2022年4月13日のブックマーク (11件)

  • 3年ぶりのリアルイベント「ツール・ド・東北2022」、9/17〜18開催予定|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp

    ヤフーと河北新報社は、東日大震災の復興支援および震災の記憶を未来に残していくことを目的とした自転車イベント「ツール・ド・東北 2022」を2022年9月17日(土)、18日(日)に開催予定であると発表した。 昨年の「ツール・ド・東北 2021 特別大会」においては、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の感染状況を踏まえ、実際にコースを走行するリアルイベントは中止とし、オンラインのバーチャルライドのみの開催となった。 今大会においても、新型コロナ対策を講じた上で規模を縮小し、コースは2フォンド、参加者は約1500人を予定している。(2019年大会実績:コース6フォンド、参加者3973人) 開催にあたっては、昨年同様、新型コロナの感染状況などを見極めながら共催自治体と協議し、決定次第、公式サイト・SNSにて速やかに発表する。 2013年より毎年開催していた「ツール・ド・東北」は、一昨

    3年ぶりのリアルイベント「ツール・ド・東北2022」、9/17〜18開催予定|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
  • 革命的。走行中に空気圧を上げ下げできるGRAVAAシステムが販売開始!

    記事の要約 GRAVAAシステムは走行中にタイヤ空気圧をリアルタイムに上げ下げできる。2021年初頭の発表後ついに販売が開始。GRAVAAが特徴的なのはリモート操作で、走行中であっても空気圧調整の調整ができるだけでなく、パンク時に空気圧を入れ続ける使い方もできる。GRAVAAはパリルーベの実際のコースを使用して、ついに「低圧は速い」事を証明する実験データーを公開した。それは、これまで難しかったインピーダンスロスのチューニングをより身近にするものになっている。最近話題になっているチームDSMが採用した、Roubaixの統合タイヤ圧管理システムのスコープATMOZとは別のシステム。 ついに、タイヤの空気圧調整最適化できるGRAVAAシステムの販売が開始された。GRAVAAシステムはハブに内蔵されたポンプと空気圧を測定するセンサーから最適な空気圧を割り出す装置だ。このハブが革命的なのは、走行中に

    革命的。走行中に空気圧を上げ下げできるGRAVAAシステムが販売開始!
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    「電力」はぜんぶ「パワー」に直した方が意味が通る。ポンプは電動じゃなく人力だから。
  • 「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている

    海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki Attorney at Law(fashion law)/Fashion Editor 弁護士(69期、第二東京弁護士会、メインはファッションロー)/ファッションエディター・スタイリスト。三村小松法律事務所。ファッション関係者の法律相談窓口 fashionlaw.tokyo主宰。趣味は釣りと。 mktlaw.jp 海老澤美幸 ebisawa_miyuki @ebisawa_miyuki 【クリエイター&クリエイターと契約される方へ】 文化庁が「著作権契約書作成支援システム」を公開しています!! 質問に回答していくだけであら不思議、著作権契約書ができる優れモノです。 嬉しいことに英語版も作成できます。 これで契約書のハードルが下がるといいな。 pf.bunka.go.jp/chosaku/chosak… 2022-0

    「全クリエイターに広まってほしい」文化庁が質問に答えるだけで『著作権契約書』が作れる超便利なツールを作っている
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
  • 「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿

    高級パンのブームが去ったと、今年に入ってよく報道されている。SNSには、高級パンの店が潰れていたという“閉店情報”の書き込みも目立ってきた。 実際、以前にできていた行列がなくなっていたり、飛ぶように売れていた商品が夜の帰宅時にまだ残っていたりと、1店当たりの売れ行きが鈍っていて、飽和点に近づいているのではないかと感じることがままある。 参考までに、「開店閉店.com」という全国における店舗の開店と閉店をまとめたWebサイトを見てみよう。過去半年のパン・ベーカリーの開店と閉店は、2022年3月(開店56/閉店16)、同年2月(開店40/閉店10)、同年1月(開店32/閉店23)、21年12月(開店59/閉店50)、同年11月(開店66/閉店8)、同年10月(開店77/閉店14)となっている。 パン・ベーカリーのカテゴリーには、高級パン以外の業態も含まれてはいるが、おおよその傾向はつかめ

    「高級食パン」ブームは本当に終了したのか? “大量閉店”騒動が隠した本当の姿
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    19年ごろに「行列のできる食パン専門店の作り方」なんていうセミナーシリーズが大々的に開催されてます。そのマニュアル通り創業したところも多いんでしょうね。https://sem.funai-food-business.com/seminar/045202/
  • 男性にも「ことば」が必要だ

    世界経済フォーラムが毎年発表している「ジェンダー・ギャップ指数」の2021年版によると、日の順位は156か国中120位であり、先進国のなかでは最低クラス、東南アジア諸国よりも低い[1]。例年、日ではとくに「ジェンダー間の経済的参加度および機会」および「政治的エンパワーメント」の指標が低いことがポイントだ(逆に、「教育達成度」と「健康と生存」の数値は他の先進国とほぼ変わりない)。日の女性は、政治や経済という「公」の領域から、いまだに締め出されつづけている。 また、2021年に小田急電鉄小田原線で起こった刺傷事件では、容疑者が取り調べで「幸せそうな女性を見ると殺してやりたいと思うようになった」と発言したことから、女性という属性をターゲットにしたヘイトクライムや「フェミサイド」であると論じられた[2]。自身も強姦事件の被害者であるジャーナリストの伊藤詩織も論じているように、日は性犯罪の被

    男性にも「ことば」が必要だ
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    それでもロクに読まずに「こっちの不利益のほうが深刻なのだから、こっちの原因のほうを先に改善せよ」みたいなコメントがつきそうな悪寒
  • 黒田日銀総裁、現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける-経済支える

    銀行の黒田東彦総裁は13日、「現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける」との見解を示した。感染症からの回復途上にある経済活動を「しっかりと支える」としている。 2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現を目指すと改めて表明した。信託大会でのあいさつを日銀が公表した。 黒田総裁の発言後、市場では円安が進んだ。 円相場は約20年ぶり安値、米長期金利が一段と上昇-一時126円22銭 他の発言輸入コスト起因の物価上昇、家計・企業収益悪化で経済下押し日のGDPは依然として感染拡大前を下回っているウクライナ情勢の帰すうと資源価格への影響などに不確実性

    黒田日銀総裁、現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける-経済支える
  • スコット・サムナー 「円安を『是正』すべき理由とやらは?」(2022年3月28日)

    ●Scott Sumner, “A weird omission”(TheMoneyIllusion, March 28, 2022) フィナンシャル・タイムズ紙が加速する円安について取り上げている。記事の冒頭を引用しておこう。 各国の中央銀行が金融引き締めに動く中、日銀行はその流れに抗して大規模な金融緩和策を継続する姿勢を鮮明にしている。それに伴い、円がドルに対しておよそ7年ぶりの安値をつける格好となっている。円安を是正するために、日銀が1998年以来の為替介入(円買い介入)に乗り出すのではないかとの憶測が市場関係者の間で広がっている。 月曜日の外国為替市場で対ドルの円相場が2%以上下落し、1ドル=125円の安値をつけた。市場関係者の間では、さらに円安が進むのではないかとも見込まれている。対ドルの円相場は、今月(2022年3月)に入って7%以上下落している。2016年以降だと、1カ月あ

    スコット・サムナー 「円安を『是正』すべき理由とやらは?」(2022年3月28日)
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    “言うまでもないが、日銀が円安を懸念すべき理由なんて一切ない”
  • Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action

    2022年2月13日 Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action Oxford University Press,2020年 評者:石田 柊 Tokyo Academic Review of Books, vol.42 (2022); https://doi.org/10.52509/tarb0042 はじめに Making Sense of Affirmative Action (以下「書」ないし「MSAA」)は、デンマークのオーフス大学に所属する政治哲学者カスパ・リバト゠ラスムセンによる、アファーマティブ・アクション(以下「AA」)を論じる著作である。リバト゠ラスムセンは、いわゆる分析系の政治哲学における代表的研究者であり、とりわけ平等や差別がかかわる研究をリードしている。書もリバト゠ラスムセンのこうした

    Kasper Lippert-Rasmussen, Making Sense of Affirmative Action
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
  • プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪(篠田 英朗) @moneygendai

    ウクライナ情勢をめぐって、日でも様々な議論が巻き起こっているが、だいぶ構図がはっきりしてきたように思う。 国際的な法規範を重視し、日の国益もその維持にある、と考える人々がいる。しかし世界の諸問題はアメリカの帝国主義によって引き起こされており、日はそこから距離を置くべきだ、と考える人々もいる。両者の溝は、根深い。他の様々な場面でも、溝は現れてきた。それがウクライナ情勢をめぐっても、やはり噴出してきているのだ。 幸い、日政府は、国際社会の維持に日の国益も重ね合わせる見方をとり、同盟国・友好国と協調する政策をとってきている。ロシアに制裁を科し、ウクライナに支援を提供している。私としては、妥当な方向性だ、と考える。今後もこの方向性で努力をしていくべきだ。 ただし、欧米諸国や日を中心とする国際的な反ロシアウクライナ支援の流れに抗する人々も存在する。伝統的な左翼の中核的な勢力の外周に属す

    プーチンの「陰謀論」に踊らされる左派系言論人…ウクライナ「代理戦争」論の錯誤と罪悪(篠田 英朗) @moneygendai
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    橋下だろうと左派だろうとどうでもいいが、ウクライナの主権を無視して米国の代理戦争だ的な陰謀論をぶつ人々は批判されて然るべき。そこに異論はない。
  • 円安が一段と進行、ドル130円に届くか:識者はこうみる

    4月12日、ドル高/円安が一段と進行している。写真は日円と米ドルの紙幣。2017年6月撮影(2022年 ロイター/Thomas White) [東京 12日 ロイター] -   ドル高/円安が一段と進行している。一時125.77円と、2015年6月以来の高水準を付けた。鈴木俊一財務相の発言で下落する場面もあったが、日米金融政策の方向性の違いなどを背景に円先安観が強い。ただ、日銀の政策修正に思惑が高まる可能性もあるとして、短期的に130円を付けるかどうかについては、見方が分かれている。

    円安が一段と進行、ドル130円に届くか:識者はこうみる
    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13
    2022年のドル円、年初の市川氏の予想レンジ111-122円 https://bit.ly/3jAdl1m 諸我氏 106-119円 https://bit.ly/3M4z8KS 唐鎌氏 113-123円 https://bit.ly/38Cfasa 皆さんすでにハズレ、ということはこの予想の精度も…w
  • SF文庫データベース

    SF文庫データベース Database of Japanese SF Paperbacks ・ハヤカワ文庫SF 2023年8月までを追加(2023/08/12) ・創元SF文庫 2022年6月までを追加(2022/08/15) ・ハヤカワ文庫SF 2022年4月までを追加(2022/05/15) ・ハヤカワ文庫SF「歴史」にⅨ期(2010年8月~2015年7月)を追加(2020/05/10) Back to Top Page

    maeda_a
    maeda_a 2022/04/13