体見、裏には同じ書体で書体名。読み札には書体名と解説、書体見が印字されており、通常のかるた取りと同じく、取った枚数によって勝ち負けが決まる。 使われているフォントは、日々目にしている多種多様なフォントから選んだ馴染みのあるものやユニークなもの、使いやすいものなど48種類。百人一首のように2人で対戦したり、大人数でわいわい対戦したり、2セット使って神経衰弱するなど、遊び方は無限大という。ネット上で「なにこれ、欲しい!」「全然分からない」「怖ぇ」「気になる」「誰か一緒に遊ぼう」「ずっと眺めていたい」などと話題になっている。 仲間内で遊ぶため手作りしたのが始

    48の書体を見分ける「フォントかるた」が話題!開発チームにこだわりを聞いた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    machida77
    machida77 2018/01/23
  • 火を使って狩りをする鳥の存在が確認される

    火を扱えるのは人間や一部のサルなどの高い知能を備える動物に限られると考えられてきましたが、オーストラリア北部に、火を使って狩りをする鳥が3種類もいるという研究発表がされています。 Intentional Fire-Spreading by “Firehawk” Raptors in Northern Australia | Journal of Ethnobiology http://www.bioone.org/doi/abs/10.2993/0278-0771-37.4.700 Australian raptors start fires to flush out prey | Cosmos https://cosmosmagazine.com/biology/australian-raptors-start-fires-to-flush-out-prey オーストラリア北部に生息する

    火を使って狩りをする鳥の存在が確認される
    machida77
    machida77 2018/01/23
    火がついた枝をはこび野火・山火事を制御して狩りを行うオーストラリアの猛禽類