タグ

2020年12月18日のブックマーク (3件)

  • うん、音楽の時間でやったでしょ? 「うん、」は四分休符のことだよ。 ウン..

    うん、音楽の時間でやったでしょ? 「うん、」は四分休符のことだよ。 ウンタン♪ウンタン♪ってことだよ。 言わせんな恥ずかしい。 この「うん、」は勘違いされがちだが、 同意の感動詞じゃないので注意してね。 相手の会話を強制休符するための記号で しかないよ。むしろ、否定に近いかも。 なんで、そんなのが文化になるかって? 理由はベートーベンの「運命」にある。 いや、うん命って言葉自体は関係ない。 その出だしの部分が重要なのだ。 「ジャジャジャジャーン」ってことね、 と思った奴はニトグリの如く甘いな。 それは正しくないぞ。正確には、 「うん、ジャジャジャジャーン」だ。 もうお分かりだろう。 会話の始めに「うん、」と付けるのは、 休符で始まるあの印象的な出だしと 同じ効果を期待してのことなのだ。 すなわち、「うん、」は運命と同じく、 会話を2拍目からスタートするための 記号であるわけだ。そういう会話

    うん、音楽の時間でやったでしょ? 「うん、」は四分休符のことだよ。 ウン..
    madooka
    madooka 2020/12/18
  • 本のカバーを即座に捨てられる人間になりたい

    大学生の時、友人が書店で購入したばかりの、新品の参考書を開く前にカバーを取り去り、捨てているのを見て驚愕した。 なんでそんなことするのかと尋ねると「だって邪魔だし」とのこと。 確かに、参考書を広げるときにカバーって何かとうっとうしいし、実用上何も困らない訳で、一理あるかもしれない。 見た目は綺麗だが、それだけである。 彼にとってカバーとは何の価値もない、バナナの皮と同じようなものなのだとその時理解した。 思えば彼は、講義中はつまらないからと寝ているが、テスト前だけささっと勉強してそれなりの得点をたたき出すような人間だった。 つまり、取捨選択の判断が早く正確なのだ。 何かと非効率で、要領の悪い私はたまに彼のことを思い出す。 彼のように、のカバーを即座に捨てられる人間になりたい。 (参考書じゃなくて文庫だったらカバーも含めて作品だろ!という気もするが、彼はどうしているのだろう…)

    本のカバーを即座に捨てられる人間になりたい
    madooka
    madooka 2020/12/18
    こういう人に紙の本を買う理由を訊いた方がそれぞれの利点が明確になりそう
  • 室外機めっっちゃうるさい

    先月、借りてるアパートの部屋のエアコンが大家さんにより無料で新しい物に変えられた。 正直住んで4年経ってもまともにフィルター掃除をしてこなかったからこれでほこり臭い?かび臭い?エアコンとおさらばできて嬉しかった。 でも、、、うるさい。室外機がうるさああああい! 特に最近はひどい。あれか?寒いからなのか??? 今日なんか雪が積もって寒いから暖房の温度上げようと思ったのにうるさすぎてもう消したい・・・・ 何でこんなにうるさいんだろ。まさか安物?

    室外機めっっちゃうるさい
    madooka
    madooka 2020/12/18
    アラインメントが取れていない可能性があるので設置を見直してもらうと良いかも