タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

千刈ダムに関するmadam-asakoのブックマーク (1)

  • 千苅ダムの放流 : Pentax Heaven

    ダムの放流。 これ、目の前で見るとかなりの迫力。 何よりも降りかかる水しぶきが半端じゃない。 でも…きもちいい(笑) 神戸市北区にある千苅ダム。 羽束川を水源とするこのダム湖は神戸市の飲料水の貯水湖。 建設されたのは1919年。 なんと大正時代の建造物。 石張りの重量式コンクリートダム。 堤頂に並ぶ17のスライドゲートは日最古のものらしい。 文化庁指定の登録有形文化財指定 さらに、経済産業省指定の近代化産業遺産にも指定されている。 ダムの天端まで登ってみる。 堰き止められたダム湖は、神戸市で一番大きな貯水池。 下をのぞくとちょっとビビる…かな 放水される水の音もすごいのだ。 ダムの傍らに立つ石碑。 左から「人は天を助ける」と読むらしい。 生活の欠かせない「水」の安定供給のために 人の力で自然を制してみせるという当時の人々の心意気だろうか。 ブルドーザーやクレーンなどの重機もない大正時代。

    千苅ダムの放流 : Pentax Heaven
  • 1