タグ

ブックマーク / norikiart.tech (11)

  • 残念サラリーマンのお金についての思い込み

    新型コロナウイルスの感染拡大がまた一部地域で始まりました。 福岡県では二桁の新規感染者が発生したそうですね。安倍のマスクが到着しない状況ですが、ついに私の家にも10万円の申請書が来ました。早速昨日投函してみました。 早期の振込を楽しみにしています。 皆さんは10万円を何に使う予定でしょうか。 多くの方が陥る、間違ったお金の使い方をやめられないには理由があります。 「お金=価値」と言う概念を教え込まれているからです。 お金の使い方には「投資」「消費」「浪費」があるとお伝えしましたが、「お金=価値」だと信じている方は以下のような理解をしています。 「投資」=お金を使って「値段より高い価値」を手に入れること 「消費」=お金を使って「値段と同じ価値」を手に入れること 「浪費」=お金を使って「値段以下の価値」を手に入れること 何となく、正解のような気がしますよね。 それは、誤った価値観だと理解くださ

    残念サラリーマンのお金についての思い込み
  • 40代サラリーマン 理想の副業スタイルの実現 アフターコロナ

    連日のように、新型コロナによる報道が続き、経済的な影響は拡大しています。 青森県青森市内には飲屋街がありますが、緊急事態宣言が解除されたいまも活気は戻りません。 全国的に緊急事態宣言が解除されてしまうことで、新型コロナが収束しない中での全国的に人が動くことは避けるべきではないかとも思っています。 一方で、環境を変えることからイノベーションが生まれるとも思っていますので、人口の移動をチャンスと捉える企業も多くあると思いますが・・。 ブログランキングに参加しています^^ 応援お願いします^^ 理想の副業を実現するには完全無欠コーヒーを飲むことから 繰り返しになりますが、当ブログでご紹介させていただいている集中力が向上する理想の朝、それが完全無欠コーヒーです。 皆さんは午後一番に眠くなることがありませんか?それは、血糖値が上昇することで眠気が出ています。 血糖値の上昇を抑えれば、眠くなることは

    40代サラリーマン 理想の副業スタイルの実現 アフターコロナ
  • 新型コロナ 札幌館 青森味噌カレー牛乳ラーメン

    青森味噌カレー牛乳ラーメン のご紹介 札幌館で今回いただいたのは「味噌カレー牛乳ラーメン 870円」です。 私も青森県に転居し始めて知りましたが、青森県のローカルフード「味噌カレー牛乳ラーメン」を皆さんはご存知でしょうか。 「味噌カレー牛乳ラーメン」の発祥のお店である「味の札幌 店」の創業者の義弟が平成元年(1989年)にオープンした暖簾分け店です。 「青森味噌カレー牛乳ラーメン普及会」に加盟しているラーメン店は、全て昭和43年(1968年)創業の「味の札幌 店」(現在は閉店)を源流とするが、こちらの「札幌館」は宗家となるそうです。 青森西バイパス沿いの青森西郵便局の隣にあるロードサイド店で、最寄駅の新青森駅からは約1.5kmで徒歩20分かかります。 雪の降る時期はタクシーを利用する方か青森駅前からバスに乗る方が無難だと思います。 営業時間は11:00~21:30です。 店内入ってすぐ

    新型コロナ 札幌館 青森味噌カレー牛乳ラーメン
  • 緊急事態宣言 在宅ワークで連日の在宅飯

    青森県内の新型コロナ感染者は14人に増えました。 八戸市から感染者が出初めて以降、青森市内での感染者が増加し始めて徐々に青森市内でも緊張感が出てきたように感じています。 私も今週は以下のようなスケジュールでした。 月曜日:終日会社で業務 火曜日:終日在宅ワーク 水曜日:終日在宅ワーク 木曜日:午前中会社で業務 午後から在宅ワーク 金曜日:午前中会社で業務 午後から在宅ワーク

    緊急事態宣言 在宅ワークで連日の在宅飯
  • 新型コロナショック 米国株の相場と国内への影響

    40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

    新型コロナショック 米国株の相場と国内への影響
  • 40代サラリーマン 理想の金融リテラシー教育

    私の周囲にいる同僚や、お客様は金融リテラシー教育を受けていないため、お金お金の流れに関する知識や判断力=「金融リテラシー」が低いと感じています。 そのため、今回の新型コロナウイルスの拡大による「コロナショック」については何の関心も示していません。 以前もブログで公開していますが、自分自身も20代の時、金融リテラシーは全く無く、ひたすら仕事をする毎日でした。 幸いだったのは、お金を余り使う暇もなかったので、貯金はきちんとできていたことくらいでしょうか。

    40代サラリーマン 理想の金融リテラシー教育
    madam-asako
    madam-asako 2020/03/12
    完全無欠コーヒー
  • そばの粉は何の粉? 下北沢のお蕎麦屋

    今回ご紹介させていただくのは、私の大好きなお蕎麦屋さんです。 「下北沢 手打ちそば ななつみどう」さんのご紹介。 お蕎麦の製法について 栽培から玄ソバ(殻の付いたそばの実)への加工は生産者(農家)が行い、それを製粉業者が買いつけて製粉する経路のほか、栽培から手がけている製粉業者など形態が様々である。最近では、地場産業の発展を目的に乾燥から製粉までを一気に行える設備を設置する地方自治体がある そばの実を加工して作るのがそば粉です。 意外と知らない人もいるのではないでしょうか?

    そばの粉は何の粉? 下北沢のお蕎麦屋
  • とんこつラーメン 龍の家(たつのや) 上津店

    40代 不動産投資家の日常 2021年12月末に43歳でアーリーリタイアを達成しました。不動産投資、全世界投資節約、家族愛、アーリーリタイアを目指す過程・達成後の生活スタイルなど、宜しければご覧ください。

    とんこつラーメン 龍の家(たつのや) 上津店
  • カスタマーハラスメント 従業員への迷惑行為

    こんにちは。 最近の日は過剰なサービスを行う企業が増え、その結果として過剰なサービスを行う企業に勤めている方は、逆に自分自身がサービスを受ける場合に過剰なサービスを求めてしまうことが多くなって来ているように感じます。 私自身の会社は顧客位の業務運営を目指し、様々なサービスを提供するようにしていますが、個人的には時に過剰なサービスとなっているケースを見ることがあります。 来の品質を超える過剰なサービスは、企業としてインフラを準備していないことが多いことから、従業員個人にかなりの負荷をかけることになります。 その結果、特定のお客様が満足をしてくれたとしても、その他のお客様との整合性はどうなるのでしょうか。 特定のお客様がその後に更に過剰なサービスを求めてくることがあります。 私は過剰なサービスを「ドーピング」と捉えていて、持続可能なサービスの提供においては、過剰なサービスは逆効果だと考え

    カスタマーハラスメント 従業員への迷惑行為
  • 30代から身につける金融リテラシー

    こんばんは。 昨日、「40代からでも間に合う 金融リテラシーの向上」と言うテーマでブログを更新させていただきました。 皆さんは「お金」をどのように使い、貯めていますか? 運用して増やしている人も多くいらっしゃると思います。 金融リテラシーを向上するためにどうすれば良いか分からない方も多いと思います。 私が20代、30代から始めたことについて、宜しければ試してみてはいかがでしょうか。 ファイナンシャルプランナーの資格を取り継続教育を受ける 仕事柄ですが、AFP(Affiliated Financial Planner)を20代で取得しました。 ただ、仕事上の昇級のために必要だったと言うのが正直なところで、実生活に活かすことは中々できませんでした。 ただ、30代になりお金と向き合うことになったときに、勉強したことが非常に役に立ちました。 例えば、AFPを取得すると定期的に冊子が送付されてきます

    30代から身につける金融リテラシー
  • 40代からでも間に合う 金融リテラシーの向上

    こんにちは。 最近、国内外の相場が堅調ですので、確定拠出年金を始めとした各種投資が見かけ上好調です。一喜一憂しないようにはしていますが嬉しいものですね。 皆さんはいかがでしょうか? 最近、私は周囲の方とお話をしていると、お金お金の流れに関する知識や判断力=「金融リテラシー」を高めることの重要性を最近感じています。 正直自分自身は20代の時、金融リテラシーは全く無く、ひたすら仕事をする毎日でした。 幸いだったのは、お金を余り使う暇もなかったので、貯金はきちんとできていたことくらいでしょうか。 20代からきちんと金融リテラシーを高める努力をしていれば、今はもっとリッチになっていたかも知れません。 私の周りの方の金融リテラシーは低い方がとても多く、諦めていらっしゃる方も多いです。 ただ、皆さんにお伝えしているのは、「今からでも全然遅くありません、金融リテラシーの勉強を始めてみませんか?」という

    40代からでも間に合う 金融リテラシーの向上
    madam-asako
    madam-asako 2019/12/03
    いつもありがとうございます。応援させていただきます。
  • 1