タグ

小学校に関するmadam-asakoのブックマーク (3)

  • 京丹波町質美小学校跡を訪ねて : Pentax Heaven

    京丹波町にある質美小学校跡。 2011年の春に閉校になったこの校舎。 でもこのまま廃校になってしまうのは口惜しいという地元の方々の強い願いにより 1年かけてリノベーションされ、「質美笑楽講」として生まれ変わった。 旧教室を利用して 喫茶やアンティークショップ、絵屋、展示ルーム等々 いろいろなお店が展開されている。 地元の方々だけではなく 今や他府県からもたくさんの人が訪れる観光スポットに。 でも、昔の木造校舎のあとはそのまんま。 懐かしい当時の学校風景は変わらずに遺されている。 子どもたちが走り回ったんだろな…この長い廊下。 昇降口にはいっぱいの一輪車。 低学年の頃は怖かったなぁ....この理科室。 給の前はここに並んで手を洗って....。 自分の卒業した学校でもないのに そのどれもがなんだかとても懐かしい風景。 資料室には学校の沿革がわかる様々な資料が展示されている。 明治43年度の

    京丹波町質美小学校跡を訪ねて : Pentax Heaven
  • 旧遷喬尋常小学校を訪ねて@岡山真庭市 : Pentax Heaven

    岡山県真庭市にある旧遷喬尋常小学校。 その木造2階建ての校舎は 明治40年に建設されたもので ルネッサンス様式を取り入れた建築技法を採用し 左右対称のデザインが特徴的な造りとなっている。 レトロ感あふれるこの校舎 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や「火垂るの墓」のロケ地にもなった。 小学校としての役目は1990年に終えて 現在は真庭市の観光スポットとして一般公開されている。 黒板や子どもたちの作品も当時のまま。 二人で使うこんな木の机…あったよね。 木の床の廊下。 昔、通っていた小学校を思い出してしまう。 こんな廊下を雑巾掛けしながら走り回ったなぁ(笑) 書院建築の大広間にみられる格天井を取り込んだ大講堂。 厳かで重厚な雰囲気がひしひしと伝わってくる。 学級札や校訓、木の階段、そして柱時計。 何だかたまらなく懐かしい。 帆を張った高瀬舟をデザインしたといわれる校章。 誇らしげに正面玄関の

    旧遷喬尋常小学校を訪ねて@岡山真庭市 : Pentax Heaven
  • 廃校跡を訪ねて@西宮市立船坂小学校 : Pentax Heaven

    船坂小学校は 西宮市山口町にあった小学校。 校舎が建つのは、豊かな自然に囲まれた長閑な場所。 その窓からは六甲の山なみを望むことができる。 開校は明治5年。 西宮市の小学校の中でもかなり古い歴史を持つ小学校だったけれど 児童数の減少により平成22年3月に閉校。 最後の日の職員室の黒板。 この黒板を書いた先生は どんな思いでチョークを握ったのだろう。 そんなことを考えていたら 何だかちょっとセンチな気分になってしまった。 校舎の中を歩いてみると どこかから子どもたちの元気な笑い声が聞こえてきそうな気がする。 この船坂小跡 今は地域の方々が中心となって管理運営するコミュニティ施設として活用されている。 コミュニティ施設は 当時の校舎をそのまま残して運営されている。 何人もの子どもたちが学び、そして巣立っていったこの小さな里山の校舎。 いつまでも変わることなく、その姿を留めていてほしいな。

    廃校跡を訪ねて@西宮市立船坂小学校 : Pentax Heaven
  • 1