github.com 表題通りなんですけれどこれです。 なぜ作ったか 最近ClineやCopilot Edits Agent modeなどを使用してAIにコードを書かせることが多いんですが、私の使い方では色々と不便が出てきました。 私の使い方というのは、 設計は人間がやってMarkdownを書く アーキテクチャやAPIドキュメントなどが含まれる プロジェクトの初期セットアップも人間がやる そのために プロジェクトテンプレート を作った面があります 設計とプロジェクトを読ませて、Memory Bankを作らせる 最近ではMemory Bankとコンテキスト長やコストとの兼ね合いがあり、このやり方が良いのかは疑問がある タスク分解を人間と壁打ちしながら行う そのあとはAuto Approve(Read,Write,Safe Command, MCP)を有効にして自動運転 という感じです。ただ、