タグ

2014年5月2日のブックマーク (16件)

  • オープンソースOS「FreeBSD」のTCP処理に脆弱性、サービス停止の危険あり

    オープンソースのOS「FreeBSD」を開発するFreeBSDプロジェクトは2014年4月30日、FreeBSDの脆弱性情報を公開した。TCPパケットの再構成の処理に問題があるという。現在サポートされているFreeBSDのリリースすべてが影響を受ける。 TCPでは、分割して送り出したパケットの順番が入れ替わって届いた場合、受信側のシステムでパケットの並べ直しと再構築が可能になるまでリアセンブル(再構成)キューに保持している。 今回FreeBSDに見つかったのは、この再構成の処理に関する脆弱性。再構成の処理に問題があるため、攻撃者が細工したパケットを送り付けると、カーネルがクラッシュしてサービスが停止してしまう危険性がある。 さらに、攻撃の難易度は「extremely difficult(非常に難しい)」に設定されているものの、カーネルが利用するメモリー領域の一部情報を盗まれる可能性もあると

    オープンソースOS「FreeBSD」のTCP処理に脆弱性、サービス停止の危険あり
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    オープンソースOS「FreeBSD」のTCP処理に脆弱性、サービス停止の危険あり(ニュース) - ITpro 最新ニュース
  • モバイルアプリ用UIコンポーネントのHTML/CSSソースコードを生成してくれる「Onsen CSS Components」、アシアルが公開

    モバイルアプリ用UIコンポーネントのHTML/CSSソースコードを生成してくれる「Onsen CSS Components」、アシアルが公開 モバイルアプリケーションの開発でもっとも手間がかかるのが、ユーザーインターフェイスの構築です。例えばHTML5でモバイルアプリケーションを開発する場合、適切なUIコンポーネントを美しい外観と美しいレイアウトで実現するために、HTMLCSSを駆使し、何度も試行錯誤しつつ開発を進めていくことになるでしょう。 そうした手間を軽減できるサービスが公開されました。アシアルの「Onsen CSS Components」です。あらかじめ一般的なモバイルアプリケーションのUIパターンやUIコンポーネントが用意されており、HTMLCSSのソースコードをダウンロードできるようになっています。 上記は一般的なUIのさまざまなパターンが用意された画面で、このパターンに対

    モバイルアプリ用UIコンポーネントのHTML/CSSソースコードを生成してくれる「Onsen CSS Components」、アシアルが公開
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    モバイルアプリ用UIコンポーネントのHTML/CSSソースコードを生成してくれる「Onsen CSS Components」、アシアルが公開 - Publickey
  • Outlook.comアップデート:他のIMAPメールサービスからのメールを取り込み可能に | ライフハッカー・ジャパン

    Outlook.comを愛用していて、でもメールをするのにGmailやYahooなどの他のアカウントも使っているのなら、それらのメールも取り込み、Outlook.comのステキなインターフェイスで管理してみませんか。Gmailの取り込みは以前からできましたが、現在ではOutlookは他のほとんどのIMAPが使えるメールプロバイダーもサポートするようになりました。実行するには、Outlookの設定から「メールアカウント取り込み」に進み、ユーザーであることを証明するための個人情報を入力してください。メールを1つの場所に保管できるだけでなく、それら全てを管理するのに、Outlookの素晴らしいインターフェイスを使うことができるのです。 この機能を、ThunderbirdなどのデスクトップアプリからOutlookの受信ボックスにアクセスできるように、9月に追加されたIMAPサポートと混乱しないよう

    Outlook.comアップデート:他のIMAPメールサービスからのメールを取り込み可能に | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    http://t.co/CyzvZKqgGHアップデート:他のIMAPメールサービスからのメールを取り込み可能に - ライフハッカー[日本版]
  • BASIC誕生から今日で50年。万人にコンピュータをありがとう

    BASIC誕生から今日で50年。万人にコンピュータをありがとう2014.05.02 10:00 satomi 誰でも使えるやさしいプログラミング言語BASICをダートマス大学教授2人が発表して、今日でちょうど50年。 なんでもできる、画期的言語。BASICは「Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Code」の略。初心者がどんな目的の命令でも記号で書ける命令コード、という熱い思いが込められています。 BASICが登場するまでプログラミングは複雑極まりないものでした。初代メインフレームのプログラミングはアセンブル式で、無限に回答があるジグソーパズルを組み立てるようなもの。全部ピースをつなぎ合わせないと思うような結果は引き出せませんでした。 そんなコンピュータを門外漢の凡人でも使えるようにしたのが、ダートマス大学数学・コンピュータサイエンス学部教

    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    BASIC誕生から今日で50年。万人にコンピュータをありがとう - ギズモード・ジャパン
  • AWS News Blog

    AWS Weekly Roundup – AWS AppSync, AWS CodePipeline, Events and More – August 21, 2023 In a few days, I will board a plane towards the south. My tour around Latin America starts. But I won’t be alone in this adventure, you can find some other News Blog authors, like Jeff or Seb, speaking at AWS Community Days and local events in Peru, Argentina, Chile, and Uruguay. If you see […] New – Amazon EC2 H

    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    【AWS発表】AWS認定SysOpsアドミニストレーターの日本語提供を開始 - Amazon Web Services ブログ
  • サイバーエージェント、ヤフー、楽天が語るOpenStackとの理想的な関係

    クラウド事業者やデータセンター事業者に限らず、大規模なシステムを抱えるエンタープライズ分野でも利用が進む「OpneStack」。数千、数万台の仮想サーバを含むシステムインフラを支える技術がオープンソースで使えるとあって、プライベートクラウドを検討する企業には有力な選択肢として注目されている。 2014年4月16日に開催された日アイ・ビー・エム(IBM)のイベント「Open Cloud Summit Japan」では、日Webサービスをリードする企業3社(サイバーエージェント、ヤフー、楽天)が、事業会社にとってのオープンクラウド活用についてディスカッションした。システムインフラにおける課題、OpenStackを利用検討に至るまでのプロセスや、導入効果などをリポートする。 パネリスト 奈良真治氏(サイバーエージェント アメーバ事業部Ameba Infra. Unit マネージャー) 松

    サイバーエージェント、ヤフー、楽天が語るOpenStackとの理想的な関係
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    サイバーエージェント、ヤフー、楽天が語るOpenStackとの理想的な関係 - ITmedia 総合記事一覧
  • Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック

    今日も今日とてEvernoteダイエットを敢行中なのですが、日はそんな際に役立つEvernoteの検索テクニックから、私がよく使っているものをピックアップしてみたいと思います。 参考:検索構文 – Evernote Developers Evernoteには強力な検索機能が付いており、それを利用すれば事細かな整理をしていなくとも何となくの検索で目的のノートまで到達することが出来ます。 ノートブック・タグ・タイトルの検索 まずはノートブックやタグに関する検索方法から。ちなみに大前提として、検索時の英単語は大文字小文字を問いません。 ノートブック 特定のノートブック内を検索する時は notebook:ノートブック名とすれば大丈夫です。もしノートブック名の間に半角スペースが有る場合は「”(ダブルクォート)」で囲えばOK。 例 notebook:food  notebook:"web site

    Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    Evernoteの使用時に知っておくと超便利な、私が良く使っている検索用テクニック - OZPAの表4
  • HerokuがPHPサポート発表、FacebookのHipHop VM採用で高パフォーマンスを実現

    Herokuは今回のPHPのサポートを「new PHP on Heroku」と表現しています。それは単にPHPをサポートしたのではなく、Facebookがオープンソースで開発している高速なPHPのランタイムであるHipHop VM(HHVM)を利用可能にしているためです。 At the foundation of the new PHP is Facebook’s HipHop VM, a modern, high-performance runtime for PHP that promises orders of magnitude speed improvements while retaining compatibility. With help from the Facebook team, this VM is now available as part of the Hero

    HerokuがPHPサポート発表、FacebookのHipHop VM採用で高パフォーマンスを実現
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    HerokuがPHPサポート発表、FacebookのHipHop VM採用で高パフォーマンスを実現 - Publickey
  • https://jp.techcrunch.com/2014/05/01/20140501certivox-series-b/

    https://jp.techcrunch.com/2014/05/01/20140501certivox-series-b/
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    パスワード不要の強力な認証システムM-PinのCertiVoxにNTT Docomo Venturesらが$8Mを投資 - TechCrunch Japan
  • ゴールデンウィークに読みたい本・マンガほか〜木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    ゴールデンウィークです! 遠出するひともいれば、家でまったり過ごす方も多いのではないでしょうか。特にやることもなく暇している方は『ゴールデンウィークに読みたい・マンガ』を参考に、を読んでみるのはいかがでしょうか。まとまった時間がとれるときに一気にを読むのは楽しいですね。 今週のライフハック記事まとめは以下より。

    ゴールデンウィークに読みたい本・マンガほか〜木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    ゴールデンウィークに読みたい本・マンガほか〜木曜のライフハック記事まとめ - ライフハッカー[日本版]
  • Big Sky :: Golang のオフィシャルが提供するインタフェースまとめ

    golang が提供するインタフェースの中で代表的な物の使い方をまとめてみる。 io.Reader type Reader interface { Read(p []byte) (n int, err error) } ご存じ io.Reader。このシグネチャの Read を実装しておけば golang のありとあらゆる入力機能に対して自分のコードを提供する事が出来る。 例えば永遠に「おっぱい」と言い続ける Reader だと以下の様な実装になる。 package main import ( "io" "os" ) var text = []rune("おっぱい") type OppaiReader struct { n int } func (r *OppaiReader) Read(p []byte) (int, error) { in := len(p) nw := 0 for i

    Big Sky :: Golang のオフィシャルが提供するインタフェースまとめ
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    Golang のオフィシャルが提供するインタフェースまとめ - Big Sky
  • 誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは

    1964年(昭和39年)5月1日は、プログラミング言語のひとつであるBASICが世界で初めて命令の実行に成功した日であり、BASICは誕生から50年という記念すべき日を迎えました。「INPUT」や「PRINT」など、自然な言葉に近い平易な表現を用いることでコンピュータープログラミングのハードルをぐっと低くすることに成功し、一世を風靡することとなったBASICですが、その起源はある大学のコンピューター教育で使うために開発された言語でした。そんなBASICはどのようにして生みだされ、どのような経緯をたどってきたのでしょうか。 Fifty Years of BASIC, the Programming Language That Made Computers Personal | TIME.com http://time.com/69316/basic/ BASICの概念を作り上げた生みの親は、

    誕生から50年を迎えたプログラム言語BASICの歴史、その精神とは
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
  • Stack Overflow日本語版開設へ、バイリンガルのコミュニティマネージャ募集中!

    コンピュータエンジニアのコミュニティとして最も有名なWebサイトの1つ「Stack Overflow」。元マイクロソフトのプログラマで、書籍「Joel on Software」などでも知られる著名なプログラマであるジョエル・スポルスキー氏が立ち上げたこのWebサイトが日語版の開設を準備中であることが明らかになりました。 昨日4月30日に行われたイベント「QCon Tokyo 2014」のセッション「The Architecture of Stack Overflow」に登壇したSoftware Developer Stack OverflowのMarco Cecconi氏は、セッションの最後に「日語版のStack Overflowを開設します! コミュニティマネージャになりませんか?」と書かれたスライドを映しました。 セッション後、Cecconi氏に詳細を尋ねたところ、日語版の開始時

    Stack Overflow日本語版開設へ、バイリンガルのコミュニティマネージャ募集中!
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    Stack Overflow日本語版開設へ、バイリンガルのコミュニティマネージャ募集中! - Publickey
  • コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?

    By Frits Ahlefeldt-Laurvig コンピュータやネットワークサービスの正規の利用者であることを証明し、操作可能な状態にすることを「Log in(ログイン)」と呼び、日常的な用語として定着しています。しかし、なぜ「Log in」と呼ぶようになったのかという由来についてはあまり知られていません。 The secret origin of “log in” | Designcult http://www.designcult.org/2011/08/why-do-we-call-in-logging-in.html デザインコンサルティング会社Reffell Designのジェームス・レフェルさんは、ごくごく日常的に用いられている「Log in」というフレーズの語源について気になったため、これを調査することにしました。 手始めに、オンライン版のオクスフォード英語辞典(OED)

    コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    買おう /Chef実践入門発売のお知らせ(5/22) | http://t.co/K6jxZjLU3F
  • 米マイクロソフト、閲覧ソフト「IE」欠陥を修正 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフト(MS)の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー(IE)」に欠陥が見つかった問題で、同社は1日、この欠陥を修正するプログラムの配布を始めた。IEなどのソフトの自動更新機能が有効になっている場合は、修正プログラムが自動的に適用される。自動更新機能が無効になっている場合は、修正プログラムをMSのサイトから手動でダウンロードする必要がある。MSは「手

    米マイクロソフト、閲覧ソフト「IE」欠陥を修正 - 日本経済新聞
    madarax11
    madarax11 2014/05/02
    XPも出たのか /米マイクロソフト、閲覧ソフト「IE」欠陥を修正